問題一覧
1
フラワーデザインにおける「アレンジメント」とは何か答えなさい。
花を合理的に的確に整理し、配置整列すること
2
フラワーデザインのアレンジメントの一種で、植物を自由にアレンジするデザインを何と言うか答えなさい。
フリーフォームデザイン
3
何幾学的なパターン(円、三角、三角錐など)にそって植物をまとめるアレンジメントのことを何というか答えなさい。
ジオメトリックフォームデザイン
4
ジオメトリックフォームのスタイルの名称を答えなさい。
①ヴァーティカルスタイル ②ダイアゴナルスタイル ③ホリゾンタルスタイル
5
ジオメトリックフォームのシェイプまたはラインの名称を答えなさい。
①ラウンド ②コウン ③ピラミッド ④ホリゾンタル
6
ジオメトリックフォームのシェイプまたはラインの名称を答えなさい。
①ファン ②トライアンギュラー ③オーヴァル ④クレッセント ⑤ホガース
7
花材を形態別に分けたとき、1本の茎の上に長く個々の花が並んでつく線的な花の総称を何というか答えなさい。
ラインフラワー
8
花を形態別に分けたとき、花の形が大きく丸いものでかたまりを表す花の総称を何というか答えなさい。
マスフラワー
9
花を形態別に分けたとき、1本の茎や枝にたくさんの小花や小葉がついていて、ラインフラワーとマスフラワーの間を埋める小花の総称を何というか答えなさい。
フィラフラワー
10
花を形態別で分けたとき、個性的で花びらが一枚でも欠けると原型と変わってしまう花の総称は何というか答えなさい。
フォームフラワー
11
花冠カットを伴うブケーやコサージを作成するうえで留意すべき6点を答えなさい。
①軽く仕上げる ②安全に仕上げる ③ 180°展開になっているか ④M.F.P. より下に生の茎が入っていないか ⑤ M.F.P. は1点でまとめる ⑥用途に合ったデザインにする
12
花冠カットを伴うブケーやコサージの花材を選択するうえで留意すべき点を4点答えなさい。
①水持ちの良い花を選ぶ(花びらがうすい、草花はNG) ②目的や使用するときの環境に注意する ③季節感 ④身に付ける人の服の色
13
女性が身につける花飾りは何と言うか答えなさい。
コサージ
14
男性が身につける花飾りのことを何というか答えなさい。
ブートニア
15
コサージは身に付ける場所によって名称が異なるが、以下の場所に付けた場合の名称を答えなさい。 ①胸 ②肩 ③足首 ④髪 ⑤胴 ⑥手首
①コサージ ②ショルダーコサージ ③アンクレットコサージ ④ヘアコサージ ⑤ウェストコサージ ⑥リストレットコサージ
16
コサージを制作する際のF.P. の角度は何度か答えなさい。
90°
17
コサージを制作する際のF.P. の花の高さ基準は何cmか答えなさい。
5 cm
18
コサージを制作する際のステムの適切な長さは何cmか答えなさい。
4cm
19
ワイヤリングメソードはどのような場合に有効か答えなさい。
人工的に構成する必要がある場合に有効。 花、葉、茎、枝などを縛る、とめる、まとめる、支えるときに使う。
20
①~⑨ のワイヤリングメソードの名称を答えなさい。
①ツイスティングメソード ②ピアスメソード ③クロスメソード ④フックメソード ⑤ルーピングメソード ⑥ヘアピンメソード ⑦インソーションメソード ⑧ソーイングメソード ⑨セキュアリングメソード
21
カスミソウ、ピットスポラム、グニユーカリなどをワイヤリングする際に用いるメソードは何か答えなさい。
ツイスティングメソード
22
バラ、カーネーションなどをワイヤリングする際に用いるメソードを答えなさい。
ピアスメソード
23
ガーベラ、キク. ヒマワリなどをワイヤリングする際に用いるメソードを答えなさい。
フックメソード
24
カンパニュラ. ホタルブクロなどをワイヤリングする際に用いるメソードを答えなさい。
ルーピングメソード
25
レザーファン、ゲイラックス、アイビーなどをワイヤリングする際に用いるメソードを答えなさい。
ヘアピンメソード
26
フラワーデザインにおけるリボンの役割について答えなさい。
コサージやブケーのハンドル、バック処理、花と花の空間を埋める、デザインのアクセントなど
27
①~⑧のリボンワークの名称を答えなさい。
①コサージボウ ②ブケーボウ ③フレンチボウ ④チュールタフト ⑤ロケットボウ ⑥スパークルボウ ⑦カリキュースボウ ⑧ロールドボウ
28
