問題一覧
1
正しいのはどれか、2つ選べ
a腎臓に萎縮はなく、皮質部に異常は認めない, b腎盂部に充実性腫瘤を認める腎盂腫瘍を疑う
2
正しいのはどれか、ふたつ選べ
b 胆嚢結石, c 胆嚢腺筋腫症
3
誤っているのはどれか、2つ選べ
cプローブを背側に向けると胃が描出される, d副腎が描出されている
4
正しいのはどれか2つ選べ
a内頸動脈に肥厚は認めない, c鎖骨下動脈に閉塞が見られることがある
5
正しいのはどれか
d
6
正しいのはどれか
c
7
正しいのはどれか、2つ選べ
cびまん性の小さな高エコー腫瘤を認めた場合、肝病変が存在する可能がある, e脾門部側副血行路の発達のない脾腫は血液疾患の可能性がある
8
正しいの、2つ選べ
c主膵管の拡張は認めない, e腹側膵を認める
9
正しいのはどれか
a 尾引像
10
正しいのはどれか、2つ選べ
bサイズが増大し出血することがある, e無症状で発見されることが多い
11
考えられるのはどれか
d悪性リンパ腫
12
正しいのはどれか、2つ選べ
c乳管内乳頭腫, d非浸潤性乳癌
13
正しいの、2つ選べ
c, e
14
正しいのはどれか2つ選べ
a粗大高エコーを認める, c線維腺腫を疑う
15
考えられるのはどれか
c馬蹄腎
16
正しいのはどれか
b高カルシウム血症
17
正しいのはどれか
b 胆道癌発生のリスクがある
18
誤っているのはどれか
a内膜間の最大径を計測する
19
正しいのはどれか、2つ選べ
a拡張したRAS(ロキタンスキーアッショフ洞)を認める, e底部に均一な壁肥厚を認める
20
正しいのはどれか、ふたつ選べ
c 体位変換での観察が有効である, d 粘膜面の不整は認めない
21
正しいのはどれか
e
22
左反回神経はどこを走行するか
3
23
正しい組み合わせを2つ選べ
a A粘液性である B漿液性である, e A被膜を有する B多血性の場合が多い
24
正しいのはどれか
e膵臓全体が腫大し、拡張のない主膵管が貫通しており、自己免疫性膵炎をの可能性がある
25
証明されていないのはどれか、2つ選べ
a多飲酒者, c胆嚢摘出後
26
正しいのはどれか
c
27
正しいのはどれか
a膵石の所見は認めない
28
正しいのはどれか
d膵管内乳頭粘液性腫瘍
29
正しいのはどれか
b カテゴリー2
30
誤っているのはどれか
a
31
誤っているものはどれか、ふたつ選べ
a, b
32
正しいのはどれか
c
33
正しいのはどれか、2つ選べ
b後方エコー増強を認める, e浸潤性乳管癌を疑う
34
誤っているのはどれか、2つ選べ
b右腎盂嚢胞を認める, c右腎内に結石を認める
35
最も考えられるのはどれか
d異常なし
36
正しいのはどれか
c
37
正しいのはどれか、2つ選べ
b カテゴリー4, e 腫瘤内に血流シグナルが検出されているが胆嚢癌と断定はできない
38
誤っているのはどれか
c経過観察には超音波検査がCTよりも適切である
39
誤っているのはどれか
e S6の背側
40
誤っているのはどれか、2つ選べ
a充実部分のある嚢胞性病変である, d中心部エコーの解離を認める
41
正しいのはどれか、2つ選べ
b石灰化を認める, c嚢胞成分を認めない
42
正しいのはどれか
b地図状の低エコー域を認める
43
正しいのはどれか、2つえらべ
b 胸水を認める, d 肝臓 内に多発した転移性腫瘍の所見を認める
44
最も考えられるのはどれか
e脾動脈瘤