暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
公共8~11
  • RIKU

  • 問題数 38 • 5/18/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    16

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    地球温暖化の原因は化石燃料の消費による何の排出のせいか

    温室効果ガス

  • 2

    地球温暖化の対策

    パリ協定

  • 3

    オゾン層を破壊するとなにが出現するか

    領域

  • 4

    オゾン層の破壊の原因

    特定フロン

  • 5

    二酸化炭素を吸収して生物に酸素を供給しているアマゾンのなにが減少しているか

    熱帯林

  • 6

    森林破壊の原因2つ

    焼畑農業、森林火災

  • 7

    酸性雨は雨や雪が土壌、河川をなにさせるか

    酸性化

  • 8

    年間約800万トンのなにが海に流れ込むか

    プラスチックゴミ

  • 9

    砂漠化の原因

    地下水のくみ上げ

  • 10

    動力源や熱源になる資源

    エネルギー資源

  • 11

    石油の消費料が急激に増加した現象

    エネルギー革命

  • 12

    石油の供給減少、価格高騰による経済混乱

    石油危機

  • 13

    石油危機のきっかけ

    中東戦争

  • 14

    日本では再生可能エネルギーになにが導入されているか

    環境税

  • 15

    ゴミを減らすこと

    リデュース

  • 16

    使えるもの再利用するもの

    リユース

  • 17

    使用済みのものを新たな資源にすること

    リサイクル

  • 18

    原発事故を2つあげよ 原子力発電はいらない

    チェルノブイリ、福島第一

  • 19

    卵子を母体から取り出し、体外で受精させること

    体外受精

  • 20

    夫婦以外の女性が代わりに出産すること

    代理出産

  • 21

    出生前の胎児の状態の評価、診断のこと

    出生前診断

  • 22

    遺伝的に同じ個体を生み出す技術

    クローン

  • 23

    遺伝子を形成する物質によって伝えられる情報の全体

    ゲノム

  • 24

    本人の意思表示で臓器提供が可能

    臓器移植法

  • 25

    終末期の医療方針の事前意思表示

    インフォムドコンセント

  • 26

    SOL→( )へ

    QOL

  • 27

    受精卵から作製する体のあらゆる組織になり得る幹細胞

    ES細胞

  • 28

    体細胞から作製される幹細胞

    ips細胞

  • 29

    コンピュータを中心とした情報通信技術

    IT

  • 30

    世界中を通信回路結んで情報を獲得したり、コミュニケーションを交わったりするネットワーク

    インターネット

  • 31

    工業社会→情報社会に続く社会として位置ずけ

    超スマート社会

  • 32

    電化製品などのモノとインターネットを結び付けて自動制御や遠隔操作を制御するもの

    IOT

  • 33

    ( )を用いて自動車を運転を制御する

    人工知能

  • 34

    いつでも誰でもネットワークにつながる環境

    ユビギタス

  • 35

    情報通信機器を活用したコミュニケーションを創造する能力

    メディアリテラシー

  • 36

    人間の創造的な活動によって生み出された成果について、一定期間与えられる権利

    知的財産権

  • 37

    情報通信技術の発展によって、超スマート社会などで得られるようになった膨大なデータ

    ビックデータ

  • 38

    情報通信技術を利用できる人とできない人の間に生じる格差

    デジタルデバイド