問題一覧
1
筋と呼吸の組み合わせで誤っているのはどれか。
腹直筋 ー 安静呼気
2
腹筋群 浅層から4筋
腹直筋, 外腹斜筋, 内腹斜筋, 腹横筋
3
斜角筋群3つ
前斜角筋, 中斜角筋, 後斜角筋
4
対側回旋の筋 3筋
外腹斜筋, 胸鎖乳突筋, 多裂筋
5
第7頸椎の別名は?
隆椎
6
体幹の回旋に作用するのはどれか。2つ選べ。
多裂筋, 外腹斜筋
7
脊柱起立筋 3筋
棘筋, 最長筋, 腸肋筋
8
神経蓋骨の部位
大泉門, 小泉門
9
①~③の縫合の名称は?
冠状縫合, 矢状縫合, ラムダ縫合
10
①~④に入る横隔膜を貫通するものの名称は?
腱中心, 腹大動脈, 大動脈裂孔, 食道裂孔
11
①~④に入る筋肉の名称は?
小後頭直筋, 大後頭直筋, 上頭斜筋, 下頭斜筋
12
①~⑥に入る筋肉の名称は?
腸肋筋, 最長筋, 棘筋, 頭板状筋, 頸板状筋, 多裂筋
13
第1頸椎の別名は?
環椎
14
①と②に入る筋肉の名称は?
頭板状筋, 頸板状筋
15
頭蓋骨の下部
顔面頭蓋
16
咀嚼筋に含まれないのはどれか。
側頭頭頂筋
17
皮膚に付着する筋のことをなんというか。
皮筋
18
筋と体幹の運動の組み合わせで正しいのはどれか。2つ選べ。
外腹斜筋 ー 対側への回旋, 腹直筋 ー 屈曲
19
①、②に入る筋肉の名称は?
内肋間筋, 外肋間筋
20
頭頸部の屈曲に作用するのはどれか。
頭長筋
21
咀嚼筋群(浅層)
側頭筋, 咬筋
22
第2頸椎の別名は?
軸椎
23
①~④に入る筋の名称は?
肩甲挙筋, 斜角筋, 舌骨上筋, 舌骨下筋
24
①~③の胸椎の部位の名称は?
上肋骨窩, 横突肋骨窩, 下肋骨窩
25
①~⑤に入る腰椎の靭帯の名称は?
前縦靭帯, 後縦靭帯, 棘上靭帯, 黄色靭帯, 棘間靭帯
26
筋と頭頸部の運動の組み合わせで正しいのはどれか。
頭最長筋 ー 伸展
27
顔面蓋骨の部位
眼窩, 鼻腔, 口腔, 眼窩, 外耳孔, 口腔
28
①~②に入る筋の名称は?
広頚筋, 胸鎖乳突筋
29
脊柱の伸展を制限する靭帯はどれか。
前縦靭帯
30
①~④
僧帽筋, 広背筋, 浅背筋, 上肢
31
①~③の腰椎の部位の名称は?
乳頭突起, 副突起, 肋骨突起
32
呼吸運動について正しいのはどれか。2つ選べ。
安静呼気は筋活動に依存しない。, 横隔膜が収縮すると腱中心が下降する。
33
咀嚼筋群
外側翼突筋, 内側翼突筋
34
①~④に入る筋肉の名称は?
前頭直筋, 外側頭直筋, 頭長筋, 頸長筋
35
頭蓋骨の上部
神経頭蓋
36
①~⑥に入る筋肉、臓器の名称は?
外肋間筋, 横隔膜, 腹直筋, 腹斜筋, 腹横筋, 内肋間筋
37
①~③に入る筋肉の名称は?
腰方形筋, 腸骨筋, 大腰筋