暗記メーカー
ログイン
コアコーヒー編
  • mkt iron

  • 問題数 86 • 12/17/2023

    記憶度

    完璧

    12

    覚えた

    32

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    LNBの生産地は?

    ラテンアメリカ

  • 2

    LNBの加工法は?

    水洗式

  • 3

    LNBのキーワード:軽めのコクと(  )のような風味

    ミルクチョコレート

  • 4

    相性のいい風味が ミルクチョコレート、煎ったナッツのコーヒーは?(スリーレターで回答)

    LNB

  • 5

    LNBは北米では、スターバックス(   )ブレンド、という名前で呼ばれている。

    ヴェランダ

  • 6

    BEBと相性のいい風味は?

    レモン・オレンジ・キャラメル

  • 7

    BEBは(  )年に、(  )で販売されて以来世界中に広がった。

    2017・カナダ

  • 8

    BRKの地域は?

    ラテンアメリカ

  • 9

    BEBのコクは(  )、酸味は(  )。

    Medium・Medium

  • 10

    相性のいい風味が、ナッツ、リンゴ、ブルーベリー、レモン、のコーヒーは?

    BRK

  • 11

    BRKは米国で(  )年、日本では(  )年に販売開始された。

    1998、2001

  • 12

    ミディアムローストの中で最も浅煎りのコーヒーは?(スリーレターで)

    BRK

  • 13

    サイレンブレンドの地域は?

    マルチリージョン

  • 14

    サイレンブレンドのコクは(  )、酸味は(  )。

    Medium、Medium

  • 15

    相性のいい風味が、 キャンディードシトラス、チョコレート、のコーヒーは?(スリーレターで)

    SRN

  • 16

    ケニアのコクは(  )、酸味は(  )。

    Medium,High

  • 17

    ケニアと相性のいい風味は?

    グレープフルーツ、ベリー類、カラント(スグリ)

  • 18

    ケニアの販売開始年は?

    1971年

  • 19

    パイクプレイスローストの地域は?

    ラテンアメリカ

  • 20

    パイクプレイスローストと相性のいい風味は?

    ナッツ、チョコレート、シナモン

  • 21

    パイクプレイスローストは米国では(  )年、日本では(  )年に販売が開始した。

    2008年、2010年

  • 22

    スターバックス1号店の店舗の番地は?

    1912

  • 23

    グアテマラのコクは(  )、酸味は(  )。

    Medium,Medium

  • 24

    グアテマラの地域は?

    ラテンアメリカ

  • 25

    グアテマラと相性のいい風味は?

    チョコレート、ナッツ、キャラメル、リンゴ

  • 26

    グアテマラの国鳥は?(カタカナで)

    ケツァール

  • 27

    コアフードの中でグアテマラとフードペアリングは何?(当てはまるもの全て選択)

    チョコスコ, アーモンドフロランタン

  • 28

    エチオピアのコクは(  )、酸味は(  )。

    Medium,High

  • 29

    ダークチョコレート、スイートシトラス、が相性の良い風味のコーヒーは?(スリーレターで)

    BNA

  • 30

    コアフードの中でエチオピアのフードペアリングとなるものは?(当てはまるもの全て選択)

    チョコスコ

  • 31

    エチオピアのコーヒーセレモニーの名前は?(カタカナで)

    カリオモン

  • 32

    エチオピアの伝統的なコーヒーポットの名前は?(カタカナで)

    ジャバナ

  • 33

    エチオピアのことわざ「Bunna davo naw」はどういう意味?

    コーヒーは我々にとってパンである。

  • 34

    ハウスブレンドの販売開始日は(  )年である。

    1971

  • 35

    ハウスブレンドと相性のいい風味は?(当てはまるものを全て選択)

    ナッツ, リンゴ, ブルーベリー

  • 36

    コロンビアのコクは(  )、酸味は(  )。

    Medium,Medium

  • 37

    コロンビアと相性のいい風味は?

    ミルクチョコレート、ピーカンナッツ

  • 38

    コロンビアのパッケージにいる鳥の名前は?(カタカナで)

    アンデスコンドル

  • 39

    コロンビアのパッケージの幾何的な要素は、重曹的な意味を持つことで知られている、クナ族の女性たちの伝統的な織物芸術である(  )にちなんだものである。(カタカナで)

    モラ

  • 40

    TYOの加工法は?

    水洗式、半水洗式

  • 41

    東京ローストのコクは(  )、酸味は(  )。

    Full,Medium

  • 42

    日本一号店のオープンの年は?

    1996年

  • 43

    TYOの販売開始日は?

