暗記メーカー
ログイン
情報1
  • 阿部響愛

  • 問題数 39 • 11/28/2023

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ○○は情報社会を支える源である

    知的創作活動

  • 2

    知的創作活動は○○を支える源である

    情報社会

  • 3

    知的創作活動は幅広いか

    幅広い

  • 4

    知的創作活動の例をあげよ

    小説を執筆する、新しい商品のデザインや機能を考える

  • 5

    知的活動のなかで創作した時にその創作者に与えられる権利を

    知的財産権

  • 6

    知的財産権には○○や○○、○○、○○などの知的創作物についての権利のほか、○○や○○など営業上の○○の維持に関する権利も含まれる

    発明、考案、デザイン、著作物、商標、商号、信用

  • 7

    知的財産権には主として○○と○○などで構成されている

    産業財産権、著作権

  • 8

    産業財産権とは

    産業の発展に寄与する

  • 9

    著作権とは

    文化の発展に寄与する

  • 10

    産業財産権は○○に届け出て認められるとその権利が発生する

    特許庁

  • 11

    届け出て認められるタイプを

    方式主義

  • 12

    著作権は届け出て登録する必要が

    ない

  • 13

    創作した時点で権利が発生するタイプを

    無方式主義

  • 14

    知的財産権に関する法律は○○を目的としている

    社会の発展

  • 15

    創作者に対して一定期間の権利を保護した後にはその知的財産は社会で自由に使える?

    はい

  • 16

    知的財産権には経済的な面だけでなくどんな側面もあるか

    人格的な側面

  • 17

    産業財産権には○○、○○、○○および○○がある

    特許権、実用新案権、意匠権、商標権

  • 18

    産業財産権は新しい○○や○○、○○および○○などに対し○○期間保護する権利である

    発明、考案、デザイン、ロゴマーク、一定期間

  • 19

    特許権の保護期間

    20年

  • 20

    実用新案権の保護期間

    10年

  • 21

    意匠権の保護期間

    25年

  • 22

    商標権の保護期間

    10年

  • 23

    商標権のみ○○あり

    更新

  • 24

    特許権は○○につく

    発明したもの

  • 25

    実用新案権は○○につく

    発明のためのアイディア

  • 26

    意匠権は○○につく

    形とか色とか

  • 27

    商標権は○○につく

    ロゴとか名前とか

  • 28

    ○○または○○を創作的に表現したものを○○とい、○○を制作した人には著作権が与えられる

    思想、感情、著作物

  • 29

    著作権は出来栄えや人に関係なく、著作物を創作した人が○○となる

    著作者

  • 30

    共同で創作し、各人の寄与が分離できないものを○○という

    共同著作物

  • 31

    共同著作物の場合創作に寄与した○○が著作者となる

    全員

  • 32

    著作者が持つ権利は大きく○○と○○にわけられる

    著作者人格権、著作権(財産権)

  • 33

    著作者人格権は著作者の○○を○○する権利

    人格的な利益、保護

  • 34

    著作者人格権の権利3つ

    公表権、氏名表示権、同一性保持権

  • 35

    著作者人格権は著作者のみに与えられ○○や○○することはできない

    譲渡、相続

  • 36

    著作権(財産権)は○○を○○する権利

    財産的な利益、保護

  • 37

    著作権は1部または全部を他人に譲渡、相続することが

    できる

  • 38

    財産権を持つ人を○○という

    著作権者

  • 39

    著作権の保護期間

    著作者の死後70年