フラワーデザインにおける「用具」と「資材」とは何か、それぞれ答えなさい。
用具とは、切る、つなぐなど加工する為のもの 資材とは、花材とともにデザインの材料となり. 商品に直接具現化されて商品価値を高める素材
29
この形状のハサミの名称を答えなさい。
つる手
30
この形状のハサミの名称を答えなさい。
わらび手
31
油粘土でできており、吸水性スポンジなどを器に固定するピンの名称を答えなさい。
クレイ
32
ラッピングを行う目的を4つ答えなさい。
①装飾性の観点から商品に付加価値を与える。 ②商品を保護する。 ③持ち帰りがしやすいように梱包をする。 ④商品の用途を明確にする。
33
ラッピングの素材選びを行ううえで、重要なことを3点答えなさい。
①水濡れに強い ②ひもやリボンが切れにくい ③価格に見合っているか
34
花束のラッピングを行う際、全体を覆うようにゆったりと包むが、なぜそれが重要なのか答えなさい。
花が折れないようにするため、風などから商品を保護するため
35
五節句の日付とそれぞれの名称を答えなさい。
1月7日(人日の節句) 3月3日(上巳の節句) 5月5日(端午の節句) 7月7日(七夕の節句) 9月9日(重陽の節句)
36
五節句とはなにか、簡潔に答えなさい。
奈良時代に中国から伝わった季節の節目にあたる日のこと。 無病息災、豊作、 子孫繁栄を願って、お供えものをしたり、邪気払いを行ったりする
37
五節句のひとつ「七夕」の起源、由来を3点答えなさい。
日本の神事:棚機 織姫と彦星の伝説 乞巧奠(きこうでん)
38
母の日はいつか答えなさい。
5月第2日曜日
39
父の日はいつか答えなさい。
6月第3日曜日
40
アメリカで母の日が制定されたのは何年か答えなさい。
1914年
41
日本で母の日が制定されたのは何年か答えなさい。
1947年
42
亡くなった母親の追悼式で白いカーネーションを参列者に配った母の日の起源とされる人物の名前を答えなさい。
アンナジャービス
43
1914年に母の日を制定した人物は誰か答えなさい。
アメリカ大統領ウィルソン
44
日本で一般的に母の日が普及したきっかけを簡潔に答えなさい。
1937年に、森永製菓が「森永母の日大会」を開催したこと。
45
父の日の起源を簡潔に答えなさい。
1909年にドット夫人が、教会に父へ感謝を捧げる日の開催を依頼し翌年に開催。 1916年にアメリカ大統領ウィルソンが父の日の演説を行い、広く周知された。 1972年にアメリカの祝日として制定された。
46
日本で父の日が制定されたのは何年か答えなさい。
1981年(日本ファーザーズデイ委員会が設立)
47
フラワーデザインにおいて、葉や花をつないだものという意味をもつキャスケードブケーなどに用いられる手法の名称を答えなさい。
ガーランド
48
贈呈などに使われる花束で一方見の扇形に組まれたものを何というか答えなさい。
ワンサイドタイプ
49
リース(wreath)の意味を答えなさい。
永遠
50
リースを製作する際の花や葉の配置について、留意すべき点を答えなさい。
時計回りになるように葉や花を配置すること。
51
播種後、成長、開花、結実の過程を1年以内に完結する植物。春まきと秋まきに分けられる。
一年草
52
壁面を背にしたアレンジメン卜。180度展開のものをいう。
一方見
53
足つきの花器のこと。
コンポート
54
360°展開で. どの位置から見ても花に正面性のあるもの。
四方見
55
ケルト人がサウィン祭において悪霊を追い払う手段を答えなさい。
魔除けのかがり火を炊いて、仮面などで変装し、街を練り歩いて悪霊を追い払った。
56
ハロウィンの起源とされるケルト人が10月31日の夜に行う秋の収穫と死者の霊を迎える祭りを何というか答えなさい。
サウィン祭
57
敬労の日の発祥とされる都道府県はどこか答えなさい。
兵庫県
58
敬労の日は2003年以前は何月何日か答えなさい。
9月15日
59
敬労の日はいつか答えなさい。
9月の第3月曜日
60
春と秋の彼岸期間をそれぞれ答えなさい。
春分の日、秋分の日を中心として前後3日間を含めた計7日間
61
春分の日、秋分の日はどのように決まるか答えなさい。
太陽の動きに合わせて国立天文台が定め、前年の2月1日に政府が発表している。
62
春季皇霊祭、秋季皇霊祭がそれぞれ春分の日、秋分の日に改名されたのは西歴何年からか答えなさい。
1948年
63
秋の七草を答えなさい。
