問題一覧
1
一定の過程を終了することで就学期間を終えること
課程主義
2
ラブレーの代表作2つ
ガルガンチュア物語、パンタグリュエル物語
3
実学主義の第3の類型
感覚的実学主義
4
チェコスロバキア生まれでバロックの代表的教育思想か
コメニウス
5
フランスの代表的哲学者(方法序説)などを残した近代哲学の祖
デカルト
6
ラナケの代表作1つ
キリスト教学校の全体計画
7
モンテーニュの代表作1つ
随想録
8
ラ・サールの作った教育団体名
キリスト教学校同胞囲
9
フリードリヒ大王の義務教育就学令
一般地方学事通則
10
実学主義の第1の類型
人文的実学主義
11
世界で最初の絵入り教科書であるコメニウスの著作名
世界図絵
12
デカルトの代表的名言
我思う故に我あり
13
人文的実学主義の代表者
ラブレー
14
社会的実学主義の代表者
モンテーニュ
15
コメニウスの代表作2つ
大教授学、語学入門
16
ラナケの思想に影響を与えたイギリスの人物
ベーコン
17
イタリアの天文学者、近代科学の父、力学場の発見に貢献した人物
ガリレイ
18
感覚的実学主義の代表者
ラナケ
19
実学主義の第2の類型
社会的実学主義
20
17世紀の教育思想は( )の思想と( )とに分類可能
リアリズム、バロック