問題一覧
1
これは何を表してる?
畑
2
これは何を表してる?
田
3
これは何を表してる?
病院
4
これは何を表してる?
広葉樹林
5
赤道に平行な横線
緯線
6
等高線の太い実線は何を表してる?
計曲線
7
この図法は何?そしてメリットは?
正距方位図法、中心からの距離と方位が正しい
8
これは何を表してる?
裁判所
9
正距方位図法上の2点を結んだ直線は何?
大圏航路
10
南北の緯度23度26分の緯線
回帰線
11
南北の緯度66度34分より高緯度の地域
極圏
12
これは何を表してる?そして何を測定してる?
電子基準点、地殻変動
13
標高を結んだ線
等高線
14
何らかのテーマを強調して表現した地図
主題図
15
地球の海と陸の割合は?
7:3
16
この図法は何?そしてメリットは?
ホモロサイン、面積が正しい
17
経度0度
本初子午線
18
経度180度
日付変更線
19
陸半球?水半球?そして海と陸の割合は?
陸半球、55:45
20
これは何を表してる?
寺院
21
欧米などで夏季に時刻を1時間程度早める制度は何?
サマータイム
22
計曲線の縮尺(5万分の1、2万5千分の1)はそれぞれ何mごとに引かれる?
100m、50m
23
これは何を表してる?そして何の基準点?
三角点、位置
24
実際の水平距離の求め方は何?
地形図上での長さ×縮尺の分母
25
陸半球?水半球?そして海と陸の割合は?
水半球、89:11
26
イギリス(ロンドン)、フランス(パリ)の標準時を何という?
GMT
27
これは何を表してる?
果樹園
28
これは何を表してる?
官公署
29
これは何を表してる?そして何の基準点?
水準点、標高
30
メルカトル図法上の2点を結んだ直線は何?
等角航路
31
これは何を表してる?
小中学校
32
2点間の勾配の求め方は何?
2点間の高低差÷2点間の水平距離
33
本初子午線の場所
イギリス、旧グリニッジ天文台
34
この図法は何?そしてメリットは?
メルカトル図法、角度が正しい
35
これは何を表してる?
市役所
36
主曲線の縮尺(5万分の1、2万5千分の1)はそれぞれ何mごとに引かれる?
20m、10m
37
これは何を表してる?
税務署
38
これは何を表してる?
博物館
39
北極と南極を結ぶ縦線
経線
40
これは何を表してる?
高等学校
41
等高線の細い実線は何を表してる?
主曲線
42
これは何を表してる?
針葉樹林
43
特定のテーマがなく情報を盛り込んだ地図
一般図
44
これは何を表してる?
警察署
45
これは何を表してる?
交番
46
日本の標準時子午線
東経135度、兵庫県明石市
47
これは何を表してる?
神社
48
これは何を表してる?
消防署
49
これは何を表してる?
老人ホーム
50
緯度0度
赤道
51
これは何を表してる?
町村役場