問題一覧
1
明日の会議の開始時刻は午前10時です。
The starting time for tomorrow's meeting is 10:00 a.m.
2
おばあちゃんのところへ行ったらお行儀良くしなさいよ。
Behave yourself when you visit Grandma.
3
毎年夏にはオーストラリアの祖父母の家に泊まりに行く。
I go to stay with my grandparents in Australia every summer.
4
山頂に着く頃までには、私たちはみんなへとへとになっていた。
By the time we reached the top of the mountain, we were all exhausted.
5
1日中頑張ったけど、その仕事は終わらなかった。
We worked hard all day long, but we did not finish the job.
6
夜遅くまで起きてユーチューブの動画を見てしまった。
I stayed up late at night watching videos on YouTube.
7
就職してから外食が増えた。
Since I started working, I've been eating out more often.
8
昨日は寝坊してしまい、学校までずっと走らなけらばならなかった。
Yesterday I woke up late, so I had to run all the way to school.
9
チャーリーは今外出中です。昼までには戻ります。
Charlie is out right now. He'll be back by noon.
10
昨日怖い夢を見た。
I had a scary dream last night.
11
高校を卒業したら留学したい。
I want to study abroad after graduating from high school.
12
姉は3月3日が出産予定日です。
My sister is going to have a baby on March 3.
13
明日の試合頑張って!
Good luck in your game tomorrow!
14
昨夜机で勉強しながら寝てしまった。
Last night I fell asleep while studying at my desk.
15
登山者たちは暗闇の中で道に迷った。
The climbers lost their way in the dark.
16
バスが来るまで、時間つぶしにタワーレコードでCDを見ていた。
Before the bus came, I had been looking at CDs in Tower Records to kill time.
17
家に帰る途中、偶然父の同じ電車に乗り合わせた。
On my way home, I happened to be on the same train as my father.
18
スミスさんは物静かな紳士だが、どこか子どものようなところがある。
Mr. Smith is a quiet gentleman, but there is something childlike about him.
19
左の非常口から出てください。
Go out through the emergency exit on the left.
20
市役所は大きな本屋の向かい側にあります。
The city hall is across from the big bookstore.
21
ロジャーの新しいガールフレンドがどんな人かがさっぱりわからない。
I have no idea what Roger's new girlfriend is like.
22
面接にはこのネクタイでいいかな?
Will this tie do for the interview?
23
今日は来ていただきてありがとう。お母様によろしくお伝えください。
Thank you for coming today. Please remember me to your mother.
24
10年ぶりに故郷に戻った。
I went back to my hometown for the first time in ten years.
25
病気のときには休養を十分に取るのが1番だ。
When you are ill, it is best to get a lot of rest.
26
その本の在庫がない場合には、東京から取り寄せることができます。
If that book is not in stock, we can order it from Tokyo.
27
指導力ということにかけてはジェフの右に出る者はいない。
Jeff is second to none when it comes to leadership.
28
この仕事を10時までに終わらせるのはほとんど不可能だ。
Finishing this job by 10 o'clock will be next to impossible.
29
議長のスピーチは短く的を射たものであった。
The chairperson's speech was short and to the point.
30
我が校ではカリキュラムに英語以外の外国語を含める予定です。
Our school plans to include foreign languages other than English in the curriculum.
31
セーターを洗うときには、まず裏返したほうがよい。
When you wash sweaters, it is better to turn them inside out first.
32
その絵は逆さまにかかっていた。なぜかはわからない。
The picture was hung upside down. I don't know why.
33
この2つの花の鉢は左右逆においたほうがいいよ。
These two flower pots should be placed the other way round.
34
前髪が伸びてきて邪魔になってきた。
My fringe is getting longer and is in the way.
35
私たちは集団全体の利益を守った。
We protected the interests of the group as a whole.
36
その教師は、彼の生徒のことを全員ファーストネームで呼ぶ。
The teacher calls all his students by their first names.
37
都会では、必要なものはすべてすぐそこにある。
In the city, everything you need is just around the corner.
38
その船に乗っていた多くの乗客が船酔いしていた。
A lot of passengers on board the ship were feeling seasick.
39
5歳未満のお子様には17歳以上の人の付き添いが必要です。
Children under five must be accompanied by someone aged 17 or older.
40
キャンパスには学生がちらほらいた。
A few students could be seen here and there on campus.
41
物理の宿題がまだ終わっていない。
I'm not done with my physics homework yet.
42
散歩しているときにいい考えを思いついた。
While walking, I came up with a good idea.
43
遺伝子は人間の行動となんらかの関係があるかもしれない。
Genes may have something to do with human behavior.
44
サラは3日に1度母親に手紙を書いた。
Sarah wrote to her mother every three days.
45
泣きたくなるときがある。そのようなときには近くの浜辺へ行く。
I sometimes feel like crying. At such times, I go to the nearby beach.
46
スイスの時計はいつも正確だ。
Clocks in Switzerland always keep correct time.
47
母は教会へ毎週欠かさず出かけます。
My mother goes to church every week without fail.
48
ベンは、ちょっとした音楽家だよ。彼のピアノは聴くべきだよ。
Ben is something of a musician. You should listen to his piano.
49
ロープを離さないように注意して。海が荒れているから。
Be careful not to let go of the rope. The sea is rough.
50
先生の話によると、私の脚は完治に向かっていて、非常に状態がよいとのことだった。
The doctor told me that my leg was healing well, and was in very good shape.
