暗記メーカー
ログイン
形態機能学I 期末
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 51 • 1/31/2025

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    20

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    副腎皮質ステロイドの働きはどれか

    炎症抑制

  • 2

    内分泌器官はどれか

    甲状腺

  • 3

    標的細胞の細胞膜に受容体があるのはどれか

    カテコールアミン

  • 4

    甲状腺が分泌するホルモンはどれか 2つ選びなさい

    T3, T4

  • 5

    ホルモンと分泌部位の組み合わせで正しいものはどれか 2つ選びなさい

    プロラクチンー下垂体前葉, エリスロポエチンー腎臓

  • 6

    ホルモンとその作用の組み合わせで正しいのはどれか

    テストステロンータンパク合成促進

  • 7

    成人の睡眠中に分泌が増加するホルモンはどれか

    成長ホルモン

  • 8

    体温低下を来すのはどれか

    甲状腺ホルモン低下

  • 9

    アルドステロンで正しいのはどれか

    ナトリウムの再吸収を促進

  • 10

    第二次性徴の発現に関与するホルモンはどれか

    LH

  • 11

    膵臓β細胞から分泌されるのはどれか

    インスリン

  • 12

    甲状腺ホルモンの分泌亢進でみられるのはどれか    2つ選びなさい

    眼球突出, 手指振戦

  • 13

    Cushing症候群の30代女性で見られる症状はどれか

    月経異常

  • 14

    脾臓について正しいのはどれか

    心臓より下に存在する

  • 15

    免疫応答について正しいのはどれか

    補体にはオプソニン作用がある

  • 16

    ラテックス製のゴム手袋をした直後に咽頭の違和感が急激に出現し、唇が腫れました。原因となる病態はどれか

    I型アレルギー

  • 17

    I型アレルギーに主に関連している抗体はどれか

    IgE

  • 18

    肩峰があるのはどれか

    肩甲骨

  • 19

    大腿骨頸部とはどこか選びなさい

    3

  • 20

    骨について正しいのはどれか

    リンの貯蔵場所である

  • 21

    成人の骨格で繊維軟骨結合があるのはどれか

    脊柱

  • 22

    車軸関節はどれか 2つ選びなさい

    正中環軸関節, 上橈尺関節

  • 23

    股関節の内転はどれか 1〜6から選びなさい

    4

  • 24

    股関節を屈曲させるのはどれか

    腸腰筋

  • 25

    筋と支配神経の組み合わせで正しいのはどれか

    上腕三頭筋ー橈骨神経

  • 26

    関節運動がないが筋収縮が認められた、徒手筋力テストの結果はどれか

    1

  • 27

    流行性角結膜炎の原因はどれか

    アデノウイルス

  • 28

    眼球に入る光の量を調整しているのはどれか

    虹彩

  • 29

    硝子体はどれか 選びなさい

    4

  • 30

    老人の白内障の訴えについて正しいのはどれか

    明るい場所でまぶしくよく見えない

  • 31

    上腕二頭筋の図を示す。この中で筋腹はどれか

    3

  • 32

    最も順応しにくいのはどれか

    痛覚

  • 33

    皮膚の構造と機能について正しいのはどれか

    皮膚表面は弱酸性である

  • 34

    ヒトの脊椎について正しいのはどれか

    胸椎の骨は第1胸椎から第12胸椎まで存在

  • 35

    ビリルビン尿はどれか

    4

  • 36

    この患者でみられる現象はどれか

    黄疸

  • 37

    この患者の訴えはどれか

    体がかゆいです

  • 38

    矢印の場所は何と言いますか

    眼瞼結膜

  • 39

    この患者の訴えはどれか

    走ると息切れがします

  • 40

    耳小骨として正しいものを2つ選びなさい

    ツチ骨, アブミ骨

  • 41

    1〜5のうち坐骨はどれか

    5

  • 42

    腓骨はどれか選びなさい

    2

  • 43

    新生児の頭蓋骨の模式図です。小泉門はどれか

    4

  • 44

    この骨の名称はどれか

    第1頸椎

  • 45

    骨の特徴として正しいのはどれか

    骨の栄養は血管が担っている

  • 46

    ハバース管はどれか

    2

  • 47

    下垂体前葉でつくられるホルモンはどれか 2つ選びなさい

    プロラクチン, TSH

  • 48

    下垂体後葉で産生されるホルモンはどれか2つ選びなさい。

    オキシトシン, ADH

  • 49

    テタニーと関連のあるのはどれか

    低カルシウム血症

  • 50

    味覚障害の原因となるのはどれか

    亜鉛欠乏

  • 51

    アジソン病について正しいのはどれか

    コルチゾールが低下する