問題一覧
1
日本のロシアに対する反応はどうだったか?
非難の声が高まり、開戦論が強まった
2
日本の社会主義者やキリスト教徒はどのような立場を取ったか?
非戦論を唱えた
3
日本政府は戦費をどのようにまかなったか?
増税・新税などでまかなった, 人や牛馬を兵力として動員した
4
ポーツマス条約の内容について人々はどのように感じたか?
戦時の見返りとしては不十分と感じ、不満をいだいた
5
日露戦争講和反対集会で何が起こったか?
人々の暴動が起こり、政府は軍隊を出動させて鎮圧した
6
日露戦争の結果、日本はどのような利益を得たか?
韓国に対する優越権をロシアに認めさせ、旅順・大連の租借権と東清鉄道の利権を受け取り、南樺太を割譲させた
7
日本とアメリカの間で結ばれた協定は何か?
桂・タフト協定
8
日本の韓国支配に対して展開された運動は何か?
教育や言論中心の民族運動
9
安重根はどのような立場を取ったか?
東洋の連帯が必要であると述べ、日本の勝利を評価したが、日本の東洋侵略に憤慨した
10
三国干渉以後、朝鮮の宮廷と政府内部ではどのような勢力が台頭したか?
親露派勢力
11
高宗は何年に皇帝を称して大韓帝国(韓国)を成立させたか?
1897年
12
日本とロシアは何をめぐり激しく対立したか?
韓国での権益
13
日本はロシアと対立していた国と何年に同盟を結んだか?
イギリス, 1902年
14
日本とロシアの間で交渉されたが拒絶された内容は何か?
ロシアの中国東北部(満洲)での優越権と、日本の韓国での優越権を相互に認める
15
日露戦争は何年に起こったか?
1904年
16
日本の勝利は東洋の立憲国家による西洋帝国主義への勝利ととらえられたが、実際は何の争いであったか?
韓国・満洲利権をめぐる帝国主義国家どうしの争い
17
日本は戦後、何年に第2次日韓協約を締結し、韓国の外交権を奪い、統監府を設置したか?
1905年
18
高宗は1907年にハーグ万国平和会議に密使を送り、何を訴えようとしたか?
その不当性を国際世論に訴えようとした
19
日本は高宗を強制退位させ、以後、韓国の内政権も奪ったが、この間韓国では何がおこったか?
反日武装抵抗(義兵運動), 教育や言論中心の民族運動も展開され、ナショナリズムが高まった
20
1909年に独立運動家の安重根により初代統監だった伊藤博文が射殺され、翌年、日本は何を行ったか?
韓国を植民地化し(韓国併合), 朝鮮総督府を設置した
21
併合後、日本は何を徹底的に弾圧し、教育を中心とした「同化」教育を行ったか?
民族運動
22
総督府は何を通して土地所有権の確立と地税徴収の安定化を図ったか?
土地調査事業