問題一覧
1
仮名垣魯文は何文学?
戯作文学
2
安愚楽鍋を書いたのは?
仮名垣魯文
3
仮名垣魯文の書いたもの2つ(半角)
安愚楽鍋 西洋道中膝栗毛
4
矢野竜溪が書いたのは?
経国美談
5
経国美談を書いたのは?
矢野竜溪
6
雪中梅を書いたのは?
末広鉄腸
7
末広鉄腸が書いたのは?
雪中梅
8
東海散士が書いたのは?
佳人之奇遇
9
佳人之奇遇を書いたのは?
東海散士
10
坪内逍遥が書いたもの2つ(半角)
小説神髄 当世書生気質
11
小説神髄を書いたのは?
坪内逍遥
12
当世書生気質を書いたのは?
坪内逍遥
13
二葉亭四迷が書いたのは?
浮雲
14
浮雲を書いたのは?
二葉亭四迷
15
尾崎紅葉、山田美妙らの会社
硯友社
16
硯友社の同人誌は?
我楽多文庫
17
尾崎紅葉が書いたのは?
金色夜叉
18
金色夜叉を書いたのは?
尾崎紅葉
19
山田美妙が書いたのは?
夏木立
20
夏木立を書いたのは?
山田美妙
21
幸田露伴が書いたのは?
五重塔
22
五重塔を書いたのは?
幸田露伴
23
森鴎外が書いたもの2つ(半角)
舞姫 即興詩人
24
北村透谷が書いたのは?
文学界
25
島崎藤村が書いたのは?
若菜集
26
若菜集を書いたのは?
島崎藤村
27
即興詩人を書いたのは?
森鴎外
28
樋口一葉が書いたもの2つ(半角)
たけくらべ にごりえ
29
にごりえを書いたのは?
樋口一葉
30
明星を作った人は?
与謝野鉄幹
31
与謝野鉄幹の雑誌
明星
32
正岡子規の雑誌は?
ホトトギス
33
ホトトギスを作ったのは?
正岡子規
34
ホトトギスを継いだのは
高浜虚子
35
雑誌アララギを作った人たち(半角)
伊藤左千夫 長塚節
36
伊藤左千夫たちの雑誌
アララギ
37
徳富蘆花が書いたのは?
不如帰
38
不如帰を書いたのは?
徳富蘆花
39
国木田独歩の書いたもの2つ(半角)
牛肉と馬鈴薯 武蔵野
40
牛肉と馬鈴薯を書いたのは?
国木田独歩
41
破壊を書いたのは?
島崎藤村
42
田山花袋が書いたのは?
蒲団
43
蒲団を書いたのは?
田山花袋
44
正宗白鳥が書いたのは?
何処へ
45
何処へを書いたのは?
正宗白鳥
46
徳田秋声が書いたのは?
黴
47
黴を書いたのは?
徳田秋声
48
石川啄木が書いたのは?
一握の砂
49
石川啄木の書いた評論は?
時代閉塞の現状
50
時代閉塞の現状を書いたのは?
石川啄木
51
反自然主義の人2人(半角)
夏目漱石 森鴎外
52
夏目漱石の書いたもの4つ
吾輩は猫である 坊ちゃん 三四郎 草枕
53
森鴎外の書いたもの2つ(反自然主義)
阿部一族 山椒太夫