問題一覧
1
〜だけれども
although
2
いつも〜だというわけではない(部分否定)
not always
3
確かに、本当に
do 動詞の原型
4
あまり一般的ではない
less common
5
さらにもっと、よりいっそう
even more
6
Aより少ないB
less B than A
7
AにBを供給する
supply A with B
8
〜し続ける
continue to do
9
〜に改良を加える
improve apon
10
〜に続いて
following
11
Aは〜するのが簡単だ
A is easy to do
12
AほどBではない
not as B as A
13
Aであって、BでもCでもない
A,not B or C
14
〜するのをやめる
stop 動名詞
15
1つ以上の
one or more
16
AでBを連想する
associate A with B
17
避ける、近づけない
keep 〜 away
18
(光などを)放つ、発する
give off
19
年々
year by year
20
(言葉で)述べる
describe
21
死後の世界、来世
life after death
22
(人が)Aを持ち歩く
carry A with one
23
少なくとも
at least
24
輝く
glow
25
〜として始まる
start out as
26
〜するように見える、思える
appear to do
27
最も〜の状態で
at one's 最上級
28
数が増える
increase in number
29
旅をする
make a journy
30
AまたはB
either A or B
31
AはB次第だ
A depends on B
32
結局のところ
after all
33
AだからといってBにはならない
A doesn't mean B
34
進んで〜する
be willing to do
35
Oが〜事の助けをする
help O 動詞の原型
36
Aについて心配する
be concerned about A
37
特に
in particular
38
Aを利用する
take advantage of A
39
〜に足を踏み入れる
set foot in
40
Oに〜するよう説得する
convince O to do
41
Aに関して言えば
when it comes to A
42
Aに〜させる
get A to do
43
〜しがちだ、〜する傾向にある
tend to do
44
もしそうでなければ
otherwise
45
Oに〜させない
keep O from doing
46
Oが〜するのが見える
see O 動詞の原型
47
Aから外へ出る
emerge from A
48
もし〜だったらと考えてみなさい
imargine if
49
Aすることが許される
allow A to do
50
いつか
one day
51
Oが〜するよう設計する
design O to do
52
BよりむしろA
A rather than B
53
Aが〜するのを想像する
imargine A doing
54
〜の状態になる
go 形容詞