暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
必修
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 89 • 2/9/2024

    記憶度

    完璧

    13

    覚えた

    33

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    個人識別符号でないのはどれか

    クレジットカード番号

  • 2

    鎖骨骨折の整復法で間違っているものはどれか

    助手1は両肩部を後内包へ引き短縮転移を整復する

  • 3

    セイヤー絆創膏固定で謝っているのはどれか

    第二帯は短縮転位を防止する

  • 4

    上腕骨外科頸外転型骨折の整復の際、どの順番で転位を取っていくか

    短縮→内包(外転)→前方

  • 5

    上腕骨骨幹部骨折三角筋付着部より遠位骨折の固定の際、横骨折の固定期間は何週間か

    10週

  • 6

    コーレス骨折と外観が似ているのはどれか

    小児の橈骨遠位骨端線離開

  • 7

    コーレス骨折の屈曲整復法で正しいのはどれか

    術者は遠位骨片を手部とともに過伸展させる

  • 8

    コーレス骨折の固定で謝っているのはどれか

    固定4週間後から機能肢位に変更する

  • 9

    第5中手骨頸部骨折の固定で正しいのはどれか

    前腕遠位から指尖まで固定する

  • 10

    肋骨骨折の固定で謝っているのはどれか

    絆創膏を前-後正中線を超えないように貼る

  • 11

    肩鎖関節上方脱臼の整復で間違っているものは何か

    術者は患肢の肩関節90度外転位で上方に上げる

  • 12

    肩鎖関節上方脱臼の固定期間で誤っているものはどれか

    3度 8〜9

  • 13

    肩甲骨鳥口下脱臼で用いない固定材料はどれか

    金属副子

  • 14

    肘関節後方脱臼の症状で正しいのはどれか

    連続的脱臼痛が生じる

  • 15

    謝っているのはどれか

    モーテ法 吊り下げ法

  • 16

    肘関節後方脱臼の固定で謝っているのはどれか

    固定期間は2週間である

  • 17

    肘内障で謝っているのはどれか

    橈骨頭の位置異常を触知できる

  • 18

    示指PIPJ背側脱臼の固定で謝っているのはどれか

    正中索損傷の場合はM.P.DJは軽度屈曲位である

  • 19

    膝側副靱帯損傷のテストであるのはどれか

    グラビティテスト

  • 20

    次のテストで膝の過伸展を強制するテストはどれか

    ワトソンジョーンズテスト

  • 21

    固定期間で間違っているのはどれか

    足関節完全断裂 9〜12週

  • 22

    内反動揺検査のX線像にて踵腓靱帯が断裂していると推測されるのはどれか

    健側と比較し15度〜30度大きい

  • 23

    下腿骨幹部骨折で謝っているのはどれか

    膝関節は直角位で固定する

  • 24

    デゾー包帯の役割で謝っているのはどれか

    第4帯 患肢の保持

  • 25

    社会保障の組み合わせで謝っているのはどれか

    後期高齢者医療 市町村

  • 26

    生活保護法で原則として現物給付の扶助はどれか

    介護扶助

  • 27

    国民医療費に含まれるのはどれか

    入院時食事

  • 28

    柔道整復師の業で正しいのはどれか

    厚生労働大臣の免許を受けて業をする

  • 29

    柔道整復師名簿の登録事項はどれか

    再免許の旨

  • 30

    施術所の構造設備基準で正しいのはどれか

    10平方メートルの専用施術室にベビーベッドを設置してキッズスペースを用意した

  • 31

    正しい業の組み合わせはどれか

    診療放射線技師 肛門カテーテル

  • 32

    再教育研修がないものはどれか

    放射線技師

  • 33

    再教育研修と守秘義務があるものはどれか

    助産師

  • 34

    医療法に規定されていないのはどれか

    医療保険制度

  • 35

    医療倫理の4原則でないのはどれか

    教育

  • 36

    公的年金でないものはどれか

    社会年金

  • 37

    柔道整復師の免許申請の際に必要でないものはどれか

    養成施設の卒業証明書

  • 38

    謝っているのはどれか

    助産所 10人以上

  • 39

    患者の権利でないものはどれか

    セカンドオピニオンを受ける権利

  • 40

    要配慮個人情報に該当しないのはどれか

    国籍

  • 41

    上腕骨外科頸外転型骨折の診察で正しいのはどれか

    肩関節運動はある程度保たれている

  • 42

    上腕骨骨幹部三角筋部付着部より遠位での骨折で固定後の確認について正しいのはどれか

    固定後の時間経過とともに遅発性橈骨神経麻痺となる

  • 43

    コーレス骨折の合併症でないのはどれか

    短母指伸筋腱断裂

  • 44

    コーレス骨折の固定に使用しないのはどれか

