暗記メーカー
ログイン
歴史暗記
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 100 • 11/17/2024

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    検地

    安土桃山

  • 2

    朝鮮出兵

    安土桃山

  • 3

    障壁画(ふすま絵)の台頭

    安土桃山

  • 4

    千利休(茶道)の大成

    安土桃山

  • 5

    加納永徳

    安土桃山

  • 6

    天守閣

    安土桃山

  • 7

    徳川家康・家光

    江戸

  • 8

    参勤交代

    江戸

  • 9

    武家諸法度

    江戸

  • 10

    親藩・譜代・外様大名

    江戸

  • 11

    人形浄瑠璃

    江戸

  • 12

    俳諧

    江戸

  • 13

    井原西鶴

    江戸

  • 14

    松尾芭蕉

    江戸

  • 15

    近松門左衛門

    江戸

  • 16

    5人組

    江戸

  • 17

    島原の乱

    江戸

  • 18

    鎖国

    江戸

  • 19

    朱印船貿易

    江戸

  • 20

    徳川綱吉(5)・吉宗(8)・慶喜(15)

    江戸

  • 21

    倹約

    江戸

  • 22

    新田開発

    江戸

  • 23

    蔵屋敷の出現

    江戸

  • 24

    浮世絵

    江戸

  • 25

    歌舞伎

    江戸

  • 26

    蘭学

    江戸

  • 27

    東海道中膝栗毛

    江戸

  • 28

    伊能忠敬

    江戸

  • 29

    写楽

    江戸

  • 30

    長崎貿易の奨励

    江戸

  • 31

    青木昆陽(さつまいもの栽培)

    江戸

  • 32

    田沼意次

    江戸

  • 33

    伊能忠敬(日本地図の作成)

    江戸

  • 34

    寺子屋

    江戸

  • 35

    杉田玄白(解体新書)

    江戸

  • 36

    本居宣長(古事記伝)

    江戸

  • 37

    松平定信

    江戸

  • 38

    大塩平八郎の乱

    江戸

  • 39

    アヘン戦争

    江戸

  • 40

    ペリーで開国

    江戸

  • 41

    井伊直弼

    江戸

  • 42

    不平等条約

    江戸

  • 43

    薩長同盟

    江戸

  • 44

    大政奉還

    江戸

  • 45

    戊辰戦争

    江戸

  • 46

    五箇条の御誓文

    明治

  • 47

    蝦夷地から北海道へ

    明治

  • 48

    版籍奉還

    明治

  • 49

    廃藩置県

    明治

  • 50

    日清修好条規

    明治

  • 51

    郵便制度が始まる

    明治

  • 52

    学制の交付

    明治

  • 53

    鉄道開通(新橋-横浜)

    明治

  • 54

    福沢諭吉の学問のすすめ

    明治

  • 55

    富岡製糸場

    明治

  • 56

    太陽暦が実施

    明治

  • 57

    徴兵令

    明治

  • 58

    地租改正

    明治

  • 59

    屯田兵制度

    明治

  • 60

    民撰議院設立建白書

    明治

  • 61

    樺太・千島交換条約

    明治

  • 62

    江華島事件

    明治

  • 63

    地租が3%から2.5%へ

    明治

  • 64

    西郷隆盛の西南戦争

    明治

  • 65

    自由民権運動

    明治

  • 66

    自由党・立憲改進党

    明治

  • 67

    鹿鳴館

    明治

  • 68

    秩父事件

    明治

  • 69

    伊藤博文

    明治

  • 70

    ノルマントン号事件

    明治

  • 71

    北海道開拓

    明治

  • 72

    クラーク

    明治

  • 73

    大日本帝国憲法

    明治

  • 74

    教育勅語

    明治

  • 75

    帝国議会

    明治

  • 76

    綿糸から生糸

    明治

  • 77

    領事裁判権の撤廃

    明治

  • 78

    日清戦争

    明治

  • 79

    下関条約

    明治

  • 80

    三国干渉

    明治

  • 81

    八幡製鉄所

    明治

  • 82

    日露戦争

    明治

  • 83

    大逆事件

    明治

  • 84

    韓国併合

    明治

  • 85

    関税自主権の完全回復

    明治

  • 86

    護憲運動

    大正

  • 87

    バスガール・サラリーマン

    大正

  • 88

    政党内閣

    大正

  • 89

    ガス・水道の普及

    大正

  • 90

    ラジオ放送

    大正

  • 91

    第一次世界大戦

    大正

  • 92

    21箇条の要求

    大正

  • 93

    国際連盟

    大正

  • 94

    大戦景気・成金

    大正

  • 95

    重化学工業の始まり

    大正

  • 96

    関東大震災

    大正

  • 97

    普通選挙運動

    大正

  • 98

    治安維持法

    大正

  • 99

    昭和・世界恐慌

    昭和

  • 100

    満州事変

    昭和