問題一覧
1
かしかまし
やかましい
2
わづらふ
病気になる
3
ことさら
わざわざ
4
かまへて
必ず
5
ゆめ〜
決して〜するな
6
ためし
前例
7
なにがし
誰それ
8
丁寧語の接頭語
お・ご
9
なほ
やはり
10
ふす
うつむく
11
おほかた
全く〜ない
12
あらまし
予定
13
する の謙譲語
いたす
14
聞く の謙譲語
伺う
15
しな
身分
16
あまねく
広く
17
またし
かんぜんだ
18
ひねもす
一日中
19
まさなし
よくない
20
こふ
求める
21
つゆ〜
全く〜ない
22
うたて
情けなく
23
てづから
自分の手で
24
えうなし
役に立たない
25
まどろむ
うとうとする
26
しるし
効き目
27
ひがごと
間違い
28
よろし
まあまあ良い
29
よし
理由
30
かぎり
限度
31
そしる
悪口を言う
32
むげなり
最低だ
33
おづ
怖がる
34
よろづ
たくさん
35
さらに〜
全く〜ない
36
をさをさ〜
少しも〜ない
37
あぢきなし
つまらない
38
やをら
そっと
39
やう
様子
40
さだめて
必ず
41
やうやう
しだいに
42
着る の尊敬語
お召になる
43
うつろふ
変化する
44
れい
前例
45
あし
悪い
46
わろし
よくない
47
さすがに
そうは言ってもやはり
48
わたる
行く
49
かたじけなし
もったいない
50
丁寧語の接尾語
です・ます・ございます
51
きは
ちい