問題一覧
1
啓蒙思想を尊重しつつ専制的に政治を行う君主を何というか答えよ
啓蒙専制君主
2
コルベールなどで知られる国家が経済に直接介入して自国を豊かにする考え方を何というか答えよ
重商主義
3
資本主義経済を構造的に分析した、マルクスの大著とは何か答えよ
資本論
4
国家とは、自由で平等な人民が平和で安全に生活するために契約して作られたとする考え方を何というか答えよ
社会契約説
5
ネーデルラントのプロイセンがスペインに対して起こした激しい反乱を何というか答えよ(八十年戦争)
オランダ独立戦争
6
17世紀以降アメリカの植民地でヨーロッパの需要に応じてサトウキビ•タバコ•綿花などの大農園が盛んに作られたこの大農園のことを何というか答えよ
プランテーション
7
炭鉱の排水用に発明された、ワットの改良により工場の動力源にもなった仕組みを何というか答えよ
蒸気機関
8
18世紀後半に即位し、ピョートルの事業を継承した人物を答えよ
エカチェリーナ2世
9
カルロス一世の子で、「太陽の沈まぬ国」と言われた時代のスペイン国王を答えよ
フェリペ2世
10
ピューリタン革命と名誉革命の両方を合わせた言い方を答えよ
イギリス革命
11
スペイン艦隊がドーバー海峡でイギリス海軍に敗北した、スペインの没落とイギリスの隆盛を示す象徴的な海戦を何というか答えよ
アルマダの海戦
12
ナントの勅令を出しユグノー戦争を終結させた人物を答えよ
アンリ4世
13
カトリックとカルヴァン派との内乱を答えよ
ユグノー戦争
14
フランス、ブルボン朝の全盛期の国王を答えよ
ルイ14世
15
クロムウェルを指導者とし政治体制の革命を行なったこれを何というか答えよ
ピューリタン革命
16
アダムスミスが唱えた、個人が自己の利益を追求する自由な経済活動こそ社会的富の増大をもたらすとする考え方を何というか答えよ
自由放任主義
17
世界最初の近代的な国際条約と言われている、1648年調印の30年戦争の講和条約を答えよ
ウェストファリア条約
18
17世紀末から18世紀に広がった理性を尊重して、社会の変化を促す思想を何というか答えよ
啓蒙思想
19
18世紀半ばに、ハプスブルク家の家督継承を巡って争われたプロイセンとオーストリアとの戦いを何というか答えよ
オーストリア継承戦争
20
ピューリタン革命の後、護国卿となって厳しい独裁体制を敷いた人物を答えよ
クロムウェル