問題一覧
1
アレルギー反応の分類や所見で正しいのはどれか。
Ⅳ型反応は遅延型アレルギーともいわれる
2
アナフィラキシーショック患者への対応について、誤っているものを一つ選べ。
降圧薬投与
3
アドレナリン自己注射薬(エピペン)の投与法はどれか。
筋注
4
免疫反応のT 細胞を中心とする〇〇
細胞性免疫細胞
5
免疫反応のB 細胞を中心とする〇〇
体液性免疫細胞
6
アレルギーを引きおこす物質を〇〇とよぶ。
アレルゲン
7
アレルギーは免疫学的機序の違いにより〇種類に分類される。
4
8
アレルギーの分類について Ⅰ型アレルギー⇒ 〇〇型
即時
9
アレルギーの分類について Ⅱ型アレルギー⇒ 〇〇型
細胞傷害
10
アレルギーの分類について Ⅲ型アレルギー⇒ 〇〇型
免疫複合体
11
アレルギーの分類について Ⅳ型アレルギー⇒ 〇〇型
遅延
12
膠原病の特徴について,誤っているものはどれか。
単一の臓器に障害がおこる
13
膠原病に属する疾患として,誤っているものはどれか。
バセドウ病
14
アナフィラキシーショックは全身性の重篤な〇型アレルギー反応である。
Ⅰ
15
アナフィラキシーショックがおきた時の第一選択薬は〇〇の筋肉内注射である。
アドレナリン
16
食物アレルギーは原因食物を摂取したときにおこり,臨床型によって〇つの型に分類される。
4
17
学校および保健所でアナフィラキシーショックをおこした患者に対して,いあわせた関係者がエピペン® を注射することは,医師法の違反に〇〇。
あたらない
18
膠原病について,正しいものはどれか
全身性強皮症では皮膚の硬化がみられる。
19
関節リウマチの特徴について,正しいものはどれか。
朝の関節のこわばりを伴う。
20
全身性エリテマトーデス(SLE)について,正しいものはどれか。
発症の比率は,男性より女性に多い。
21
全身性強皮症について,正しいものはどれか。
初発症状としてレイノー現象がある。
22
関節リウマチに典型的な症状は次のうちどれか。
朝のこわばり
23
全身性エリテマトーデス(SLE)について誤っているものはどれか。
ヒト免疫不全ウィルスの感染によって起こる病気である
24
副腎皮質ステロイド治療について誤っているものはどれか。
副腎皮質ステロイドの副作用には食欲減退、血圧低下などがある
25
感染症の分類において、誤っている組み合わせはどれか。
エボラ出血熱ーー2類感染症
26
不活化ワクチンはどれか。
日本脳炎ワクチン
27
敗血症について、正しいものはどれか。
重症化すると、播種性血管内凝固症候群(DIC)を起こす
28
感染の成立には(①)、(②)、(③) の 3つが必要となる。①は?
微生物
29
感染の成立には(①)、(②)、(③) の 3つが必要となる。②は?
感染臓器
30
感染の成立には(①)、(②)、(③) の 3つが必要となる。③は?
感受性宿主
31
免疫機能が低下したために、正常な免疫機能をもつ状態では病原性を発揮しない病原体に感染することがある。これを〇〇とよぶ。
日和見感染
32
感染症法は、〇〇によって、感染症を分類している。
危険度の高さ
33
まだかかっていない病気に将来かからないための予防を〇〇予防といい、代表的なものには、ワクチンを利用した予防接種がある。
一次
34
後天性免疫不全症候群 (エイズ)は、〇〇ウイルスによっておこる疾患である。
ヒト免疫不全
35
ヒト免疫不全ウイルスは〇〇細胞に感染することで免疫系を破壊する。感染により〇〇細胞は徐々に減少し、数年間の潜伏期間を経て、後天性免疫不全症候群(HIV)が発症する。
CD4陽性
36
空気感染予防策の対象となるものは?(3つ)
水痘, 結核, 麻疹
37
日本脳炎は何ワクチン?
不活化ワクチン
38
ジフテリアは何ワクチン?
トキソイドワクチン
39
風疹は何ワクチン?
生ワクチン
40
インフルエンザは何ワクチン?
不活化ワクチン
41
細菌性赤痢は感染症何類?
3類
42
マラリアは感染症何類?
4類
43
急性灰白髄炎(ポリオ)は感染症何類?
2類
44
梅毒は感染症何類?
5類
45
結核は感染症何類?
2類
46
コレラは感染症何類?
3類
47
エボラ出血熱は感染症何類?
1類
48
ジフテリアは感染症何類?
2類
49
腸管出血性大腸菌感染症は感染症何類?
3類
50
次のうち、誤っている組み合わせはどれか。
梅毒---------------------------------------------抗ウイルス薬
51
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染症について正しいのはどれか。
通常2~6週間の潜伏期のあとに、急性期症状を呈する
52
次のうち、誤っている組み合わせはどれか。
胃アニサキス症------------------------------抗菌薬投与