問題一覧
1
写真の1から8の名前は?
腎柱, 腎洞, 腎乳頭, ゼロタ筋膜, 腎杯, 腎盂, 腎錐体, 尿管
2
腎不全で出血傾向になるのは、尿中に排泄されるはずの○○が排泄されないため。
ウロキナーゼ
3
尿路結石で使われる画像診断は?
KUB, 腹部超音波, 腹部CT, DIP/IP
4
GFRを調べるときに使うのは?
クレアチニン
5
血尿、細菌尿、膿尿はそれぞれ尿に何が認められる?
赤血球, 細菌, 白血球
6
尿毒症により肺水腫になった状態では胸部X-Pで何が認められる?
Bat's wing sign, Butterfly shadow
7
膀胱炎の症状は?
下腹部の違和感、痛み, 残尿感、尿意切迫感, 肉眼的血尿
8
尿は基本的にどれ?
酸性
9
尿路結石の治療は?
ブスコパン, 輸液
10
急性糸球体腎炎の原因菌は?
A群B溶血性連鎖球菌
11
赤血球増殖因子で、O₂分圧が低下されると分泌されるのは?
エリスロポエチン
12
泌尿器系の感染症が多いのは?
女性
13
生理食塩水は何%の食塩水?
0.9
14
GFRの90%はどこで吸収されている?
近位尿細管
15
急性腎盂腎炎の血液検査の結果は?
白血球の増加, CRPの増加
16
腎臓の厚さ、幅、高さは? [cm]
2.5, 5, 10
17
近位尿細管の役割は?
水を通す, Na⁺を通さない
18
IgA腎症では○○が産生している場合が多い
咽頭扁桃
19
アルドステロンでNa⁺を汲み上げるポンプがあるのは?
遠位尿細管
20
糸球体毛細血管を覆っているのは?
ボウマンのう
21
尿路結石で最も多い成分は?
シュウ酸カルシウム
22
ネフロンのように、一つでも障害が生じると、システムがダウンする臓器を何と言う?
直列臓器
23
膀胱の生理的範囲での容量は? [mL]
500
24
集合管にある、バソプレシンの作用で水を通すのは?
アクアポリン
25
eGFRが低下し始めたら投与する薬剤は?
SGLT2阻害薬, MRA
26
集合管で吸収する水の量は、GFRの何%?
9
27
糸球体の沪過フィルターは?
血管内皮, 基底膜, 足細胞
28
ネフロンとは何のこと?
腎小体, 近位尿細管, ヘンレループ, 遠位尿細管
29
腎後性腎不全の原因は?
尿管尿路の閉塞
30
腎門を出入りする管は?
腎静脈, 腎動脈, 尿管
31
糸球体があるのは?
皮質
32
腎性腎不全の原因は?
急性尿細管壊死
33
尿路結石の症状は?
腰背部の疼痛, 血尿
34
原尿の水の何%は再吸収される? [%]
99
35
尿管の生理的狭窄部位は?
腎盂尿管移行部, 総腸骨動脈交差部, 尿管膀胱移行部
36
健常者で1日に作られる原尿は? [L]
150
37
レニンの効果は?
細動脈収縮, Na再吸収
38
健常人の動脈血のpHは?
7.4
39
平滑筋なのは?
内尿道括約筋
40
1日の尿蛋白量が○○[g/日]を超えるとネフローゼ症候群
3.5
41
血尿を2種類で分けると?
肉眼的血尿, 顕微鏡的血尿
42
腎盂・腎杯の拡大、腎臓の腫大が認められる場合、何と診断できる?
水腎症
43
膀胱癌の好発部位である膀胱三角は何を結んでいるもの?
左右尿管口, 内尿道口
44
尿管の膀胱壁内走行が短いと逆流しやすくなる。頻回に起こすと○○が起こす様になる
急性腎盂腎炎
45
尿路を順番に
腎杯, 腎盂, 尿管, 膀胱, 尿道
46
1日の尿蛋白量が3.5gを超えると?
ネフローゼ症候群
47
遠位尿細管中のCl⁻の濃度をチェックして原尿生成量を調節するのは?
緻密斑
48
尿路結石で、結石が大きい場合の治療は?
TUL, PNL, ESWL
49
輸入細動脈圧を感知し、低下していればレニンを分泌するのは?
傍糸球体装置
50
遠位尿細管の役割は?
水を通さない, Na⁺を通さない
51
腎臓の髄質にあるのは?
ヘンレループ
52
尿崩症では何が機能していない?
アクアポリン
53
尿細管で再吸収されるのは?
ブドウ糖, Na, 重炭酸イオン, Ca, アミノ酸
54
尿沈渣で急性糸球体腎炎の結果は?
赤血球の増加, 蛋白尿
55
慢性腎臓病は何で分類する?
eGFR
56
糸球体で行っている、力を加えて沪過する方法を何と言う?
限外沪過
57
尿管の上皮は?
移行上皮
58
eGFRがどれくらいになると除水、透析を考える?(○○未満 と回答)
30
59
レニンを分泌するのは?
傍糸球体装置
60
腎後性腎不全の上部尿路閉塞の場合はどちらが多い?
片側性
61
レニンが分泌されると、 1.○○を2.○○Ⅰにし、変換酵素により2.○○Ⅱになる2.○○Ⅱにより、3.○○から4.○○が分泌される。
アンジオテンシノーゲン, アンジオテンシン, 副腎皮質, アルドステロン
62
腎臓を覆っている膜を何と言う?
ゼロタ筋膜
63
糸球体とボウマン嚢を合わせて何と言う?
腎小体
64
腎前性腎不全の原因は?
腎動脈圧の低下
65
一般的な腎炎は?
急性糸球体腎炎, IgA腎症
66
急性腎盂腎炎を放置すると○○になることも
敗血症
67
膀胱炎の治療薬は?
レボフロキサシン, オフロキサシン
68
腎不全により生命維持が出来なくなる症状を何と言う?
尿毒症
69
腎不全末期の尿毒症では、体内の水分量か増加するため、○○になる。
肺水腫