問題一覧
1
フェリペ2世、何教
カトリック
2
摂政のカトリーヌ=ド=メディシスが新教徒の信仰の自由を認める令を発布⇒旧教派の反発
ユグノー戦争
3
1588スペイン無敵艦隊がイギリスに敗北
アルマダ海戦
4
1581年〜の成立
ネーデルラント連邦共和国
5
三部会のときの、王
ルイ13世
6
統一法、毛織物工業発展のときの王
エリザベス1世
7
現オランダ、ベルギー、新教国
ネーデルラント
8
ハプスブルク家、国
オーストリア
9
国内のユグノーに条件付きの信仰の自由と市民権を保証
ナントの王令
10
国王至上法により〜が成立
イギリス国教会
11
1571スペイン海軍がオスマン帝国海軍に勝利
レパントの海戦
12
領主や地主が共有地などを牧羊地にする為に堀で囲むこと
第一次囲い込み
13
フランスは何教信者が多い
カトリック
14
カルロス一世の父
ハプスブルク家
15
イギリス国王を「国教会の、最高の首長」と定めた法律
国王至上法
16
ユグノーからカトリックに改宗したのは誰
アンリ4世
17
礼拝の統一を図った法律
統一法
18
宰相𓏸𓏸による政治
リシュリュー
19
1600特権的貿易会社。喜望峰、マゼラン海峡間の貿易を独占
東インド会社
20
神聖ローマ帝国の皇帝を兼任
カール5世
21
国王至上法発布のときの王
ヘンリ8世
22
ユグノー、貴族勢力への抑圧により停止されたこと
三部会の招集
23
ルイ14世のとき宰相𓏸𓏸による政治
マザラン
24
新教信者、呼び方
ゴイセン
25
ユグノー戦争時の王
シャルル9世
26
王権の伸長による貴族の反乱
フロンドの乱
27
太陽の沈まぬ国へと呼ばれるようになった出来事
ポルトガル併合
28
統一法によりイギリス国教会が𓏸𓏸した
確立
29
フェリペ2世がネーデルラントへの圧迫を強め、反乱の勃発
オランダ独立戦争
30
スペイン海軍が呼ばれた名
無敵艦隊