51
スチュワートがレースで優勝したらしいよ。
I heard Stewart came first in the race.
52
メラニーは以前の彼女とは違うね。いつも仕事の文句ばっかりだ。
Melanie is not what she used to be. She is always complaining about her job.
53
急ぐことはありません。ゆっくりやってください。
There's no hurry. Take your time.
54
ジムは日本の習慣に慣れ親しんでいる。
Jim feels at home with Japanese customs.
55
新聞は世界の出来事に関する優れた情報源である。
Newspapers are a good sourse of information about what is going on in the world.
56
大学の時はトムとジェリーとよく一緒にぶらついたものだ。
I used to hang out with Tom and Jerry when I was in college.
57
お隣の老人は、たいへんな子供好きだ。
The old man next door is very fond of children.
58
ジーンはまぶたが重くなり始めて、まもなくぐっすりてしまった。
Jean's eyelids began to droop and before long she was fast asleep.
59
その赤ん坊は座ることができない。まして歩くなんてできるわけがない。
The baby can't sit up yet, let alone walk.
60
我々はその計画全体を見直した。
We have had second thoughts about the whole project.
61
ジェイコブは私たちの注意を引くためにせき払いをした。
Jacob cleared his throat to get our attention.
62
その仕事のことは口コミで知ったんだ。
I have learned about the job by word of mouth.
63
このスーパーマーケットは24時間営業だ。
This supermarket is open around the clock.
64
キャシーは君のことが嫌いではないと思うよ。生まれつきとても内気なだけだ。
I don't think Cathy dislikes you. She's just a very shy girl by nature.
65
デイルはいつも本当に気の利いた冗談を言う。
Dale always tells really good jokes.
66
ポールは人生の本質がわかったような口ぶりだ。
Paul talks as if he knew what life is all about.
67
幸いジェシーと私は終電に間に合った。
Fortunately, Jessie and I were in time for the last train.
68
今年の収穫は平年の収穫に及ばないだろう。
This year's harvest will fall short of the average.
69
宿題をぎりぎりまで放置すると、間違いなく慌てふためくことになるよ。
If you leave your homework until the last minute, you will definitely panic.
70
アントニーは我々が追っている男ではない。
Antony isn't the man we're after.
71
スミスさんから、今朝、病気で休むと電話があった。高熱らしい。
Mr. Smith called in sick this morning. He said he had a high fever.
72
ストレスを感じたら、睡眠時間を増やすのが1番だ。
If you feel stressed, it is best to get more sleep.
73
私たちは仰向けになって星空を見上げた。
We lay on our backs and looked up at the starry sky.
74
先日大学時代からの友人を訪ねたら、温かく出迎えてくれた。
When I visited an old friend from college the other day, he gave me a warm welcome.
75
地震の際には、テーブルの下にもぐりなさい。
If there is an earthquake, get under a table.
76
正直は最善の策であることは言うまでもありません。
It goes without saying that honesty is the best policy.
77
1月1日現在で、我が市の人口はおよそ10万人です。
As of January first, the population of our city is about one hundred thousand.
78
昨日コンサートにあなたが来られなかったのは残念だ。
It's a pity you couldn't come to the concert yesterday.
79
きっと(十中ハ九)ジミーは明日になったらそのことを忘れているよ。
Ten to one Jimmy will have forgotten about it tomorrow.
80
頑張れ!あとたったの1マイルだ!
Hang in there! Only another mile to go!
81
先生は生徒がみんないるかを確認するために生徒を数えた。
The teacher counted the students to make sure that everyone was there.
82
どうぞケーキを自由にお召し上がりください。
Please help yourself to some cake.
83
その本があるかどうか、データベースで調べてみます。
I'll look up that book in the database to see if we have it.
84
最近ジーンから連絡がない。
I have not heard from Jean lately.
85
ロシア文学のこととなると私は何も知らない。
When it comes to Russian literature, I don't know anything.
86
ドイツ語は得意ではありませんが、意思を伝えることはできます。
I'm not good at German, but I can make myself understood.
87
バスはあと5分で来る。間に合うとは思わない。
The bus is coming in five minutes. I don't think we can make it.
88
バイクの具合がどこかおかしくなった。
Something has gone wrong with the motorbike.
89
テレビを見るのは益になるより害になる。
Watching TV does us more harm than good.
90
私に関する限り、それは悪い考えだね。
As far as I'm concerned, that's a bad idea.
91
ヘンリーは遅くとも金曜日には戻って来るよ。
Henry will be back by Friday at the latest.
92
私はいわゆる「たたき上げの人(←自分で成功を収めた人)」を尊敬します。
I respect what is called believe "a self-made person."
93
海賊ごっこをしよう(=海賊のふりをしよう)。
Let's make believe that we are pirates!
94
彼らは教室でわめいたりしないだけの分別を持つべきだ。
They should know better than to shout in the classroom.
95
固い握手をして仲直りした。
With a firm handshake, we made up.
96
テレビゲームのしすぎは人生においてなんの役にも立たない。
Playing video games too much will get you nowhere in life.
97
果物はここで買えばいいよ。いつもお買い得だよ。
You should buy fruit here. It's always good value.
98
彼らは客が充分に満足できるように目を配っている。
They see to it that their guests are fully satisfied.
99
中国の一人っ子政策はある程度成果を収めている。
The one-child policy in China is successful to some extent.