問題一覧
1
このテスト名と調べている事は?
Elyテスト, 大腿直筋の短縮
2
【足関節】前方引き出しテストの様子。検査対象の靭帯は?
前距腓靭帯
3
前十字靭帯損傷の有無を確認するテスト全て選択せよ
前方引き出しテスト, Pivot shiftテスト, N(Jerk)テスト, Lachmanテスト
4
腱髄炎のテストの様子。テスト名と何処の腱髄炎か?(筋肉は長母指外転筋腱・短母指伸筋腱)
Eichhoffテスト/Finkelsteinテスト, 手関節(de Quervain病)
5
半月板損傷のテストである。テスト名は?
McMurrayテスト
6
腱板損傷の検査である。検査名は?
empty canテスト
7
腱板損傷の検査である。検査名は?
Hawkinsテスト
8
半月板損傷のテストである。テスト名は?
Apley(圧迫・牽引)テスト
9
このテスト名と調べている事は?
Oberテスト, 腸脛靭帯・大腿筋膜張筋の短縮
10
上腕骨外側上顆炎(テニス肘)の疼痛誘発テスト。テスト名は?
Thomsenテスト
11
テスト名と何靭帯の損傷を見ている?
N(Jerk)テスト, 前十字靭帯
12
テスト名(左下)と何靭帯の損傷を見ている?
後方引き出しテスト, 後十字靭帯
13
このテスト名と調べている事は?
Patrickテスト, 仙腸関節のストレス
14
腱板損傷の検査である。検査名は?
drop arm sign
15
胸郭出口症候群の誘発テストで画像に当てはまるテスト名は?
Allenテスト
16
上腕骨外側上顆炎(テニス肘)の疼痛誘発テスト。テスト名は?
Chairテスト
17
胸郭出口症候群の誘発テストで画像に当てはまるテスト名は?
Wrightテスト
18
このテスト名と調べている事は?
Thompsonテスト, アキレス腱断裂の診断
19
テスト名(左上)と何靭帯の損傷を見ている?
前方引き出しテスト, 前十字靭帯
20
胸郭出口症候群の誘発テストで画像に当てはまるテスト名は?
Edenテスト
21
腱髄炎のテストの様子。テスト名と何処の腱髄炎か?
Speed test, 上腕二頭筋長頭
22
テスト名2つと何靭帯を調べているか?
Varus stressテスト, 膝内反テスト, 外側側副靱帯
23
【足関節】内反ストレステストの様子。検査対象の靭帯は?
踵腓靭帯
24
テスト名と何靭帯の損傷を見ている?
Pivot shiftテスト, 前十字靭帯
25
胸郭出口症候群の誘発テストで画像に当てはまるテスト名は?
Morleyテスト
26
上腕骨外側上顆炎(テニス肘)の疼痛誘発テスト。テスト名は?
中指伸展テスト
27
腱板損傷の検査である。検査名は?
Neerテスト
28
テスト名と何靭帯の損傷を見ている?
Lachmanテスト, 前十字靭帯
29
このテスト名と調べている事は?
Thomasテスト, 股関節屈曲拘縮
30
胸郭出口症候群の誘発テストで画像に当てはまるテスト名は?
Adsonテスト
31
腱髄炎のテストの様子。テスト名と何処の腱髄炎か?
Yergasonテスト, 上腕二頭筋長頭
32
テスト名2つと何靭帯を調べているか?
Valgus stressテスト, 膝外反テスト, 内側側副靱帯
33
【足関節】外反ストレステストの様子。検査対象の靭帯は?
三角靭帯(内側靭帯)
34
このテスト名と調べている事は?
SLRテスト, ハムストリングス損傷
35
腱板損傷の検査である。検査名は?
Lift offテスト
36
胸郭出口症候群の誘発テストで画像に当てはまるテスト名は?
Roosテスト