暗記メーカー
ログイン
看護問題
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 11 • 4/1/2024

    記憶度

    完璧

    1

    覚えた

    6

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    下垂体後葉から分泌されるホルモンは?

    バソプレシン

  • 2

    血圧を上昇させるホルモンは?

    バソプレシン セロトニン

  • 3

    認知症の中核症状は?

    失行、失認

  • 4

    認知症患者の脳内で減少している神経伝達物質は?

    アセチルコリン

  • 5

    慢性腎臓病(ckd)の診断は?

    糸球体濾過量(GFR)

  • 6

    糸球体の役割は?

    血液を濾過して原尿をつくる

  • 7

    ギランバレー症候群とは?

    四肢の運動麻痺を主症状とする末梢神経障害

  • 8

    甲状腺ホルモンは?

    トリヨードサイロニン サイロキシン

  • 9

    神経伝達物質は?

    アセチルコリン、カテコールアミン(アドレナリン、ノルアドレナリン、ドパミン)

  • 10

    抗利尿ホルモン(バソプレシン)を分泌するのは?

    下垂体後葉

  • 11

    膵臓から分泌されるホルモンは?

    インスリン グルカゴン ソマトスタチン