オミナエシ、ススキ、キキョウ、ナデシコ、フジバカマ、クズ、ハギ
64
秋分の日は戦前何といわれていたか答えなさい。
秋季皇霊祭
65
ガラス花器投げ入れの留意する事を挙げなさい。
花留めが見えないようにする 水の濁りに注意する
66
ナチュラルステムのキャスケードブケーの場合、M.F.P. まで自然の茎をいかすが、それによってどのような事が表現できるか答えなさい。
動感や揺れる美しさ、植物の自然の姿ならではの美しさが表現できる
67
コスモスは何科何属か答えなさい。
キク科コスモス属
68
ホトトギスは何科何属か答えなさい。
ユリ科ホトトギス属
69
ケイトウは何科何属か答えなさい。
ヒユ科ケイトウ属(セロシア属)
70
ワレモコウは何科何属か答えなさい。
バラ科ワレモコウ属(多年草)
71
グルーピング(grouping)とは何か答えなさい。
集合体の配合、配置の意味。同じ花をまとめる、花の色をまとめる、また茎をまとめることをいう。それらを組み合わせる構成をさすこともある。
72
マス(mass)とは何か答えなさい。
塊、群れのこと。花、葉、茎を寄せ集めることによる表現方法
73
オーニソガラムは何科何属か答えなさい。
ユリ科オーニソガラム属
74
秋季皇霊祭とは何か答えなさい。
歴代天皇が皇族の霊をまつる日
75
重陽の節句はいつか答えなさい。
9月9日(菊の節句ともいう)
76
重陽の節句について、起源を答えなさい。
平安時代の初めに中国から伝わった。 家族の無病災息、子孫繁栄、不老長寿を願った。
77
重陽の節句ではどのようなことをするか答えなさい。
菊花酒を飲む、被せ綿(着せ綿)をする
78
五節句の植物をそれぞれ答えなさい。
1月7日→七草 3月3日→桃 5月5日→菖蒲 7月7日1→ 笹 9月9日→菊
79
お月見とは、どのような習慣か、3つ答えなさい。
①月を眺めて愛でる ②月に感謝する ③作物の豊作を願う、収護に感謝する
80
お月見でお供えするお月見だんごは何個か答えなさい。
15個
81
お月見ですすきや萩をお供えするのはなぜか答えなさい。
神様の依代と考えられていたから
82
あらゆる聖人に祈りを捧げるカトリックの祭日をなんというか答えなさい。
万聖節
83
カトリックですべての逝去した信者の霊をまつる記念日の事をなんというか答えなさい。
万霊節
84
Halloweenの語源を答えなさい。
諸聖人の日の前夜祭という意味。 All hallows day → all hallows' evening → Halloween
85
ハロウィン文化が広く拡大した要因を答えなさい。
1845 ~1849年ごろ、じゃがいも飢饉ゃ宗教弾圧があり、 カトリック教徒が新天地を求めてアメリカ、カナダ、オーストラリアなどで移民となったため。
86
かつてジャックオーランタンはカボチャではなく何で作られていたか答えなさい。
カブ
87
ジャックオーランタンにカボチャが使用されるようになったのはなぜか答えなさい。
じゃがいも飢饉後、アメリカで育ちやすく加工しやすかった為。
88
常緑樹で作ったリースの上にロウソクを4本たてて、12/25の前の4つの日曜日ごとに1つずつ灯を増やす期間を何というか答えなさい。
アドヴェント期間(advent)
89
クリスマスの語源であるChrist massとはどのような意味か答えなさい。
Christ →キリスト、mass→ミサ(礼拝)
90
サンタクロースのモデルとされる人物は誰か答えなさい。
聖ニコラス
91
聖ニコラスの日は何月何日か答えなさい。
12/6
92
サンタクロースの服が赤なのはなぜか答えなさい。
1943年にコカコーラが赤い服を着たサンタがwhenever igo! という広告をだしてイメージが定着した。
93
オランダで行われるシンタクラース祭は何月何日に行われるか答えなさい。
12/5
94
ズワルトピートとは何か.
シンタクラース祭に出てくるサンタのお供
95
聖ルチアの日はいつか答えなさい。
12/13
96
公現祭はいつか答えなさい。
1/6
97
現在使われているほとんどのキャンドルの原料は、何に何を少量加えたものか答えなさい。
パラフィンワックスにステアリン酸を少量加えたもの。
98
キャンドルの原料であるパラフィンワックスの特徴を答えなさい。
経済的に安価でロウのたれが少ない。
99
和ロウソクの原料は何か答えなさい。
木ロウ
100
ビーズキャンドルの原料は何か
密ロウ