問題一覧
1
唐・新羅軍団の進行によって○○滅亡
百済
2
○○○○○○(663)百済の復興をかけ倭軍、朝鮮半島に援軍送るも唐・新羅軍に大敗
白村江の戦い
3
白村江の戦い(663)百済の復興をかけ倭軍、朝鮮半島に援軍送るも○・○○軍に大敗
唐新羅
4
(唐と新羅)の実力を○○○○○○○○○
ろくろくみずに白村江
5
百済と同様唐と新羅連合軍により○○○滅亡
高句麗
6
唐が朝鮮半島から手を引き、○○が朝鮮統一
新羅
7
大宰府の防衛 堤防
水城
8
大宰府の堤防 狼煙
烽火
9
大宰府の防衛 外的専門で守る
防人
10
孝徳天皇⇒○○○○=皇極天皇
斉明天皇
11
孝徳天皇⇒○○○○=皇極天皇再び即位○○
重祚
12
中大兄が即位せず事実上の天皇=○○
称制
13
中大兄政権の制作 ・○○○遷都
大津宮
14
中大兄政権の制作 ・○○○○作成=最初の全国的戸籍
庚午年籍
15
中大兄=○○○○として即位
天智天皇
16
○○○○・天智天皇没後の、展示の弟大海人皇子と子大友皇子による皇位継承争い
壬申の乱
17
壬申の乱・天智天皇没後の、展示の弟○○○○○と子大友皇子による皇位継承争い
大海人皇子
18
壬申の乱・天智天皇没後の、展示の弟大海人皇子と子○○○○による皇位継承争い
大友皇子
19
どちらの勝ち
大海人皇子
20
近江朝廷側(大友皇子側)の○○○○○○が没落
中央有力豪族
21
○○○○○○で天武天皇として即位
飛鳥浄御原宮
22
飛鳥浄御原宮で○○○○として即位
天武天皇
23
天武天皇即位=中央集権国家の○○
形成
24
部曲(○○の○○○)の全廃
豪族の私有民
25
中央集権を促す目的で、姓に序列をつけて改定
八色の姓
26
八色の姓 真人ー朝臣ー宿禰ー忌寸ー道師ー巨ー連ー稲置
上⇒下
27
日本最古の貨幣
富本銭
28
天武天皇の没後、天武の皇后が○○を経て持統天皇として即位
称制
29
天武天皇の没後、天武の皇后が称制を経て○○○○として即位
持統天皇
30
持統天皇の政治 ・○○○○○○の施行
飛鳥浄御原令
31
持統天皇の政治 ・○○○○の作成 庚午年籍に次ぐ全国的な戸籍
庚寅年籍
32
○○○の遷都(694)
藤原京
33
天皇は○○○○○○○○
南を向くよ藤原京
34
刑法
律
35
民法、行政、租税、労役など
令
36
律令の補足や修正
格
37
律令や格の施行細則
式
38
○○○○By藤原不比等、刑部親王 文武天皇期に成立
大宝律令
39
大宝律令(701)By○○○○○、刑部親王 文武天皇期に成立
藤原不比等
40
○○○○(718)By藤原不比等
養老律令
41
法の制度化と同時に○○が日本全体を支配する体制が整えられた=律令国家の確率
中央
42
法の制度化と同時に中央が日本全体を支配する体制が整えられた=○○○○の確立
律令国家
43
律令国家時代の刑法(律)を特に○○○○
五刑八虐
44
五刑 1つ目 鞭による刑
笞
45
五刑 2つ目 木の棒による刑
杖
46
五刑 3つ目 懲役
徒
47
五刑 4つ目 流罪
流
48
五刑 5つ目 死刑
死
49
八虐・謀反、悪逆など天皇・国家などに対する罪 普通の罪よりも重罪とされ、貴族でも○○されない
減免