問題一覧
1
平気で嘘をつくなんて〇〇性が疑われる。 意味 人間なら誰もが持っている人間らしい性質。
人間
2
〇〇的な支持を受けて当選した。 意味 他とは比べようもないくらい優勢である様。
圧倒 あっとう
3
〇〇的な考え方が通用しない難問。 意味 あることの大部分に共通である様。
一般
4
〇〇的な展開で勝者が決まった。 意味 どちらかにかたよっているさま。
一方
5
強くなるため、練習量を〇〇的に増やした。 意味 ある目的のためにわざとそうするさま。
意図
6
つぶらなひとみが〇〇的な人だ。 意味 強く感じて忘れられない様。
印象
7
彼女と〇〇的な再会を果たした。 意味 そうなることが決まっているかのように思われること。
運命
8
あらゆる現象を〇〇的に説明する。 意味 客観的な事実に基づいている様。
科学
9
テレビは〇〇的な発明品だ。 意味 新たな時代を切り開くほどにすばらしい様。
画期
10
ただ〇〇的に暗記しては身につかない。 意味 単調である様。また、型通りの様。
機械
11
消費電力が少なくて〇〇的な冷蔵庫。 意味 金銭に関係ある様、または、安上がりな様。
経済
12
〇〇的なデザインが多くの人をひきつける。 意味 そのものらしさがあらわれているさま。
個性
13
発想の〇〇的な誤りに気付かされる。 意味 物事のおおもとに関わっている様。
根本
14
教室の掃除を〇〇的に行った。 意味 自分の意思に基づいてことを行う様。
自主
15
自発的には発言しない〇〇的な態度。 意味 自分から進んで何かをしようとしないさま。
消極
16
政治改革に力を入れ、〇〇的に取り組む。 意味 気持ちが激しく高まっている様。
情熱
17
彼の名は〇〇的によく知られている。 意味 世の中で、ということ。
世間
18
公園美化のために〇〇的にゴミを拾う。 意味 物事を進んでしようとするさま。
積極
19
彼の〇〇的な権力には逆らえない。 意味 他と比べようもなく、それ自体の価値を持つ様。
絶対
20
何もかもを失って〇〇的な気持ちになった。 意味 望みが全くない、どうにもならない状況。
絶望
21
一つの出来事から〇〇的な見方をする。 意味 様々な角度からということ。
多面
22
昔のことなので〇〇的にしか覚えていない。 意味 切れ切れでまとまっていない様。
断片
23
〇〇的な姿勢で仕事をする。 意味 自分の方から他に働きかける様。
能動
24
今後の展望について〇〇的に考える。 意味 物事をよくない方向に考える様。
悲観
25
試験の結果を〇〇的に考えて勉強に身が入らない。 意味 何事もうまく行くと考え、心配しないさま。
楽観
26
〇〇化の進む現代社会で生活する。 意味 情報が広く活用され、その価値が高まること。
情報
27
言い訳をして自らの立場を〇〇化する。 意味 自分の言動がどうりにかなっていると見せること。
正当
28
人々の生活様式が〇〇化している。 意味 様式や形式が変化に富み、とても多いこと。
多様
29
〇〇〇な情報だが、間違いはなさそうだ。 意味 表向きでないこと。
非公式
30
大気の状態が〇〇〇だ。 意味 落ち着かないこと。
不安定
31
彼の存在はチームに〇〇〇だ。 意味 どうしても必要で、なくてはならないこと。
不可欠
32
昨日の演奏会は〇〇〇燃焼に終わった。 意味 じゅうぶんではないこと。
不完全
33
となりの部屋から〇〇〇な声が聞こえる。 意味 正体がしれず、気味の悪いこと。
不気味
34
彼の証言には〇〇〇な点が多い。 意味 違和感があること。ぎこちないこと。
不自然
35
何〇〇〇ない暮らしをする。 意味 思うままにならないこと。
不自由
36
友人に〇〇〇な態度をとる。 意味 思いやりのないこと。
不親切
37
わたしの〇〇〇によって失敗した。 意味 気をつけていないこと。
不注意
38
努力して〇〇〇な科目を克服した。 意味 思い通りにならず、自信がないこと。
不得意 ふとくい
39
〇〇〇だったパズルを仕上げる。 意味 まだ出来上がらないこと。
未完成
40
データが〇〇〇だと分析ができない。 意味 事実と違っていること。
不正確
41
彼はまだ一人前としてあつかえない〇〇〇だ。 意味 まだ成人に達していないこと。
未成年
42
政治に〇〇〇な若者が増えている。 意味 興味を持たないこと。
無関心
43
彼の〇〇〇な発言に腹が立つ。 意味 物事の感じ方がにぶくて、他人の感情を気にかけないこと。
無神経
44
時間〇〇〇で戦いを繰り広げる。 意味 範囲や限界を決めないこと。
無制限
45
〇〇〇に束ねられた髪の毛。 意味 細かいことに注意を払わず、大まかな様。
無造作 むぞうさ
46
彼の顔つきは〇〇〇で脳面のようだ。 意味 感情が顔に出ていないこと。
無表情
47
若者に〇〇〇な大人たち。 意味 相手の気持ちや考えをわかろうとしないこと。
無理解