暗記メーカー
ログイン
空中航法
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 21 • 12/5/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    8

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    EASから密度誤差を修正し、擾乱されない大気に対する速度

    TAS

  • 2

    標準大気の密度に相当する高度

    密度高度

  • 3

    平均海面からの実際の高度

    真高度(True Altitude)

  • 4

    無線航法支援施設からの電波を受信しながら、位置や針路を求めて飛行

    無線航法

  • 5

    航法の3作業

    機位の確認 針路の決定 到着予定時刻の算出 

  • 6

    地軸に直交する大圏

    赤道

  • 7

    平均海面からの実際の高度

    真高度

  • 8

    標準大気の気圧の高度の関係から導かれるもので、標準気圧面29.92inHgからの高度

    気圧高度(Pressuer Altitude)

  • 9

    複数のDMEを利用し飛行する航法

    双曲線航法

  • 10

    球をその中心を含む平面で切る時にできる円周

    大圏

  • 11

    両極を通って赤道に直交する大圏

    子午線

  • 12

    標準大気の海面上の密度で目盛られた速度計が示している速度

    IAS

  • 13

    CASを特定の高度における断熱圧縮流に対して修正した速度

    EAS

  • 14

    目的地までの距離、風向き、TAS,HDGを算出し到着時間を推測

    推測航法

  • 15

    直下の地表からの高度で、対地高度である

    絶対高度

  • 16

    球をその中心を含まない平面で切る時にできる円周

    小圏

  • 17

    高度計の規正をして飛行している時の高度

    計器高度

  • 18

    赤道に平行な小圏

    距離圏/平行圏

  • 19

    地上のランドマークを確認しながら自分の位置を算出

    地文航法

  • 20

    加速度を速度に変換し距離を求める航法

    慣性航法

  • 21

    IASを位置誤差と器差に対して修正した速度

    CAS