暗記メーカー

カテゴリ

  • 資格(財務、金融)
  • 資格(IT)
  • 資格(医療系)
  • 資格(不動産系)
  • 資格(法務系)
  • 資格(工業系)
  • 語学

中小企業診断士_経営法務①

問題数100


No.1

特許権の特徴

No.2

特許権の要件

No.3

特許権における新規性喪失の例外規定を2つ

No.4

特許権の取得手続きの流れ

No.5

特許権の出願時に必要な資料

No.6

特許権の出願公開は出願日から何年後?

No.7

特許権の審査請求は出願日から何年以内に必要?

No.8

査定の結果のパターンを2つ

No.9

特許権の査定で拒絶理由通知がきたときの対応

No.10

特許異議申立てとは?

No.11

特許無効審判とは?

No.12

特許権の効力

No.13

特許権の効力が及ぶ範囲

No.14

特許権の効力が及ぶ期間

No.15

特許権の効力が制限されるのはどんなとき?

No.16

専用実施権の特徴

No.17

通常実施権の特徴

No.18

ミニマムロイヤリティとは?

No.19

クロスライセンスとは?

No.20

サブライセンスとは?

No.21

職務発明の特徴

No.22

通常実施権の当然対抗制度とは?

No.23

共同発明の特徴

No.24

特許権における、第三者による権利侵害の種類

No.25

第三者による権利侵害の対応策

No.26

差止請求の特徴

No.27

損害賠償請求の特徴

No.28

不当利得返還請求の特徴

No.29

信用回復措置請求の特徴

No.30

特許権に関して他社から警告が届いた場合の対応

No.31

職務著作とは?

No.32

職務発明において、特記を受ける権利に関して契約上あらかじめ定めることのてきる内容とは?

No.33

実用新案権の特徴

No.34

実用新案権の要件

No.35

実用新案権の取得手続きの流れ

No.36

実用新案権の出願時に必要な資料

No.37

実用新案登録無効審判の特徴

No.38

実用新案権の効力

No.39

実用新案技術評価書の特徴

No.40

実用新案権の効力が及ぶ期間

No.41

実用新案を基にした特許出願の特徴

No.42

特許出願を実用新案登録出願に変更できない場合はどんなとき?

No.43

特許法条約とは?

No.44

特許を受ける権利の特徴

No.45

特許を受ける権利の変更について

No.46

特許を受ける権利の移転の手続き

No.47

意匠権における意匠とは?

No.48

意匠権の要件

No.49

意匠権の新規性における例外

No.50

意匠権の不登録事由

No.51

意匠権の取得手続きの流れ

No.52

意匠権の出願時の資料

No.53

実体審査のパターン

No.54

意匠権の登録査定がきたら、いつまでに登録料を納付する?

No.55

意匠権が拒絶査定だったときの対応

No.56

意匠登録無効審判とは?

No.57

意匠権の効力

No.58

意匠権の効力が及ぶ範囲

No.59

意匠権の効力が制限されるとき

No.60

意匠権の効力が及ぶ期間

No.61

部分意匠制度とは?

No.62

組物意匠制度とは?

No.63

関連意匠制度とは?

No.64

秘密意匠制度とは?

No.65

特許権の請求項とは?

No.66

意匠権の移転の例外

No.67

商標とは?

No.68

商標権の要件

No.69

商標権の不登録事由

No.70

商標権の取得手続きの流れ

No.71

商標権の出願時の資料

No.72

商標権の登録査定がきたらいつまでに登録料を納付する?

No.73

商標権の拒絶査定がきたときの対応

No.74

商標登録無効審判とは?

No.75

商標権の登録異議申し立てとは?

No.76

商標権の効力

No.77

商標権の効力の範囲

No.78

商標権の効力が及ぶ期間

No.79

団体商標登録制度とは?

No.80

地域団体商標登録制度とは?

No.81

防護標章登録制度とは?

No.82

団体商標に係る商標権を移転できる場合

No.83

小売等役務商標制度とは?

No.84

商標権の移転の例外

No.85

不使用取消審判とは?

No.86

識別力のない商標とは?

No.87

著作権の定義

No.88

著作権の種類の例

No.89

著作権が発生しないものの例

No.90

著作者人格権の特徴

No.91

著作者人格権の種類

No.92

著作財産権は譲渡・相続でき…?

No.93

直接またはコピーを使って伝達するタイプの著作財産権の種類

No.94

コピーを使って伝達するタイプの著作財産権

No.95

二次的著作物に関する著作財産権

No.96

著作隣接権の特徴

No.97

ワンチャンス主義とは?

No.98

著作権の権利取得について

No.99

著作権登録制度とは?

No.100

著作権登録制度の申請先

About

よくある質問

お問い合わせ

運営会社

Copyright @2021 ke-ta