問題一覧
1
市民社会原理(すべての人が独立した自由な個人として、法的に平等な権利をもつような社会のあり方)の現実に向かう動きをなんというか
市民革命
2
北アメリカの掲げる論理はなにか
代表なくして課税なし
3
1776年にアメリカが出した宣言はなにか
独立宣言
4
国の権力を立法権・行政権・司法権の三つに分ける仕組みをなんというか
三権分立
5
米国政府の主要な法律文書であり、国の最高法とはなにか
合衆国憲法
6
第三身分を中心に成立した議会は?
国民議会
7
君主が居ない国家体制をなんというか
共和政
8
主権が国王ではなく国民にあることを宣言し、「人は生まれながらに自由であり権利において平等である。」と書かれた宣言は何
人間と市民の権利の宣言
9
総裁政府を打倒し、1804年皇帝となり皇政を開始したのは?
ナポレオン
10
フランスの植民地だったハイチが黒人奴隷の反乱により独立したことをなんというか
ハイチ独立
11
ブルボン朝の君主が復権したことをなんというか
復古王政
12
フランス革命とナポレオンの対外進出によって混乱した、ヨーロッパ社会の秩序を再建することを目的とした会議をなんというか
ウィーン会議
13
ヨーロッパの新しい秩序をなんというか
ウィーン体制
14
国家という統一、独立した共同体を一般的には自己の所属する民族のもと形成する政治思想や運動を指すのをなんというか
ナショナリズム
15
個人の権利や自由を基本とし、社会のあらゆる領域における個人の自由な活動を重んずる思想的立場をなんというか
自由主義
16
1830年〜40年代におこったヨーロッパでの革命の総称
諸国民の春
17
1830年代におこったフランスでブルジョワ共和派が復古王政を倒した革命をなんというか
フランス七月革命
18
1848年ドイツ、オーストリアに起こった民主主義的市民革命はなにか
ドイツ三月革命
19
1853年に起きたロシアとオスマン帝国の戦争は?
クリミア戦争
20
アメリカ大陸とヨーロッパがお互いに干渉しないという宣言をなんというか
モンロー宣言
21
アメリカの南部と北部の戦争をなんというか
南北戦争
22
南北戦争に勝利した北部を導いた人をなんというか
リンカン
23
1830年代にオスマン帝国政府と戦争を行い、事実上帝国から独立したエジプトの人は誰
ムハンマド・アリー
24
1600年に成立されたインドの植民地支配を完成させた会社は?
イギリス東インド会社
25
1858年間にインドで起きたイギリスの植民地支配に対する反乱、民族的抵抗運動はなにか
インド大反乱
26
1880年代に行われた近代化のための改革をなんというか
チャクリ改革
27
1867年将軍徳川慶喜が天皇に政権を返上したことをなんというか
大政奉還
28
天皇の中心の新政府樹立を示した宣言はなにか
王政復古の大号令
29
旧幕府勢力と新政府との戦いをなんというか
戊辰戦争
30
明治時代に起こった政治的変革をなんというか
明治維新
31
職分や階級によって振り分けられている社会的制度のことをなんというか
身分制度
32
1871年9月13日に、天津で、日本と清の間で初めて結ばれた近代的な条約をなんというか
日清修好条規
33
明治政府が行った初の海外派兵は?
台湾出兵
34
1879年に沖縄県を設置し日本の1部であることを表明したことをなんというか
琉球処分
35
1875年に朝鮮と結んだ条規は?
日朝修好条規
36
1882年に日本が清と結んだ条約は?
天津条約
37
ハイチ革命の際の指導者は?
トュサン・ルヴェルチュール
38
1882年朝鮮の漢城で起きた、朝鮮軍の兵士や民衆によって閔氏政権の高官や日本の公使館員らが襲われた事件は?
壬午軍乱
39
1884年韓国で起こった、金玉均ら日本と結んだ急進開化派(独立党)のクーデタとは?
甲申事変
40
清とフランスの戦争は?
清仏戦争
41
一定の公債証書の交付と引き換えに家禄を配置することをなんというか
秩禄処分