問題一覧
1
社会などにおいて自己の能力を発揮させること
自己実現
2
収入得て生活を維持出来ること
経済的自立
3
社会の役に立つこと
社会貢献
4
社会的な責任を果たすこと
社会的責任
5
学生などによる職業体験
インターンシップ
6
人口の1パーを占める定食につかない人達
フリーター
7
無職
ニート
8
責任をもって社会と関わってゆくこと
社会参加
9
アルバイトとボランティアを合わせたもの
ボラバイト
10
モチベが急に消えるやつのことを███(███)
燃え尽き症候群バーンアウト症候群
11
███は███という著書の中でそれぞれの地域の███が人々の生活や行動を規定するとした
和辻哲郎風土風土
12
自然信仰
アミニズム
13
某古事記に記される、嘘がなく、飾らず、曇りのない心のこと
清き明き心
14
日本独自の儒学思想について ███は仁愛と純粋な心である███を儒学の根底とし 日常生活において自己をつくす███の実践となると説いた
伊藤仁斎誠忠信
15
国学を大成したことでしられる███は ███を排し、日本独自の███を説いた
本居宣長漢意惟神の道
16
███は封建制の打破を目指し、皆天から人権が与えられ平等という███を説いた さらに、独立自尊の精神を持つべきとし、█████████と主張した
福沢諭吉天賦人権の考え一身独立して一国独立す
17
███は、我が国の近代化を███を欠いた███であるとし、 日本人は自己の確立が遅いとした、 さらに彼は、単なる利己主義でなく、███にいきるという███ となえた
夏目漱石内発的開化外発的開化自己本位個人主義
18
███(礼を重視する考え)中国の孔子が祖とされ、 それの根本は親や兄弟といった家族を大切にする███であるとした
仁孝悌
19
孔子の仁について 親孝行し、年功序列を大切にする 利己心を抑える 自分を偽らない 思いやり 人を欺かない
孝悌克己忠恕信
20
親孝行で年功序列 利己心を抑える 自分を偽らない 他人への思いやり 人を欺かない
孝悌克己忠恕信
21
スイス出身の███は、強い欲望(███)が、内向型か外向型に向かうかで異なった性格が形成されるとした。これを彼の名前をとって███という
ユングリビドーユングの類型
22
ドイツ出身の███は、人の体型を3つにわけ、気質と結びつけた その3つは███(痩せ型)███、███(筋骨型)である
クレッチマー細長型肥満型闘士型