問題一覧
1
世界の広い範囲が列強によって分割されていく動き
帝国主義
2
鹿鳴館で舞踏会を開くなどの欧米の文化を取り入れようとした政策
欧化政策
3
領事裁判権の撤廃に成功した人物
陸奥宗光
4
1886年に起こった、イギリス船が和歌山県沖で沈没し、日本人乗客が水死した事件
ノルマントン号事件
5
1894年朝鮮にて起こった、農民軍が蜂起し、戦争にまで発展した内乱
甲午農民戦争
6
1894年、朝鮮にて日本軍と清軍が衝突したことがきっかけで起こった戦争
日清戦争
7
画像の1が表している国は選択肢のどれか
日本
8
画像の2が表している国は選択肢のうちどれか
清
9
画像の3が表している国は選択肢のうちどれか
朝鮮
10
画像の4が表している国は選択肢のうちどれか
ロシア
11
1894年、下関にて結ばれた日清戦争の講和条約
下関条約
12
ドイツ・フランス・ロシアが遼東半島を清に返すように日本に勧告してきたことをなんというか
三国干渉
13
下関条約によって独立した朝鮮は、国名を何という名前に改めたか
韓国
14
自分達は日本人であるという意識のことをなんというか
国民意識
15
1900年、伊藤博文が創設した政党
立憲政友会
16
1899年、扶清滅洋を唱えて義和団が蜂起した事件
義和団事件
17
1902年に日本・イギリス間で結ばれた同盟
日英同盟
18
1904年に満州を巡って起こった日本とロシアでの戦争
日露戦争
19
文芸誌にて発表された、戦争に行く弟への想いを綴った詩
君死にたまふことなかれ
20
君死にたまふことなかれの著者
与謝野晶子
21
日本とロシアの仲介をした国
アメリカ
22
ポーツマスにて結ばれた、日露戦争の講和条約
ポーツマス条約
23
1905年、日本が韓国を治めるために設置された役所
韓国統監府
24
韓国の元兵士や農民によって行われた、日本に対する抵抗運動
義兵運動
25
1910年、日本が韓国を併合したことをなんというか
韓国併合
26
韓国併合によって、韓国の国名はなんという名前に改められましたか
朝鮮
27
日本が朝鮮を治めるために設置された、強い権限を持つ役所
朝鮮総督府
28
満州の南部で設立された、半民半官の鉄道会社
南満州鉄道株式会社
29
民族主義・民権主義・民生主義 この三つをまとめて何と言うか
三民主義
30
三民主義を唱えた人物
孫文
31
アジア初の共和国
中華民国
32
近代国家の建設や漢民族の独立を実現した革命
辛亥革命
33
皇帝を退位させ、北京にて独裁政治を行った人物
袁世凱
34
紡績業や製糸業をまとめてなんというか
軽工業
35
日清戦争後に建設された官営の製鉄所
八幡製鉄所
36
一族の独占的出資により発展した資本家をなんというか
財閥
37
足尾銅山の操業によって引き起こされた環境汚染などの公害事件
足尾銅山鉱毒事件
38
土地を持たず、地主から土地を借りて耕作し、小作料を払って生活する人
小作人
39
日本美術の復興に協力した人物(おから始まる)
岡倉天心
40
日本美術の復興に協力した人物(ふから始まる)
フェノロサ
41
「無我」の作者
横山大観
42
「湖畔」や「読書」の作者
黒田清輝
43
「老猿」の作者
高村光雲
44
「荒城の月」の作曲者
滝廉太郎
45
「たけくらべ」の著者
樋口一葉
46
「長靴をはいた猫」や「坊っちゃん」の著者
夏目漱石
47
「舞姫」の著者
森鴎外
48
明治30年頃に義務教育の期間は延長され、何年間になったか。選択肢から選びなさい
6年
49
黄熱病の研究をしていた日本の細菌学者
野口英世
50
破傷風の治療法を発見した日本の細菌学者
北里柴三郎