暗記メーカー
ログイン
感染制御学
  • 山口 真莉彩

  • 問題数 29 • 8/21/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    細胞壁合成阻害薬はどれか?

    β-ラクタム系, ホスホマイシン系, グリコペプチド系

  • 2

    急性咽頭炎のA群β溶血性レンサ球菌による症例時に適応がある抗菌薬はどれか?

    アモキシシリン(ペニシリン系), セフジトレンピボキシル

  • 3

    市中肺炎の起因菌トップ1、2はどれか?

    肺炎球菌, インフルエンザ菌

  • 4

    市中肺炎の重症度判定に用いられるのはどれか?

    A-DROPスコア

  • 5

    マイコプラズマに効く抗菌薬はどれか?

    マクロライド系, テトラサイクリン系

  • 6

    肺結核の検査で正しいのはどれか?

    インターフェロンγ遊離試験 (IGRA:イグラ)

  • 7

    インフルエンザの治療薬として用いられる薬のうち、RNAポリメラーゼを選択的に阻害する薬はどれか?

    ファビピラビル

  • 8

    新型コロナウイルスの治療薬のうち、酵素を標的としている薬はどれか?

    ニルマトレルビル/リトナビル, エンシトレルビル

  • 9

    飲酒に注意しなければならず、脳腫瘍を除く脳、脊髄に器質的疾患のある患者に禁忌である薬はどれか?

    メトロニダゾール

  • 10

    ニューキノロン系薬が無効なのはどれか?

    メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)

  • 11

    トランスペプチダーゼを阻害するのはどれか?

    アモキシシリン

  • 12

    ミコール酸の生合成を阻害するのはどれか?

    イソニアジド

  • 13

    レボフロキサシンの抗菌作用の作用機序はどれか?

    DNAジャイレース阻害

  • 14

    後天性免疫不全症候群(AIDS)におけるニューモシスチス肺炎の治療に用いられるのはどれか?

    スルファメトキサゾール·トリメトプリム合剤(ST合剤)

  • 15

    細胞壁に含まれるペプチドグリカンの生合成を阻害するのはどれか?

    アンピシリン

  • 16

    ペニシリン結合タンパク質(PBP)と結合し、ペプチドグリカンの合成を阻害するのはどれか?

    セフジニル

  • 17

    腎障害患者に対して比較的安全な抗菌薬はどれか?

    アジスロマイシン

  • 18

    丹毒(レンサ球菌)に用いられる抗菌薬はどれか?

    ペニシリン系

  • 19

    タンパク質合成阻害薬はどれか?

    アミノグリコシド系, テトラサイクリン系, マクロライド系

  • 20

    多剤耐性肺結核のみに使用する薬はどれか?

    デラマニド, ベダキリン

  • 21

    インフルエンザに用いられる薬であり、単回投与で完結する薬はどれか?

    バロキサビル マルボキシル, ラニナミビル

  • 22

    新型コロナウイルスの治療薬のうちRNA依存性RNAポリメラーゼ阻害する薬はどれか?

    レムデシビル, モルヌピラビル

  • 23

    咽頭結膜炎(別名:プール熱)の原因となるのはどれか?

    アデノウイルス

  • 24

    血流感染をする消化器感染症はどれか?

    腸チフス、パラチフス

  • 25

    ベロ毒素を放出するのはどれか?

    腸管出血性大腸菌感染症

  • 26

    帯状疱疹で用いられる抗ウイルス薬はどれか?

    アメナメビル

  • 27

    疥癬の治療に用いられる薬のうち、ノルウェー疥癬で有効性を示すのはどれか?

    フェノトリンローション

  • 28

    Clostridioides difficile(CD)感染症の再発リスクが高い患者の治療に使用するのはどれか?

    フィダキソマイシン

  • 29

    ESBL産生菌に効果のある抗菌薬はどれか?

    セフメタゾール, タゾバクタム·ピペラシリン, メロペネム