問題一覧
1
フェノール系消毒薬は芽胞やウイルスに効果がありますか?
効果なし
2
クレゾールはどのように使用されますか?
0.5~1.5%クレゾールに希釈して使用
3
消毒薬の適用対象で、壁やドアは使用できますか?
使用できない
4
減菌方法の一つで、0.2~0.45 Am の孔径をもつニトロセルロースフィルターで液体を濃過して細菌を除去する方法は何か?
違過滅菌
5
紫外線照射による消毒の作用は表面のみに限られるか?
はい
6
グルコン酸クロルヘキシジンはどのように使用されますか?
0.1~0.59%濃度で使用
7
次亜塩素酸ナトリウムは何の消毒薬ですか?
中レベル消毒薬
8
消毒薬の中で、一般細菌、抗酸菌、ほとんどのウイルス、ほとんどの真菌を殺滅する効力の消毒薬は何と呼ばれるか?
中レベル消毒
9
次亜塩素酸ナトリウムと混合してはいけないものは何ですか?
酸性洗剤
10
ヨードチンキは何を含むエタノール製剤ですか?
6%ヨウ素
11
紫外線照射による消毒は手術室やクリーンルームの空気の消毒や、クリーンベンチ内の表面の消毒に使用されるか?
はい
12
次亜塩素酸ナトリウムは芽胞に対してどのような効果がありますか?
不十分
13
紫外線照射による消毒は純水の消毒に使用できるか?
はい
14
フェノール系消毒薬は一般細菌、抗酸菌、酵母真菌に有効ですか?
はい
15
次亜塩素酸ナトリウムは何の消毒に使用されるか?
医療器具、哺乳瓶、環境排泄物などの消毒
16
次亜塩素酸ナトリウムはどのような微生物に有効ですか?
ほとんどすべての細菌、真菌、ウイルス
17
ヨードチンキはどのような消毒に使用されますか?
皮膚や口腔粘膜の消毒
18
滅菌・消毒方法のレベル分類で、ほとんどの一般細菌、ある種のウイルス、ある種の真菌を殺滅する方法は何ですか?
低レベル消毒
19
消毒薬の適用対象で、手指や皮膚は使用できますか?
使用できない
20
消毒薬の中で、芽胞を含むすべての微生物を殺減もしくは除去する効力の消毒薬は何と呼ばれるか?
高レベル消毒
21
塩化ベンザルコニウムと塩化ベンゼトニウムはどのような消毒薬ですか?
第四級アンモニウム塩系消毒薬
22
次亜塩素酸ナトリウムと酸性洗剤を混合してはいけない理由は何か?
塩素ガスが発生するため
23
標準予防策の手指衛生の方法として正しいものはどれか?
a.スクラブ法(洗浄法):流水と石鹸による手洗い、b.ラビング法(擦式法):アルコールを含む消毒薬による手指消毒
24
複方ヨード・グリセリンは何に使用されるか?
のどの粘膜の消毒
25
複方ヨード・グリセリンはどのような消毒に使用されますか?
咽頭炎、肩桃炎など「のどの粘膜」の消毒
26
医療関連感染の成立条件として正しいものはどれか?
①感染源(病原微生物)の存在、②病原微生物と宿主(感受性体)の相互関係、③伝播様式(感染経路)の存在
27
医療関連感染対策の標準予防策として正しいものはどれか?
感染症から患者と医療従事者を守るための基本的予防策
28
塩酸アルキルジアミノエチルグリシンはどのような消毒薬ですか?
グリシン系消毒薬
29
医療関連感染とは何か?
医療機関で治療を受けている患者が、原疾患とは別に医療機関内で新たに感染し、発病すること
30
フェノール系消毒薬は糸状真菌に対して効果があるですか?
不十分
31
消毒薬の適用対象で、非金属は使用できますか?
使用できる
32
物理的消毒方法の一つで、波長が260nm付近の紫外線を照射し、核酸を傷害する方法は何か?
紫外線照射による消毒
33
違過滅菌では、孔径より小さいマイコプラズマやウイルスは除去できるか?
除去できない
34
塩酸アルキルジアミノエチルグリシンはどのように使用されますか?
0.01~0.2%濃度で使用
35
滅菌・消毒方法のレベル分類で、芽胞が大量に存在する場合を除き、すべての微生物を殺滅する方法は何ですか?
中レベル消毒
36
次亜塩素酸ナトリウムは金属に使用できますか?
使用不可
37
滅菌・消毒方法のレベル分類で、芽胞を含むすべての微生物を殺滅もしくは除去する方法は何ですか?
高レベル消毒
38
標準予防策の手指衛生のタイミングとして正しいものはどれか?
手袋を装着する前および取り外した後、患者に直接触れる前、潔/無菌操作の前、血液・体液・排池物・粘膜・皮膚創傷部・汚染物に触れた後・曝露された後、患者周辺の環境や物品に触れた後、飲食物や薬物を取り扱う前、清潔/無菌操作の前、患者に触れる前
39
次亜塩素酸ナトリウムは金属に使用できるか?
使用できない
40
消毒薬の適用対象で、金属は使用できますか?
使用できない
41
ヨードチンキは何に使用されるか?
皮膚や口腔粘膜の消毒
42
ボビドンヨードは何とポリビニルビロリドンの複合体ですか?
ヨードホール
43
塩化ベンザルコニウムと塩化ベンゼトニウムはどのように使用されますか?
0.01~0.2%濃度で使用
44
消毒とは何ですか?
一部の微生物を殺滅もしくは除去すること
45
次亜塩素酸ナトリウムの濃度はどれくらいですか?
0.01~1%
46
滅菌とは何ですか?
すべての微生物を殺滅もしくは除去すること
47
消毒薬の中で、ほとんどの一般細菌、ある種のウイルス、ある種の真菌を殺滅する効力の消毒薬は何と呼ばれるか?
低レベル消毒
48
次亜塩素酸ナトリウムはどのようなものを消毒するために使用されますか?
医療器具、晴乳瓶、環境、排池物など
49
標準予防策の呼吸器衛生/咳エチケットについて正しいものはどれか?
咳やくしゃみをする時は、口と鼻をティッシュペーパーでおおい、使用後のティッシュペーパーは直ちに廃棄し、手指衛生を行う
50
滅菌方法の一つで、電子線を照射して微生物を殺滅する方法は何と呼ばれるか?
電子線滅菌
51
フェノール系消毒薬は排池物の消毒に使用されますか?
はい
52
ボビドンヨードの有効ヨウ素濃度は何ですか?
1%
53
ボビドンヨードはどのようなものを消毒するために使用されますか?
手指、皮膚、粘膜、手術野
54
滅菌と消毒の基礎において、滅菌・消毒方法のレベル分類には何種類あるか?
4種類
55
複方ヨード・グリセリンは何を含む製剤ですか?
1.2%ヨウ素
56
グルコン酸クロルヘキシジンはどのような消毒薬ですか?
ビグアナイト系消毒薬