問題一覧
1
ベトナム戦争激化
1965
2
真珠湾攻撃
1941
3
スペイン船来航禁止いつ
1624
4
十字軍遠征
1096
5
鑑真来日いつ
753
6
ノルマントン号事件は日本の領事裁判権の必要性を感じさせる事件でしたがいつ、おきましたか?
1886
7
キューバ危機
1962
8
下関砲撃事件いつ?
1864
9
冷戦いつから?
1947
10
太平天国の乱いつ
1851
11
北大西洋条約機構[NATO]いつ
1949
12
1963年に採択された条約は何ですか?
部分的核実験禁止条約(PTBT)
13
1996年に採択された条約は何ですか?
包括的核実験禁止条約(CTBT)
14
禁教令いつ?
1613
15
核兵器を開発、実験、生産、移転、保有、備蓄、使用または使用の威嚇(おどし)、他国の核兵器を自国の領土に配備させることも禁止した条約の 名前、西暦を答えよ
核兵器禁止条約, 2017
16
江華島事件はいつ起きましたか? これをきっかけに日本はどことどんな条約を結んだか、条約の名前を答えよ。
1875, 日朝修好条規
17
独ソ不可侵条約を破りソ連侵攻いつ?
1941
18
十字軍遠征いつ
1095
19
日清戦争の引き金となった事件の名前と、西暦、関係の深い条約を選べ!
1894年, 甲午農民戦争, 天津条約
20
大阪夏の陣いつ?
1615
21
非核三原則いつ?
1971
22
ベルリンの壁建設いつる
1961
23
全国水平社いつ?
1922
24
名誉革命
1688
25
教育基本法いつ
1947
26
東西ドイツ分裂いつ?
1949
27
世界人権宣言いつ、
1948
28
白村江の戦いいつ
673
29
ベルリンの壁取り払われる
1989
30
ソビエト連邦解体
1991
31
日中平和友好条約
1978
32
フランス革命
1787
33
唐の中国統一はいつ?
618
34
中華人民共和国いつ
1949
35
鎖国の完成いつ? 出島にオランダ商館を移す
1641
36
大政翼賛会いつ?
1940
37
核兵器の不拡散、核軍縮の促進および原子力の平和利用の推進が三本柱とした条約の なまえ 略称 西暦 を答えよ
核拡散防止条約, NPT, 1968
38
江戸時代は【 ⠀】の価格が高騰した!
干鰯
39
1968年に採択された条約は何ですか?
核拡散防止条約(NPT)
40
保元の乱いつ
1156
41
独ソ不可侵条約
1939
42
法隆寺建立いつ?
607
43
東西ドイツ統一いつ?
1990
44
安保闘争いつ?
1960
45
アメリカ南北戦争いつ?
1861
46
ポルトガル船来航禁止
1639
47
中華民国いつ? 誰?
1912
48
国際人権規約いつ
1966
49
2017年に採択された条約は何ですか?
核兵器禁止条約
50
ベトナム戦争
1955
51
大気圏内外と水中の核実験は禁止されたが、地下実験は容認された この条約と略称を答えよ
部分的核実験禁止条約, PT BT
52
渡来人は何を伝えた?
須恵器, 儒学, 仏教, 鉄製の武具や農具
53
いかなる場所、いかなる人によっても、いかなる時においてもすべての核爆発を禁止する。 という内容の条約の名前 略称 西暦 を答えよ
包括的核実験禁止条約, CTBT, 1996
54
大政翼賛会 記述
1940
55
インド大反乱いつ?
1857
56
井上馨が建てた「鹿鳴館」はいつ?
1883
57
イギリスが中国に 香港返還
1997