暗記メーカー
ログイン
3字熟語
  • 小澤立樹

  • 問題数 36 • 1/28/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    青写真

    これからどうするかについての大まかな計画

  • 2

    青二才

    年が若く未熟なこと。若者をののしっていう言葉。

  • 3

    天邪鬼

    性質が素直でなく人に逆らう者のこと。

  • 4

    偉丈夫

    たくましく堂々とした男性。

  • 5

    居丈高

    人に対して威圧的な態度を取ること。

  • 6

    一隻眼

    一つの目。物事を見抜く特別な眼識のこと。

  • 7

    韋駄天

    猛烈な勢いで走る、走るのが早いこと。

  • 8

    有頂天

    喜びのあまり、我を忘れてしまうこと。

  • 9

    皮算用

    実現した時のことを考え、あれこれ計算すること。

  • 10

    閑古鳥

    客が来なくて商売が流行らないこと。

  • 11

    生一本

    混じり気がないこと、心がまっすぐでひたむきなこと。

  • 12

    金字塔

    後世まで残る立派な業績。

  • 13

    形而上

    形を持っていないもの。

  • 14

    形而下

    形を持っているもの

  • 15

    下馬評

    第三者が興味本位にするうわさや批評のこと。

  • 16

    外連味

    俗受けをねらったいやらしさ、はったり。

  • 17

    好事家

    他の人が興味を持たないことに興味を持つ。

  • 18

    試金石

    ある物の価値、人物の力量を見極める試験になりそうな物事。

  • 19

    射幸心

    偶然の利益を労せずに得ようとする欲心。まぐれ当たりによる利益を願う気持ちのこと。

  • 20

    大団円

    劇などのクライマックス、最後の場面。

  • 21

    高飛車

    高圧的なこと。

  • 22

    長広舌

    長々と話すこと。

  • 23

    唐変木

    鈍くて気の利かない人に対するののしり。

  • 24

    生兵法

    技術・知識がきちんと身についていないこと。

  • 25

    野放図

    しまりがなく何をするか分からない、際限がなく広がること。

  • 26

    白眼視

    つめたい目でみること。

  • 27

    半可通

    知ったかぶりをして通人ぶること。

  • 28

    日和見

    事の成り行きを伺ってなかなか判断しない事。

  • 29

    不世出

    めったに世に現れないほど、すぐれていること。

  • 30

    不退転

    信念を持ち、何事にも屈しないこと。

  • 31

    不如意

    思い通りにならないこと。

  • 32

    朴念仁

    無口で愛想のない人。

  • 33

    未曾有

    今まで一度もなかったこと。極めて珍しいこと。

  • 34

    耳学問

    人から聞いた知識。

  • 35

    老婆心

    親切すぎて不必要なところまで世話を焼くこと。

  • 36

    青天井

    物の値段や数値が無制限に上がること