暗記メーカー
ログイン
地理
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 45 • 6/30/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    日が一日中昇らない

    白夜

  • 2

    日が一日中沈まない

    極夜

  • 3

    夏至の正午に太陽の真下になる北緯23.4度の地点のこと

    北回帰線

  • 4

    冬至の正午に太陽の真下になる南緯緯23.4度の地点のこと

    南回帰線

  • 5

    1884本初子午線に定められた国際的な時刻の基準

    グリニッジ標準時

  • 6

    正角図を書くとき用いられる図法

    メルカトル図法

  • 7

    距離と方位が正しい図法

    正距方位図法

  • 8

    距離と方位が正しい地図に示される図の中心から最短距離のコースのこと

    大圏航路

  • 9

    低緯度の歪みが少ない図法

    サンソン図法

  • 10

    高緯度のひずみが少ない図法

    モルワイデ図法

  • 11

    低緯度、高緯度それぞれのひずみが少ない図法を掛け合わせた図法

    ホモロサイン図法

  • 12

    人口、植物など何らかのテーマを持って書かれた地図

    主題図

  • 13

    川、湖など基本的な地理情報がある地図

    一般図

  • 14

    データの絶対値を地図化したもの

    絶対分布図

  • 15

    単位面積あたり、人口あたりなど相対値を地図化したもの

    相対分布図

  • 16

    数量の多さを点で表す地図

    ドットマップ

  • 17

    値の等しい点を結んだ地図

    等値線図

  • 18

    図形の面積や体積で絶対値を表した地図

    図形表現図

  • 19

    線の太さで絶対値を表した地図

    流線図

  • 20

    元の地図を変形させた地図

    カルトグラム

  • 21

    色彩や模様のパターンで分布を表現した図

    階級区分図

  • 22

    網目をつけて各網目を単位として地図化したもの

    メッシュマップ

  • 23

    デジタル地図において気温、降水量などが重ね合わされている技術

    地理情報システム

  • 24

    地球上どこにいても現在地がわかるようになったシステム

    全球測位衛生システム

  • 25

    日々膨大に生成、記録されるデータ

    ビッグデータ

  • 26

    ゲリラ豪雨の別名

    局地的大雨

  • 27

    地面がアスファルトのために起こる低地、地下街の浸水のこと

    都市型水害

  • 28

    大雨、大雪などによって起こる災害

    気象災害

  • 29

    人の住むすぐ下で起こる地震

    直下型地震

  • 30

    海溝の歪みで起こる地震

    海溝型地震

  • 31

    ヒートアイランド現象を代表とする局地的な気候

    都市気候

  • 32

    日本列島はユーラシア大陸と太平洋に挟まれているため何と呼ばれるか

    弧状列島

  • 33

    河口付近に土砂が堆積してできる平野

    沖積平野

  • 34

    全球測位衛生システム 英語で

    GNSS

  • 35

    地理情報システム 英語で

    GIS

  • 36

    地上から離れた場所から観測、探索する技術

    リモートセンシング

  • 37

    標高や地形の起伏などの状態を精細に表現した一般図

    地形図

  • 38

    国土地理院によって整備されているデジタルデータ基本図

    電子国土基本図

  • 39

    メルカトル図法で描かれる航路

    等角航路

  • 40

    中心に対する地球上の真裏の地点

    対蹠点

  • 41

    その国で一年間に生み出された物やサービスの金額の合計

    GDP

  • 42

    国民一人当たりが一年間に新たに受け取った所得の総額

    1人あたりのGNI

  • 43

    最も海溝側の火山を連ねた線

    火山前線

  • 44

    プレート上部、地面で最も表面の層が変動すること

    地殻変動

  • 45

    河川の本流が増水して支流がせき止められたり、逆流したりする現象

    バックウォーター現象