暗記メーカー
ログイン
地理総合第5回考査
  • 問題数 46 • 2/26/2025

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    18

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    クリストファーコロンブスは???年アメリカの???島に到着。スペイン女王??の援助を受け、生涯ここを??だと思っていた。

    1492, サンサルパドル, イザベル, インド

  • 2

    大航海時代の皆の目的は香辛料の獲得やキリスト教の布教とされたが、??の獲得であることは否定できない。

    植民地

  • 3

    先住民の新たな労働力として??からの奴隷が連行された。背景には黒人至上主義の???思考があった。

    アフリカ, ラスタファリ

  • 4

    大航海時代に、 1488に??が希望峰到達 1498に??がインド航路開始 1519に??が世界航路。彼は??のセブ島で死亡

    バルトロメウディアス, ヴァスコダガマ, マゼラン, フィリピン

  • 5

    東欧の春は??年

    1989

  • 6

    ポルトガルの首都は??。リオデジャネイロや??などで??(カーニバル)が行われる。 ラテンアメリカにアジアなどの文化がある??半島。

    リスボン, ファロ, 謝肉祭, イベリア

  • 7

    ラテンアメリカでら、ユカタン半島で??文明、メキシコで??文明、アンデスで??文明がある

    マヤ, アステカ, インカ

  • 8

    ??年スペインの??がアステカ文明を滅ぼし、??年スペインの??がインカ文明を滅ぼした。スペインの侵略者を??という

    1521, コルテス, 1533, ピサロ, コンキスタドール

  • 9

    ブラジルのプランテーションで?や?の生産が盛ん。 アルゼンチンの草原を意味する??で放牧が盛ん。

    大豆, さとうきび, パンパ

  • 10

    スペインやポルトガルからブラジルやアルゼンチンに??が持ち込まれた。オーストラリアや北米には無い。

    大土地所有権

  • 11

    イタリア政府がブラジルの移民を禁止したため、??を労働者として受け入れるようになった。

    日本人

  • 12

    農業関連産業等をカタカナで??という。ブラジルの??でも商品作物が大量生産されている。

    アグリビジネス, セラード

  • 13

    欧州と南米で食物や病気が持ち込まれ会ったことを???という。自給的な焼畑をしているのはアマゾン川流域の??。

    コロンブスの交換, セルバ

  • 14

    貧しい人が土地を占領して作ったのがリオデジャネイロの??。スラム。??チルドレンが増えている。

    ファべーラ, ストリート

  • 15

    輸出品について、ブラジルは品目が増えたば??は減った。

    メキシコ

  • 16

    ブラジルでは近年??の大量生産がされている。メキシコに機械類が多いのは??等の企業を受けいれたから。

    大豆, アメリカ

  • 17

    南米の鉱山資源として、 ??では銀、??やメキシコの原油、??の鉄鉱石、??の銅が有名。また銀で有名な??銀山がある。 自由貿易では、ブラジルの??等。

    ボリビア, ベネゼエラ, ブラジル, チリ, ポトシ, マナオス

  • 18

    南米では??債務に苦しむ国や、??格差の拡大が問題。

    累積, 経済

  • 19

    アフリカの旧宗主国としてフランスの??、ポルトガルの??、イギリスの??がある。 フランス領のマリにある??。

    セネガル, アンゴラ, ケニア, モプティ

  • 20

    アフリカ大陸の北部では??、南部では??が信仰されている。

    イスラム教, キリスト教

  • 21

    フランスは西のモロッコから東の??にかけて植民地を広げた。南アフリカでは縦に広げた。 ??では英国が先に植民地を進めたためフランスは譲った。

    ジプチ, スーダン

  • 22

    ??王国は北アフリカと交流していた。 1996年初の黒人大統領は??であり、ノーベル平和賞を取っている。 1991にアパルトヘイトを廃止した。新憲法は「??」

    マリ, デクラーク, マンデラ

  • 23

    カカオの7割はコートジボワールなど???地域で作られる。

    ギニア湾岸

  • 24

    カカオはすぐに量産できないためプランテーションによる生産は発展せず??が生産する。

    小規模農家

  • 25

    カカオ豆の価格は上昇し、??年には石油高騰で食糧価格が上がったがカカオ農家は富豪でトタン屋根等を普及した。最安値時の3倍にもなった。

    2010

  • 26

    ナイジェリアや??は原油、??はレアメタル、??は金、??は銅、??ではダイヤモンドが輸出されとる。

    アンゴラ, 南アフリカ, マリ, ザンビア, ボツワナ

  • 27

    固定電話は??では普及しなかった。 ??があれば携帯電話は通話エリアを拡大できる。??などの電力も使う。

    アフリカ, 基地局, ソーラーパネル

  • 28

    ナイジェリアの??など。人口は1000万を超える。

    ラゴス

  • 29

    GNIが少ない国では世界銀行の定める??を下回る人が多い。ルワンダは民族紛争があり2000年代にIC産業を戦略とし経済成長を維持した。アフリカの??と呼ばれる。

    貧困ライン, 奇跡

  • 30

    ロシア革命の場はサンクトペテルブルクという。1924にレーニンが死に??となったが、??年に戻った。

    レニングラード, 1991

  • 31

    1928、スターリンの???。

    五か年計画

  • 32

    多民族国家。八割はロシア人、他にもトルコ系の??、モンゴル系の??、ジョージア人、ヤクート人などが居る。

    タタール人, ブリヤード人

  • 33

    イルクーツクで郊外に一定の広さの借りる権利があり、??と呼ばれる別荘がある。

    ダーチャ

  • 34

    小麦、ひまわりの生産地と???は重なっている。そこには??と呼ばれる肥沃な土地がある。

    黒土地帯, チェルノーゼム

  • 35

    住民経営で多いのは??。??の9割がダーチャで着くられていたりする。農場の国営が??、集団が??。

    野菜, じゃがいも, ソフホーズ, コルホーズ

  • 36

    ロシアの油田、ガスは??に多い。??で欧州にゆしゅつ。

    西側, パイプライン

  • 37

    作物には??となる、もう栽培が出来なくなる気温や降水量がある。

    栽培限界

  • 38

    工業は原材料を加工して??価値を加えたものを作る。問屋制家内工業から??工業(マニュファクチュア)に変わり、そのご産業革命がおき工場製??工業となった。

    付加, 工場制手, 機械

  • 39

    近代工業は軽工業で??を生産。重工業は??を生産。

    消費財, 生産財

  • 40

    産業革命は18世紀後半に??で起きた。

    イギリス

  • 41

    工場を持たない会社を??企業という。

    ファブレス

  • 42

    先端技術産業は??より?側の地域に集中している。北緯?度を境界線とする。北部では失業者の増加で??がある。

    サンベルト, 南, 37, スノーベルト

  • 43

    シリコンバレーは??州の??にある。ピッツバーグでは??、デトロイトでは??が多く生産される。

    カルフォルニア, サンフランシスコ, 鉄, 自動車

  • 44

    アグリビジネスの中でも穀物を手がけるのは??。

    穀物メジャー

  • 45

    大規模肥産業を??という。

    フィードロット

  • 46

    公民権法で??が改正された。

    移民法