暗記メーカー
ログイン
特殊引火物
  • Makoto Sasaki

  • 問題数 30 • 9/4/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    【特殊引火物】エーテル臭がするものは?

    酸化プロピレン

  • 2

    【特殊引火物】消化方法で水噴霧が有効でないものは?

    ジエチルエーテル

  • 3

    【特殊引火物】燃焼すると有毒な亜硫酸ガスを発生するものは?

    二硫化炭素

  • 4

    【特殊引火物】油脂をよく溶かすものは?

    アセトアルデヒド

  • 5

    【特殊引火物】不快臭(純品は無臭)がするものは?

    二硫化炭素

  • 6

    【特殊引火物】第4類危険物の中で沸点が最も低いものは?

    アセトアルデヒド

  • 7

    【特殊引火物】静電気が発生しやすいものは?

    ジエチルエーテル

  • 8

    【特殊引火物】燃焼範囲が広く、下限値が低いものは?

    ジエチルエーテル

  • 9

    特殊引火物は空気より・・・

    重い

  • 10

    【特殊引火物】酸化すると酢酸になるものは?

    アセトアルデヒド

  • 11

    【特殊引火物】有機溶剤に【よく】溶けるものは?

    酸化プロピレン

  • 12

    【特殊引火物】日光にさらしたり、長時間空気に触れさせてはいけないものは?

    ジエチルエーテル

  • 13

    【特殊引火物】重合する性質を持っているものは?

    酸化プロピレン

  • 14

    特殊引火物の特性はどれか

    発火点:100℃以下 引火点:-20℃以下 沸点:40℃以下

  • 15

    【特殊引火物】発火点が第4類危険物の中で最も低いものは?

    二硫化炭素

  • 16

    【特殊引火物】燃焼範囲が広く、下限値が低いものは?

    二硫化炭素

  • 17

    【特殊引火物】消化方法で表面に水を張る水封するものが有効なものは?

    二硫化炭素

  • 18

    【特殊引火物】水より重いものは?

    二硫化炭素

  • 19

    【特殊引火物】熱や光で分解すると、メタンと一酸化炭素になるものは?

    アセトアルデヒド

  • 20

    【特殊引火物】水に溶けないものは?

    二硫化炭素

  • 21

    【特殊引火物】対策で冷却装置で沸点以下に管理しなくても良いものは?

    二硫化炭素

  • 22

    【特殊引火物】保存方法で水中保存するものは?

    二硫化炭素

  • 23

    【特殊引火物】蒸気が吸入すると有毒で、皮膚につくと凍傷のようになる恐れがあるものは?

    酸化プロピレン

  • 24

    【特殊引火物】保管に不活性ガスがいらないものは?(二硫化炭素以外)

    ジエチルエーテル

  • 25

    引火点が第4類危険物中最も低いのはどれ?

    ジエチルエーテル

  • 26

    【特殊引火物】消化方法で窒息消化(水溶性液体用泡)を使わないものは?

    二硫化炭素

  • 27

    【特殊引火物】蒸気に麻酔性があるものは?

    ジエチルエーテル

  • 28

    【特殊引火物】蒸気が有毒で粘膜を刺激するものは?

    アセトアルデヒド

  • 29

    【特殊引火物】アルコールがよく溶けるものは?

    ジエチルエーテル

  • 30

    【特殊引火物】静電気が発生しやすいものは?

    二硫化炭素