問題一覧
1
飲料水などに混入した病原体を飲食することで感染
媒体感染
2
細菌 クラミジア
オウム病
3
感染源との直接的な接触などで感染
接触感染
4
カネミ油症を起こす汚染物質
PCB
5
真菌と原虫はどっちが大きい
原虫
6
急性中毒…消化器症状 慢性中毒…黒皮症
ヒ素
7
病原性の弱い病原微生物が、免疫不全状態において病原性を発揮し感染すること
日和見感染
8
真菌 3つ
アスペルギルス症 白癬症 カンジダ症
9
橈骨神経麻痺を起こす汚染物質
鉛
10
細菌 リケッチア 2つ
ツツガムシ病 発疹チフス
11
イタイイタイ病を起こす汚染物質
カドミウム
12
蚊やダニなどを介しての感染
媒体動物感染
13
プリオンとウイルスはどっちが大きい
ウイルス
14
鉛は何を起こす
橈骨神経麻痺
15
水俣病を起こす汚染物質
有機水銀
16
有機水銀で起こる病
水俣病
17
アナフィラキシーショックは何型アレルギーによって発症する
Ⅰ型アレルギー
18
咳やくしゃみなどで飛沫を吸入することで感染
飛沫感染
19
細菌 スピロヘータ 3つ
梅毒 回帰病 ライム熱
20
飛沫水分が蒸発し、空気中に遊離した病原体を吸入して感染
空気感染
21
カドミウムで起こる病
イタイイタイ病
22
空気感染 他にも
エアロゾル感染
23
ウイルス DNA型 6個
B型肝炎 帯状疱疹 痘瘡 水痘 鼻咽頭腫
24
鼻中隔穿孔を起こす汚染物質
六価クロム