    2019年3月20日

  • 44

    コールドブリューコーヒーは【常温・冷蔵】で(  )時間抽出している。

    14

  • 45

    スタバのコールドブリューコーヒーの歴史は古く、1971年に1号店で、コーヒーとカルダモンなどのスパイスで抽出した(  )アイスコーヒーがはじまりとなっている。

    マラケッシュ

  • 46

    コールドブリューイングでコーヒーを抽出することにより、【強い酸味を持つ・控えめな酸味を持つ】、口当たりが【なめらかで・すっきりしていて】バランスのいいコーヒーが仕上がる。

    控えめな酸味を持つ、なめらかで

  • 47

    CBRのマルコニックの引き具合は(  )番。

    6

  • 48

    TYOは(  )ブレンドのレシピを使用している。(カタカナで回答)

    ユーコン

  • 49

    CBRは豆の量が5lbの時、袋の中と袋の外にそれぞれ(  )mlずつ入れて仕込む。

    7000

  • 50

    CBRは豆の量が3lbのとき、袋の中と袋の外にそれぞれ(  )mlの水を入れて仕込む。

    4500

  • 51

    スマトラの加工法は?

    半水洗式

  • 52

    「大地を思わせる風味としっかりしたコク」がキーワードのコーヒは?(スリーレターで回答)

    SUM

  • 53

    スマトラと相性のいい風味を全て選べ

    シナモン, オートミール, メープル, バター, トフィー, チーズ

  • 54

    コモドドラゴンブレンドの加工法は?

    水洗式/半水洗式

  • 55

    「フレッシュなハーブの風味とスパイシーな余韻」がキーワードのコーヒーは?(スリーレターで回答)

    KDR

  • 56

    コモドドラゴンブレンドの相性のいい風味を全て選べ

    シナモン, メープル, バター, チーズ, ハーブ

  • 57

    コモドドラゴンブレンドは(  )年に日本で販売が開始した。

    1997

  • 58

    コモドドラゴンブレンドは(  )年にアメリカと(  )でプロモーションコーヒーとして販売された。

    2004、カナダ

  • 59

    カフェベロナの相性のいい風味は?

    ミルクチョコレート、ダークチョコレート、カラメル

  • 60

    カフェベロナは1975年に、シアトルの(  )というレストランで食後に出すコーヒーとして開発された。(カタカナで回答)

    ジェイクオショーネシー

  • 61

    カフェベロナは、 ジェイクスブレンド→(  )→カフェベロナの順番で商品名の変更がされてきた。

    80/20

  • 62

    カフェベロナの地域は?

    マルチリージョン

  • 63

    カフェベロナの加工法は?

    水洗式、半水洗式

  • 64

    カフェベロナのコクは(  )、酸味は(  )。

    FULL、LOW

  • 65

    エスプレッソの地域は?

    マルチリージョン

  • 66

    エスプレッソローストの相性のいい風味を全て選べ

    キャラメル, チョコレート, スパイス, ナッツ

  • 67

    DESは量り売り可能ではない

    ×

  • 68

    エスプレッソローストの焙煎は(  )年に始まった。

    1975

  • 69

    FY23 SUM Ph2でESPを使ったコーヒーエイドクールライムが発売されたが、抽出時間は(  )時間である。

    14

  • 70

    イタリアンローストの地域は?

    マルチリージョン

  • 71

    イタリアンローストの加工法は?

    水洗式、半水洗式

  • 72

    キーワードが「ロースト感のある甘味とカラメルのような風味」のコーヒーは?

    ITA

  • 73

    エスプレッソローストのコクは(  )、酸味は(  )。

    FULL、MEDIUM

  • 74

    イタリアンローストのコクは(  )、酸味は(  )。

    MEDIUM、LOW

  • 75

    ITAのnewパッケージにも載っているイタリアの一般的な移動手段は?(カタカナで)

    ヴェスパ

  • 76

    イタリアンローストの相性のいい風味を全て選べ

    ダークチョコレート, カラメル, スパイス

  • 77

    ITAはNewパッケージへの変更に伴い、エシカルソーシングスタンプのメッセージをより明確に伝えていくために(  )認証マークの記載が終了した。(カタカナで)

    フェアトレード

  • 78

    フレンチローストの地域は?

    マルチリージョン

  • 79

    キーワードが「スモーキーさと個性的で力強い風味」のコーヒーは?

    FRE

  • 80

    フレンチローストのコクは(  )、酸味は(  )。

    LIGHT、LOW

  • 81

    フレンチローストの相性のいい風味を全て選べ

    煎ったナッツ, ローストした野菜, カラメル

  • 82

    フレンチローストは(  )年から販売されている。

    1971

  • 83

    フレンチローストのカフェイン含有量は他のコーヒーと異なる。

    ×

  • 84

    相性のいい風味にチョコレートが入っていないコーヒーは?

    VER

  • 85

    コクの仲間ハズレはどれ?

    ITA

  • 86

    酸味の仲間ハズレはどれ?

    GUA