問題一覧
1
初診
基本セット, プローブ
2
定期検診
フロス, スケーラー, コントラ, コントラブラシ, フッ素, 研磨ペースト②, 基本セット
3
カリエス除去
止血剤, 表面麻酔, 浸潤麻酔, タービン, コントラ, スケーラー, 齲蝕検知液, マイクロブラシ②, 基本セット
4
CR充填(隣接面)
カリエス除去セット, CR, ボンディング液, 照射器, ロールワッテ②, フロス, マトリックス, ストリップス, くさび
5
CR充填カット(咬合面)
カリエス除去セット, CR, ボンディング液, 照射器, ロールワッテ, フロス, マトリックス, ストリップス, 咬合紙
6
根幹治療
表面麻酔, 浸潤麻酔, ペリオドン, 歯髄針, 研磨ペースト(緑), タービン, コントラ, スケーラー, 根管長測定器, ファイル, NC, EDTA, キャビトン, 充填器, 基本セット
7
根幹充填
スケーラー, 根管長測定器, NC, EDTA, ファイル, 根管充填用ピンセット, スプレッダー, プラガー, エンドゲージ, ガスバーナー, 紙練板, スパチュラ, ペーパーポイント, ガッタパーチャーポイント, キャナルシーラ, キャビドン, 充填器
8
初診は必ず( )を行う。
パノラマ撮影
9
根幹治療の別名
RCT
10
根管充填の別名
RCF
11
根管充填は最後に( )を行う。
デンタル撮影
12
最後にデンタル撮影を行うのは何か。
根管充填
13
MTA(自費)
MTAセメント, ガラス練板, スパチュラ, 青いプラガー, 綿球, NC, マイクロブラシ大, CR, 照射器, ロールワッテ, キャビドン, 充填器, 仮歯, プロビスタ, 筆, ワセリン
14
CRコアといわれて用意するもの。
CR, 照射器, ロールワッテ
15
キャビドンと言われて一緒に持っていくもの。
充填器
16
仮歯といわれて用意するもの。
プロビスタ, 筆, ワセリン
17
感染根管治療
超音波エンドファイル, デントクラフト, スケーラー, NC, EDTA, Hファイル, Kファイル, GPソルベ, カルシペックス
18
ラバーダム防湿
パンチ, フォーセップス, クランプ, フレーム, ラバーダムシート, デントダム, 照射器
19
抜歯
ガーゼお渡し用, 鎮痛剤, 抗生物質, ヘーベル, 抜歯鉗子, ガーゼ, 表面麻酔, 浸潤麻酔
20
印象(保険適応)
タービン, コントラ, アルジネート, 石膏, トレー, 寒天, バイトワックス, プロテクトシール, 筆, スケーラー
21
印象(自費)
タービン, コントラ, アルジネート, 石膏, トレー, 寒天, バイトワックス, プロテクトシール, 筆, スケーラー, シリコーン印象材, バイトガン, 寒天ガン
22
(①)、(②)((③))、(④)(⑤)、(⑥)はピンクの技工書に記入する。
アンレー, クラウン, ナチュレ, インレー, e-max, 義歯
23
マウスピース・ナイトガードは石膏が平らになるよう(①)で形成する。上顎は(②)部分を(③)にする。
床, 口蓋, U字
24
in/Crセット(保険)
タービン, コントラ, エキスカ, 除去バー, フロス, コンタクトゲージ, 咬合紙, 照射器, ロールワッテ, SAルーティング, コントラ, ストレート, アルコールワッテ
25
in/Crセット(ジルコニア)
カタナクリーナー, エッチング剤, プライマー, パナビアV5, マイクロブラシ③, 専用バー, アルコールワッテ, 照射器, ユニバーサルV5
26
in/Crセット(CAD/CAM冠)
カタナクリーナー, エッチング剤, プライマー, パナビアV5, マイクロブラシ③, アルコールワッテ, 照射器, ユニバーサルV5, コントラ, ホワイトポイント
27
義歯セットに( )はない。
セメント
28
義歯セット(ノーマル)
ストレート, 咬合紙, クラスプワイヤー, プロビスタ
29
義歯セット(ブリッジ)
咬合紙, ストレート, プロビスタ, スーパーフロス
30
Tec
リムーバー, コントラ, テンポラリーセメント, 咬合紙
31
Tec時に使用するテンポラリーセメントの液と粉は(①):(②)の割合にする。
3, 1
32
Tec作成後は( )する。
印象
33
Tec作成→印象後は(①)と(②)がいる。
プロビスタ, ワセリン
34
メス
電気メス, メス先端
35
SRP・SC
キュレット, スケーラー
36
切開では(①)を(②)めに用意する。
ガーゼ, 多
37
切開
刃③, メスホルダー, 剥離子②, 外科用バキューム, 歯肉鋏, 持針器, 縫合糸, コントラ, スケーラー
38
矯正
セファログラム, Itero, DBS
39
DBSの総称
ダイレクトボンディングシステム
40
矯正が( )のみならワイヤーなし。
臼歯
41
矯正が( )ならワイヤー用意
前歯