問題一覧
1
1907 韓国
ハーブ密使事件
2
山県有朋内閣が制定した運動の取り締まりを強化する法
治安警察法
3
扶清滅洋を唱えた
義和団
4
1895調印された日清戦争の講和条約
下関条約
5
日本は中国政府に◯◯◯◯◯◯◯◯
二十一か条の要求
6
韓国併合の影響で韓国で起こった
義兵運動
7
ドイツの作戦
無制限潜水作戦
8
山県有朋内閣が制定した軍部の権限を強化する法
軍部大臣現役武官制
9
八カ国の連合軍が北京を占領
義和団戦争
10
1909、◯◯◯により伊藤博文射殺さ
安重根
11
1902
日英同盟
12
オーストリアがセルビアに宣戦布告し勃発
第一次世界大戦
13
協商国、連合国
ロシア, イギリス, フランス
14
日清戦争後、列強の◯◯◯◯が加速
中国分割
15
1894-1895
日清戦争
16
中国分割の危機を感じた
康有為
17
ドイツ革命により亡命した
ヴィルヘルム2世
18
日本軍が清から撤退せずに樹立した政権
開化派
19
1914.08 ◯◯◯◯理由にドイツに宣戦布告
日英同盟
20
1898年日本初の政党内閣
隈板内閣
21
農民が朝鮮政府に反発し日本による侵略の阻止を掲げて武装蜂起した
甲午農民戦争
22
アメリカ大統領◯◯◯◯◯◯◯◯の調停で◯◯◯◯◯◯を結ぶ
セオドア=ローズヴェルト, ポーツマス条約
23
下関賠償金
2億両
24
義和団戦争の後定められた
北京議定書
25
1916に成立した内閣
寺内正毅
26
下関条約で日本で割譲された
遼東半島, 台湾, 澎湖諸島
27
藩閥政府は、日清戦争の賠償金をもとに軍備拡張したが、それに対抗して◯◯◯組織されましたか
憲政党
28
日清戦争で日本が占領した
旅順, 威海衛
29
1910
韓国併合
30
義和団が唱えた
扶清滅洋
31
ロシアドイツフランスが日本へ遼東半島の返還を要求したこと
三国干渉
32
1905、韓国の外交権を奪う協約
第二次日韓協約
33
西太后ら保守派が変法を弾圧したこと
戊戌の政変
34
伊藤博文が結成した
立憲政友会
35
1904
日露戦争
36
1914.6
サライヴォ事件
37
1898年戊戌の法にて◯◯◯を動かして中央政府を変革
光緒帝
38
1918 11
ドイツ革命
39
同盟国
ドイツ, オーストリア
40
ロシアの影響下で高宗が成立
大韓帝国
41
1906、日本は韓国に◯◯◯を設置
統韓府
42
1917協定
石井・ライシング協定