暗記メーカー
ログイン
6
  • いしだ

  • 問題数 23 • 7/28/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    タンパク質(ポリペプチド)の合成をおこなう細胞小器官は何か。

    リボソーム

  • 2

    核酸を含む細胞小器官を核以外に1つ記せ。

    ミトコンドリア

  • 3

    補因子と複合体を形成し活性を持つ酵素を何と呼ぶか。

    ホロ酵素

  • 4

    競合阻害の場合、Lineweaver-Burkプロットは阻害剤なしと比べてY軸との交点の値がどのように変化するか。増加する・減少する・変化しない、のいずれかで答えよ。

    変化しない

  • 5

    RNAを構成する糖は何か。

    リボース

  • 6

    グルコースとガラクトースが結合した二糖は何か。

    ラクトース

  • 7

    解糖系において高エネルギーリン酸結合を有し、ATP産生の基質となる分子を2つ記せ。

    1,3-ビスホスホグリセリン酸、ホスホエノールピルビン酸

  • 8

    嫌気呼吸(解糖)時にピルビン酸を基質とした反応を触媒する酵素は何か。

    LD

  • 9

    クエン酸回路においてNADHを生成する基質となる分子を1つ記せ。

    イソクエン酸

  • 10

    コレステロールエステルはコレステロールと何がエステル結合した分子か。

    脂肪酸

  • 11

    生体の微量成分元素はどれか。2つ選べ。

    銅, 鉄

  • 12

    脂質二重膜を持たないのはどれか。

    リボソーム

  • 13

    グリコーゲンを多く含むのはどれか。2つ選べ。

    肝臓, 骨格筋

  • 14

    解糖系の分子でないのはどれか。

    α-ケトグルタル酸

  • 15

    酸化的リン酸化の場はどれか。

    ミトコンドリア・クリステ

  • 16

    解糖系の酵素であり、グルコースの分解のみに関与するのはどれか。2つ選べ。

    ヘキソキナーゼ, ピルビン酸キナーゼ

  • 17

    糖新生を行うのはどれか。

    肝臓

  • 18

    必須脂肪酸はどれか。2つ選べ。

    アラキドン酸, リノール酸

  • 19

    グリセロールを含むのはどれか。2つ選べ。

    トリグリセリド, ホスファチジルイノシトール

  • 20

    レシチンについて正しいのはどれか。

    親水基を有する。

  • 21

    コリンを含む脂質はどれか。

    スフィンゴミエリン

  • 22

    ケトン体について正しいのはどれか。2つ選べ。

    脂肪酸β酸化の過剰に由来する。, β-ヒドロキシ酪酸はケトン体の一種である。

  • 23

    タンパク質の割合が最も多いのはどれか。

    HDL