問題一覧
1
道路運送車両法による自動車の分類で、不適切なものは次のうちどれか。
大型自動車
2
次の文章にあてはまるものとして、下の組み合わせのうち適切なものは次のうちどれか。 ①混合気を各シリンダ内へ分配する。 ②エンジンへの吸入空気中のごみなどを取り 除く。
①インテークマニホールド②エアクリーナー
3
次の文章にあてはまるものとして、下の組み合わせのうち適切なものは次のうちどれか。 ①燃料をろ過して、ろ過した燃料をインジェクタへ送る。 ②冷却水をシリンダ・ブロックのウォータ・ジャケットへ送り込む。
①フュールフィルタ②ウォータポンプ
4
点火装置について,適切な文章を一つ選びなさい。
点火装置は適切な時期によい火花で点火するために必要である。
5
自動車の有害な排出ガスのうち不適切なものは次のうちどれか。
CO2
6
クラッチについて、不適切な文章を一つ選びなさい。
車両の走行状態に応じて歯数の違うギヤの組み合わせを変える。
7
インテーク・エア・ヒータについて,適切な文章を一つ選びなさい。
インテーク・マニホールドの途中に設けられ,吸入空気を暖めている。
8
トランスミッションについて,不適切な文章を一つ選びなさい。
トラックのマニュアル・トランスミッションの変速の段数は一般的に前進が5〜6段になっている。
9
モノコック・ボデーについて,適切な文章を一つ選びなさい。
外力をボデー全体で分散して受け止める構造になっている。
10
ホイール及びタイヤの役割等について、適切な文章を一つ選びなさい。
ラジアル・タイヤにはベルトと呼ばれる補強帯が設けられている。
11
ディスク式ブレーキについて、適切な文章を一つ選びなさい。
ブレーキ・ディスクの両側からブレーキ・パッドを押しつけ、回転するブレーキ・ディスクを摩擦力によって減速させる装置である。
12
図に示すAの角度を何というか。
キャンバ
13
次の図のイ~二に該当する部品は、下の組み合わせのうち適切なものはどれか。
①クラッチ②ドライブシャフト③トランスミッション④ファイナルギヤ
14
焼き入れについて,適切な文章を一つ選びなさい。
ある程度まで加熱した後,急に冷却する操作をいう。
15
トーションバー・スプリングについて,適切な文章を一つ選びなさい。
外力をねじれで受けるようになっている。
16
ラジアル・ベアリングについて,適切な文章を一つ選びなさい。
ラジアル方向の荷重を受けるのに適している。
17
ギヤについて、適切な文章を一つ選びなさい。
スパイラル・ベベル・ギヤは、二つの軸が交わり、歯すじが曲線で、円すい形のものである。
18
オクタン価について,適切な文章を一つ選びなさい。
ガソリンのアンチノック性を表すもので、数値が高いほどノッキングしにくい。
19
図の電気用図記号は次のうちどれか。
発光ダイオード
20
次のうち熱伝導率が最も小さいものはどれか。
ガラス
21
電流の三作用について、不適切なものは次のうちどれか。
冷却作用
22
並列接続された抵抗の合成抵抗の求め方として適切なものは次のうちどれか。
接続された抵抗値の逆数の和の逆数になる。
23
○二つの物質の質量が同じならば,比熱の(イ)方が暖まりやすい。 ○石油(燃料)の温度を上げていき,外部から炎を近付けなくても自然に燃え始める最低温度を(ロ)という。
イ、小さい ロ、発火点
24
○物質の比熱とは,物質1kgを(イ)°Cだけ暖めるために必要な熱量をいう。 ○固体内の一つの面(断面)に働く垂直応力には,引っ張り応力と(ロ)応力とがある。
イ、1 ロ、圧縮
25
自動車において,左右タイヤの路面との接触面の中心距離を何というか。
トレッド
26
○自動車が走行するとき,駆動輪を回して前進又は後退させようとする力を(イ)という。 ○駆動力は,アクスル・シャフトのトルクが(ロ)ほど,また,ホイールの半スが小さいほど大きくなる。
イ、駆動力 ロ、大きい
27
走行抵抗は,幻配抵抗,空気抵抗,加速抵抗と何から成り立っているか。
転がり抵抗