問題一覧
1
二・二六事件
1936年
2
五・一五事件
1932年
3
鎌倉幕府を開く。
1192年
4
日米修好通商条約
1858年
5
版籍奉還
1869年
6
享保の改革
1716〜1745年
7
ペリー来航
1853年
8
鎖国の完成
1639年
9
江戸幕府を開く。
1603年
10
鉄砲の伝来
1543年
11
正長の土一揆
1428年
12
加賀の一向一揆
1488年
13
元寇(弘安の役)
1281年
14
五箇条の御誓文
1868年
15
文禄の役
1592年
16
徴兵令
1873年
17
建武の新政
1334年
18
天保の改革
1841〜1843年
19
頼朝が守護・地頭を置く。
1185年
20
日清戦争
1894〜1895年
21
承久の乱
1221年
22
キリストの伝来
1549年
23
寛政の改革
1787〜1793年
24
学制
1872年
25
日米和親条約
1854年
26
元寇(文禄の役)
1274年
27
地租改正
1873年
28
御成敗式目
1232年
29
田沼意次の改革
1767〜1786年
30
山城の国一揆
1485年
31
廃藩置県
1871年
32
慶長の役
1597年
33
南北朝時代
1336〜1392年
34
応仁の乱
1467〜1477年
35
日露戦争
1904〜1905年