    アルミ副子

  • 45

    ピアノキー症状を認めるのはどれか

    肩鎖靱帯断裂

  • 46

    鎖骨骨折の固定に使用しないのはどれか

    ロバートジョーンズ固定

  • 47

    肘内障で正しいのはどれか

    近位橈尺関節の亜脱臼でおこる

  • 48

    示指PIPJ背側脱臼の固定法で背側副子が有利な点はどれか

    浮腫を低減できる

  • 49

    上腕二頭筋腱完全断裂で陰性になるテストはどれか。二つ答えよ

    ヤーガソンテスト, スピードテスト

  • 50

    膝関節前十字靭帯損傷で、受傷直後に認められやすいのはどれか

    不安定感

  • 51

    膝関節内側側副靱帯損傷の固定で正しいのはどれか

    Ⅰ度損傷では2〜3週間の包帯固定を行う

  • 52

    デゾー包帯で謝っているのはどれか

    肩関節を強制内転位で固定する

  • 53

    正しいのはどれか

    柔道整復師が医療過誤を起こした場合、雇用する施術所が使用者責任を問われる

  • 54

    医療保険で正しいのはどれか

    国民全員の加入が義務付けられている

  • 55

    国民医療費の財源割合で一番多いのはどれか

    保険料

  • 56

    柔道整復師免許について謝っているのはどれか

    法人に与えられる

  • 57

    柔道整復師免許における不利益処分の救済で正しいのはどれか

    科料の刑に処されたものは意見の聴取の機会はない

  • 58

    指定試験機関ができるものはどれか

    試験委員を選任する

  • 59

    医療法による医療提供の目的と理念に含まれないのはどれか

    医療従事者の利益の保護

  • 60

    定型的鎖骨骨折で左右差がみられないのはどれか

    上腕長

  • 61

    鎖骨骨折のリング固定で緩みが出た場合に枕子を足す部位で正しいのはどれか

    背部

  • 62

    知覚障害の確認で謝っているのはどれか

    橈骨神経 母指球にて行う

  • 63

    ハムストリングスの肉離れで循環を確認する上で最も適切な血管はどれか

    足背動脈

  • 64

    膝関節半月板損傷の症状で謝っているのはどれか

    不安定性

  • 65

    膝関節内側側副靱帯損傷で使用しないのはどれか

    アルミ副子

  • 66

    下腿三頭筋肉離れの検査法で正しいのはどれか

    足関節の他動的な伸展強制を行った際に損傷部の疼痛が増強する

  • 67

    足関節外測側副靱帯損傷で正しいのはどれか。二つ選べ

    重症例では足関節の後方押し込み徴候が出現する, 重症例では距骨傾斜角の異常を認める

  • 68

    足関節外測側副靱帯損傷で前距腓靱帯完全断裂の際に行う固定期間で正しいのはどれか

    7週

  • 69

    指定登録機関が下した処分に不服がある場合の審査請求をするのはどれか

    厚生労働大臣

  • 70

    名称独占のみなのはどれか

    保健師

  • 71

    名称独占でないのはどれか

    歯科技工士

  • 72

    患者への情緒的対応で正しいのはどれか

    傾聴

  • 73

    インフォームドコンセントで正しいのはどれか

    我が国では医療法に規定されている

  • 74

    鎖骨骨折の合併症でないのはどれか

    腋窩神経損傷

  • 75

    定型的鎖骨骨折の固定後の患者への説得で謝っているのはどれか

    患者が自覚する軋轢音は4週ごろまで続く場合があることを説明する

  • 76

    上腕骨外科頸外転型骨折の整復で第2助手の動作として適切でないのはどれか

    肩関節の伸展

  • 77

    コーレス骨折の診察について正しいのはどれか

    腫脹は骨折部の遠位側に強く出現する

  • 78

    コーレス骨折の牽引直圧法について正しいのはどれか

    遠位骨片の牽引は第1指が橈骨軸の延長に一致する方向とする

  • 79

    コーレス骨折における局所副子を用いた固定の手順について正しいのはどれか

    背側の局所副子の間に枕子を入れ掌屈位を保持する

  • 80

    肩関節前方鳥口下脱臼で正しいのはどれか

    肩関節は約30度外転でやや内旋位を呈する

  • 81

    肩関節鳥口下脱臼の固定範囲はどれか

    肩関節部のみ

  • 82

    大腿四頭筋肉離れの好発部位はどこか

    筋腱移行部

  • 83

    長下肢副子を用いたアキレス腱断裂の固定で正しいのはどれか

    固定は膝関節を約90度屈曲、足関節を自然下垂位にして行う

  • 84

    医療事故について正しいのはどれか

    医療従事者の過失の有無は問われない

  • 85

    労働災害補償保険について正しいのはどれか

    療養給付として治療費が全額免除となる

  • 86

    施術の同意を得る医師で謝っているのはどれか

    歯科医師

  • 87

    施術所の広告で医療法違反となるのはどれか

    整骨医院

  • 88

    染色分体に分かれ両極に移動する時期はどれか

    後期

  • 89

    ニ軸性の関節はどれか

    橈骨手根関節