問題一覧
1
南アジアは○○○亜大陸を中心とする地域
インド
2
東南アジアは○○○○○半島と多くの島々からなる地域
インドシナ
3
インダス下流域は乾燥地帯であるがその他の地域は○○で降水量が多く熱帯・亜熱帯が広がる
高温
4
モンスーン(季節風)を利用した○○貿易が盛んで、多くの○○が繁栄した
海上, 港市
5
東アジア(中国)·西アジア(ペルシア)·東アフリカとの交易を通じて多くの民族・文化の交流が行われたのは○○○とよばれる。
海の道
6
インドには前2600頃インダス文明が栄えたが○から○○○○人が侵入し多くの都市国家を作った
西, アーリア
7
前6世紀○○○○○○○○○○はバラモン教やヴァルナもは別の考え方を唱えた
ガウタマシッダールタ
8
ガウタマシッダールタは都市国家の○○や○○たちの支持を得た
王族, 商人
9
ガウタマシッダールタの思想は○○と呼ばれ多くのお経:経典や仏像が作られ信仰された。
仏教
10
バラモン教と民間信仰が結びついた○○○○○教が成立し、東南アジアに広がった
ヒンドゥー
11
10世紀西アジアにおこった○○○○を信仰する勢力が北西インドに侵攻してきた。
イスラム
12
多くのイスラム王朝が建国された後、16世紀始めインドに○○○帝国が建設され、イスラムとヒンドゥーのインド文化が共存する世界が生まれた
ムガル
13
南アジア・東南アジアの海上貿易では○○○○商人、○○○○商人を始めとした多くの民族が活躍した。
イスラム, ムスリム
14
東南アジアの○○○やインドの象牙、中国の○など豊かなアジアの産物が西アジアを経由してヨーロッパにもたらされた。
香辛料, 絹
15
16世紀ヨーロッパはアジアとの直接貿易に乗り出した→○○○時代
大航海
16
ヨーロッパとアジアの直接貿易に参加していた主な国を4カ国答えよ!
ポルトガル, スペイン, オランダ, イギリス
17
西アジアは古代から多くの民族によって文明の交流が行われた場所で○○○○○○となっていた
文明の十字路
18
文明の十字路とは世界で最初に○○○○が発達した地域てもある
都市文明
19
西アジアの文明の十字路の気温はまだ高温で乾燥地帯が広がる。古くから○○○○農が発展し、点在するオアシスを中心に遊牧民と農耕民の交易が行われた。
かんがい
20
古代には○○○○○○文明と○○○○文明が栄えていた
メソポタミア, エジプト
21
前550年、現在のイラク・イランに○○○○○○○○○○という巨大帝国が出現し西アジアを統一した!
アケメネス朝ペルシア
22
前330、アケメネス朝はギリシア人の○○○○○○○○大王によって征服された。
アレクサンドロス
23
西アジアにはササン朝ペルシアが成立し、長いことローマと対立した。そのため東西の貿易ルートが○○○○半島経由となり、そこに住む○○○人の部族が○○○などの商業都市を作り繁栄した。
アラビア, アラブ, メッカ
24
西アジアの遊牧民は○○○○人と○○○人
ヘブライ, ユダヤ
25
西アジアの遊牧民ヘブライ人とユダヤ人は地中海東海岸に都市○○○○○を作り住み着いた。
エルサレム
26
西アジア・北アフリカは多神教の民族が多かったが彼らは唯一の神○○○○を信仰し、全6世紀頃神との契約を守るという○○○教が成立した
ヤハウェ, ユダヤ
27
紀元後1世紀、ローマの支配下のユダヤ人の中の○○○をキリスト・救世主とする○○○○教が成立した。
イエス, キリスト
28
キリスト教は392年にはローマ帝国の○○:国の宗教となった
国教
29
ローマ=○○○○○○○の成立
カトリック教会
30
7世紀メッカの商人○○○○○によって○○○○が始まった
ムハマンド, イスラム
31
イスラムは、ユダヤ教・キリスト教と同じ神である○○○○を信仰する一神教である。
アッラー
32
アラブ人の諸部族はムハマンドの元に○○○○(宗教上の戒律に従って作られた国家)を作りあげた
教団国家
33
ムハマンド死後、イスラム教団国家はムハマンドの後継者を○○○とし西アジアに拡大した
カリフ
34
8世紀にできた○○○○○○は全てのイスラム教徒を○○に扱うイスラム帝国となった
アッバース朝, 平等
35
アッバース朝首都の○○○○○、エジプトのマムルーク朝の○○○、イランのサファヴィー朝の○○○○○○○がある
バグダード, カイロ, イスファハーン
36
中央アジア出身の○○○民族はイスラムの国々で軍人とし活躍し、15世紀末にはトルコ系軍人による○○○○○が成立した
トルコ, オスマン朝
37
ヨーロッパは日本より高緯度にあるが大西洋の暖流と○○○のため比較的暖かい
偏西風
38
前8世紀、エジプトや西アジアの文明の影響を受けてギリシア人は○○○や○○○○などの都市国家○○○を作った
アテネ, スパルタ, ポリス
39
成人男子全員が政治に参加する事をなんという?
共和制
40
皇帝による支配の事をなんという?
帝国
41
東ローマ帝国はスラブ文化やギリシア文化を受けいれ首都の○○○○○○○○○○○は商業都市として繁栄した
コンスタンティノープル
42
ローマは実用的な技術が発展し○○○や○○、○○や○○○○などが整備された
水道橋, 法律, 道路, 公衆浴場