暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
3級
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 42 • 7/6/2024

    問題一覧

  • 1

    マニュアは本来???語の「マヌス」(manus=手)と「キュア」(cure=手)からきた『爪の手入れ』を意味する。

    ラテン語

  • 2

    表皮は、角質層、???層、顆粒層、有棘層、基底層から成り立っている。

    透明層

  • 3

    ボーズラインとも呼ぶ爪の横溝は、???へのダメージが原因。

    後爪郭

  • 4

    荒れた皮膚や外傷から???が侵入して腫れ上がる症状を、細菌性爪郭炎という。

    黄色ブドウ球菌

  • 5

    硬くなった関節を柔らかくして、しなやかにする効果がある手技法は??

    運動法

  • 6

    洗浄から???までが器具の消毒手順

    保管

  • 7

    微生物の中でも主に病原微生物を殺すか、除去することを??

    消毒

  • 8

    病原微生物だけでなく、あらゆる微生物を殺すか、除去して微生物が存在しない状態にすることを??

    滅菌

  • 9

    スクエアはフリーエッジの形が先端、側面ともに??

    ストレート

  • 10

    スクエアオフはスクエアの形に???に丸みをつけた形

    コーナー

  • 11

    ラウンドは先端だけ円周の一部のような???になり側面とのつなぎに角がない形

    カーブ

  • 12

    蒸気、煮沸、???照射による消毒方法を物理的消毒法という。

    紫外線

  • 13

    血液が付着またはその疑いがあるタオル類を消毒する場合、次亜塩素酸ナトリウムの???%水溶液で10分間以上浸漬消毒する

    0.1

  • 14

    次亜塩素酸ナトリウム以外の消毒剤は???消毒を併用することが望ましい。

    紫外線

  • 15

    グルコン酸クロルヘキシジンで器具消毒する場合は、???水溶液に10分間以上浸すこと

    0.05%

  • 16

    爪甲鉤弯症はオニコグリフォーシスともいい、深爪、抜爪、???等の感染が原因で爪が大きく湾曲し分厚くなる。

    爪白癬

  • 17

    病原微生物のみでなく、あらゆる微生物を殺すか、または除去して、微生物が存在しない状態にすることを??

    滅菌

  • 18

    非金属器具の消毒に使うオスバンは???を10%含有する。

    塩化ベンザルコニウム

  • 19

    フラットアートとは、イラストやエアブラシ等で???なデザイン、装飾を施す技法のこと

    平面的

  • 20

    皮膚から吸収されやすい物質には油性物質のクリーム類や油溶性ビタミンの???、ビタミンD、ビタミンE等があげられる

    ビタミンA

  • 21

    指が指先の力を受け取ることをなんという?

    爪圧

  • 22

    足の爪の動きは何を支えて安定させている?

  • 23

    筋は横紋筋すなわち、???、心筋、平滑筋の3種があり、人間の体重の約40〜50%を菌が占めている

    骨格筋

  • 24

    フィラーの主成分はなに?

    アクリル樹脂

  • 25

    ???とは疾病を予防し、健康を維持するのに十分な環境を整えることを意味している

    公衆衛生

  • 26

    ナチュラルネイルのリペアや補強にしようするラップ素材で、薄い天然繊維からできているものは?

    シルク

  • 27

    チップ&ラップのレジンは強度があり、厚みや、 ???を作るのに適している

    ハイポイント

  • 28

    チップ&ラップの工程で行うサンディングでは、ファイルで爪の表面を???サンディングすることが望ましい。

    軽く

  • 29

    フラットアートとは、イラストやエアブラシ等で???なデザインを装飾を施す技法のこと

    平面的

  • 30

    ミックスメディアアートとは、フラット•エンボス•3D等が組み合わさった???なデザイン、装飾を施す技法のこと

    複合的

  • 31

    皮膚の表皮や角質層は、脱核するとフケや???となって剥がれ落ちる

  • 32

    手首には???(心臓から送り出された血液循環)が手関節の比較的浅いところにある

    動脈

  • 33

    女性の身だしなみとしてマニキュアが浸透しはじめる。爪に蜜蝋や油、研磨剤をつかってセーム革で磨き、ナチュラルでピンクのネイルが好まれた。この頃職業としてのマニキュアリストが登場する。

    近代•19世紀

  • 34

    フローターとは、ナチュラルネイルの表面をアクリル、ジェル、???等で覆う補強のこと

    レジン

  • 35

    血液の血球、血小板を作成。骨の内部の隙間を満たしている。

    骨髄

  • 36

    腱靱帯、血管、神経の付属組織。骨を覆って保護。

    骨膜

  • 37

    ナチュラルネイルのコンディションを整える下地は?

    ベースコート

  • 38

    チップ&ラップのグルー&フィラーは???に負担がすくない、チップ&ラップのベーシックなテクニックである、

    ナチュラルネイル

  • 39

    次亜塩素酸ナトリウムで器具を消毒する場合は???水溶液に10分間以上浸さなければならない。

    0.01〜0.1%

  • 40

    血液が付着またはその疑いがあるタオル類を消毒する場合、次亜塩素酸ナトリウムの???水溶液で10分間以上浸漬消毒する。

    0.1

  • 41

    次亜塩素酸ナトリウム以外の消毒剤は???消毒を併用することが望ましい

    紫外線

  • 42

    非金属器具の消毒に使うオスバンは???を10%含有する

    塩化ベンザルコニウム