問題一覧
1
ミシシッピ川は〇〇状三角州
鳥趾
2
ナイル川、ニジェール川は〇〇状三角州
円弧
3
テヴェレ川、エブロ川(スペイン)安倍側は〇〇状三角州
カスプ
4
河岸段丘の名前 群馬,山梨、長野の順
片品川, 上野原, 伊那盆地
5
海岸段丘 北海道、高知(2つ)
襟裳岬, 室戸岬, 足摺岬
6
海岸平野 北海道、千葉、アメリカ(2つ)
釧路平野, 九十九里平野, メキシコ湾岸平野, 大西洋岸平野
7
フィヨルドのある国四つ
ノルウェー, チリ, ニュージーランド, カナダ
8
砂嘴の例 北海道、静岡、アメリカ
野付半島, 三保松原, コッド岬
9
砂州の例 京都、鳥取
天橋立, 弓ヶ浜
10
陸繋島の例 北海道(2つ)、神奈川、和歌山、福岡
函館山, 室蘭, 江ノ島, 潮岬, 志賀島
11
潟湖の例 北海道(2つ)、島根
サロマ湖, 能取湖, 中海
12
1~6,10~11を埋めよ
海岸平野, 海岸砂丘, ラグーン, 海岸段丘, 砂州, 砂嘴, 陸繫島, 陸繫砂州
13
次の地方で発達する地形を答えよ ニュージーランド南島南西部
フィヨルド
14
次の地方で発達する地形を答えよ 潮岬
陸繫島
15
次の地域に発達する地形を答えよ 九十九里浜
海岸平野
16
次の地域に発達する地形を答えよ 釧路平野
海岸平野
17
大陸の表面を覆うような広大な氷河を何というか、答えよ。
山岳氷河
18
スイスアルプス周辺の氷河湖を二つ答えよ。
レマン湖, ボーデン湖
19
砂漠の大半を占めるのはどのような砂漠か、二つ答えよ。
岩石砂漠, 礫砂漠
20
外来河川の例を北米で答えよ
コロラド川
21
外来河川の例を西アジアで答えよ。
ティグリス・ユーフラテス川
22
外来河川の例をアフリカで答えよ。
ニジェール川, ナイル川
23
内陸河川の例をタクラマカン砂漠の地域で答えよ。
タリム川
24
カルスト地形の名前の由来となった国を答えよ。
スロベニア
25
タワーカルストの例をベトナムで答えよ。
ハロン湾
26
タワーカルストの例を中国で答えよ。
桂林
27
カルスト台地の例を日本の山口県で答えよ。
秋吉台
28
カルスト台地の例を日本の福岡県で答えよ。
平尾台
29
砂礫の堆積地形が湾口を塞ぐほどまでに発達した地形をなんというか。
砂州