問題一覧
1
フランス革命以前の政治・社会体制の総称を何というか。
アンシャン=レジーム
2
フランス革命時の国王で、1793年に処刑されたのは誰か。
ルイ16世
3
フィリップ4世によって始められたフランスの身分制議会で、フランス革命直前、およそ175年ぶりに開催されたのは何か。
三部会
4
三部会では身分別議決方法がとられたため、第三身分の人々は反発し、1789年6月新しい議会を結成したが、これを何というか。
国民議会
5
国民議会の結成に際し、彼らが行った有名な誓いを何というか。
球戯場(テニスコート)の誓い
6
1789年7月14日、革命の火蓋が切られた襲撃事件は何か。
バスティーユ牢獄襲撃事件
7
国民議会が1789年8月4日に発布した宣言で、領主裁判権や十分の一税の廃止を決定したことを何というか。
封建制の廃止
8
1789年8月26日、国民議会が採択した宣言は何か。
人権宣言
9
1791年憲法の制定をうけ、国民議会に代わって招集された議会を何というか。
憲法制定国民議会
10
憲法制定国民議会において共和政の樹立を主張し有力となり、政権獲得後オーストリアに宣戦した派閥を何というか。
ジロンド派
11
憲法制定国民議会に代わって1792年9月に成立し、王政の廃止と共和政の樹立を宣言(第一共和政)した議会を何というか。
立法議会
12
少数派ながら立法議会の主導権を握り、国王の処刑をはじめ様々な恐怖政治を行った派閥を何というか。
ジャコバン派
13
ジャコバン派の中心人物で、反対派の粛清や恐怖政治の推進で革命の撤底をはかったが、クーデタによって処刑されたのは誰か。
ロベスピエール
14
ロベスピエールが失脚した1794年7月の事件(クーデタ)を何というか。
テルミドール9日のクーデタ
15
1795年憲法の制定を受け成立した新政府を何というか。
総裁政府
16
イタリア・エジプト遠征で名声を高めたナポレオン=ボナパルトが、1799年11月総裁政府を倒し統領政府を樹立した事件を何というか。
ブリュメール18日のクーデタ
17
1804年、ナポレオンはナポレオン法典を発布するとともに、自らをナポレオン1世と称して皇帝に就いたが、以後1814年までよフランスの政治体制を何というか。
第一帝政
18
1805年10月、ネルソン率いるイギリス海軍がナポレオン軍を破った海戦をなんというか。
トラファルガーの海戦
19
ナポレオンがロシア遠征に失敗したのを機に、プロイセン・ロシア・オーストリアが立ち上がり、勝利した戦いをなんというか。
諸国民戦争
20
1815年6月、ナポレオンが最後に敗れた戦いをなんというか。
ワーテルローの戦い
21
ロベスピエールらのジャコバン政権が設置した委員会で、事実上政府の最高決定機関となったのは何か。
公安委員会
22
国王処刑をうけ、1793年、イギリス首相ピットの提唱で結成された対仏軍事同盟をなんというか。
第1回対仏大同盟
23
総裁政府下で、政府転覆のクーデタを図ったが事前に発覚し逮捕されたのは誰か。
バブーフ
24
ナポレオンのエジプト遠征を機に、1799年イギリス・ロシア・オーストリアなどが結んだ軍事同盟をなんというか。
第2回対仏大同盟
25
第一帝政の成立を機に、1805年イギリス・オーストリア・ロシアが結んだ軍事同盟をなんというか。
第3回対仏大同盟
26
ナポレオンがオーストリア・ロシアの連合軍を破り、第3回対仏大同盟の消滅を招いた1805年12月の戦いを何というか。
アウステルリッツ
27
ナポレオン保護下に、西南ドイツ諸邦をあわせて結成された同盟で、神聖ローマ帝国の消滅を招いたものをなんというか。
ライン同盟
28
プロイセン・ロシアを破ったナポレオンが、1807年に両国に結ばせた屈辱的な講和条約をなんというか。
テルジット条約
29
シュタインの意思を継いでプロイセン改革を推進し、農民解放や行政の近代化などに努めたプロイセンの首相は誰か。
ハルデンベルク
30
ナポレオンが最後に流された南大西洋上の孤島はどこか。
セントヘレナ
31
(1)を答えろ。
ア ライプツィヒ イ トラファルガー ウ アウステルリッツ エ ワーテルロー
32
(2)を答えろ。
大陸封鎖令
33
(3)を答えろ。
エルバ島
34
独立宣言の起草者で、第3代大統領に就任した人物は誰か。
ジェファソン
35
1812年〜14年 第二次独立戦争とも呼ばれ、アメリカがイギリスからの経済的自立を果たした戦争を何というか。
アメリカ=イギリス戦争(米英戦争)
36
1823年、ラテンアメリカの独立に対するヨーロッパ諸国の干渉を排除するために出された、アメリカの大統領教書を何というか。
モンロー教書(宣言)
37
西部出身の最初の大統領で、農民・都市小市民・労働者の支持を得て、アメリカ民主主義の発展に貢献した人物は誰か。
ジャクソン
38
ジャクソンが1830年に制定し、先住民をミシシッピ川以西に強制的に移住させた法律をなんというか。
先住民強制移住法
39
アメリカ西部における文明地域と未開拓地域の境界線をなんというか。
フロンティア
40
「アメリカの領土拡張は神からの使命である」という、西部開拓を正当化するために使われた言葉は何か。
マニフェスト=デスティニー
41
ラテンアメリカ諸国の独立運動を担った、現地生まれの白人をなんというか。
クリオーリョ
42
トゥサン=ルヴェルチュールを指導者に反乱を起こし、ナポレオン軍を撃退して成立した。史上初の黒人共和国はどこか。
ハイチ
43
ベネズエラ出身の独立運動の指導者で、ラテンアメリカ北部の独立に貢献し、1819年には大コロンビア共和国を立した人物は誰か
ボリバル(シモン=ボリバル)
44
チリ・ペルーの独立運動を指導した人物は誰か。
サン=マルティン
45
1823年にヨーロッパとアメリカの相互不干渉を唱えたアメリカ大統領の教書(宣言)を何というか。
モンロー宣言
46
フランス革命やナポレオン戦争後の秩序再建のため、1814~15年にオスマン帝国を除くヨーロッパ諸国が参加した会議は何か。
ウィーン会議
47
一国のみが強力になり他国を支配しないよう、各国が均衡した力を有することを重視した考えをなんというか。
勢力均衡
48
スペイン=ブルボン朝の専制に対し、1820年にリェーゴらの自由主義貴族がカディスで起こした革命を何というか。
スペイン立憲革命
49
ラテンアメリカにおける白人とインディオの混血を何というか。
メスティーソ
50
ラテンアメリカにおける白人と黒人の混血を何というか。
ムラート
51
イルタゴの指導のもとで独立運動がおこり、1821年にスペインからの独立を達成した国はどこか。
メキシコ