暗記メーカー
ログイン
古文単語 3年第3期 第2編
  • 琥二郎

  • 問題数 82 • 11/11/2023

    記憶度

    完璧

    12

    覚えた

    30

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    めづらし

    すばらしい

  • 2

    つらし

    薄情だ

  • 3

    うつろふ

    色あせる

  • 4

    うしろめたし

    気がかりだ

  • 5

    かたはらいたし

    見苦しい

  • 6

    おほす

    おっしゃる

  • 7

    おくる

    先立たれる

  • 8

    こころもとなし

    気がかりだ

  • 9

    つつむ

    はばかる

  • 10

    あながちなり

    一途だ

  • 11

    めす

    お呼びになる

  • 12

    ながむ

    物思いに沈む

  • 13

    きよらなり

    上品で美しい

  • 14

    ところせし

    窮屈だ

  • 15

    こころづきなし

    気にくわない

  • 16

    けし

    異様だ

  • 17

    なまめかし

    優雅だ

  • 18

    おこなふ

    勤行する

  • 19

    うつくし

    かわいらしい

  • 20

    おぼつかなし

    はっきりしない

  • 21

    わびし

    つらい

  • 22

    ねたし

    癪だ

  • 23

    ののしる

    大声で騒ぐ

  • 24

    ゆかし

    見たい

  • 25

    ならふ

    なじむ

  • 26

    わく

    区別する

  • 27

    あたらし

    惜しい

  • 28

    こころう

    理解できる

  • 29

    すずろなり・そぞろなり

    むやみに

  • 30

    とし

    速い

  • 31

    わろし

    よくない

  • 32

    あぢきなし

    おもしろくない

  • 33

    よろし

    適当だ

  • 34

    むつかし

    不快だ

  • 35

    ことごとし・ことことし

    大げさだ

  • 36

    はしたなし

    間が悪い

  • 37

    しるし・しろし

    はっきりしている

  • 38

    なつかし

    親しみが持てる

  • 39

    いらふ

    返事をする

  • 40

    おもしろし

    趣がある

  • 41

    わりなし

    わけがわからない

  • 42

    むげなり

    全くひどい

  • 43

    いたづらなり

    無駄だ

  • 44

    はかばかし

    はっきりしている

  • 45

    あいなし

    面白くない

  • 46

    ねんず

    祈る

  • 47

    やる

    行かせる

  • 48

    かたし

    むずかしい

  • 49

    あし

    悪い

  • 50

    ゆゆし

    不吉だ

  • 51

    おどろく

    目を覚ます

  • 52

    にほふ

    美しく輝く

  • 53

    いまめかし

    当世風だ

  • 54

    きこしめす

    お聞きになる

  • 55

    まかる

    退出申し上げる

  • 56

    はつ

    終わる

  • 57

    こころにくし

    奥ゆかしい

  • 58

    とぶらふ

    見舞う

  • 59

    めやすし

    見苦しくない

  • 60

    つれづれなり

    所在ない

  • 61

    らうたし

    かわいらしい

  • 62

    とみなり

    急だ

  • 63

    あてなり

    身分が高い

  • 64

    ごらんず

    ご覧になる

  • 65

    おどろおどろし

    大げさだ

  • 66

    つかうまつる

    お仕えする

  • 67

    いそぐ

    準備する

  • 68

    ありがたし

    めったにない

  • 69

    かる

    離れる

  • 70

    むすぶ

    すくいあげる

  • 71

    やむごとなし・やんごとなし

    たいそう尊い

  • 72

    おろかなり

    いい加減だ

  • 73

    さる

    避ける

  • 74

    かしこく

    大切に育てる

  • 75

    あそぶ

    管弦などの遊びをする

  • 76

    こまやかなり

    色が濃い

  • 77

    まどふ・まとふ

    迷う

  • 78

    そうす

    申し上げる

  • 79

    さうざうし

    物足りない

  • 80

    めづ

    心がひかれる