暗記メーカー
ログイン
2
  • arata ikeda

  • 問題数 36 • 4/13/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    FAN化APO=(  )

    お役立ちAPO

  • 2

    満足いただくためには(  )与え、お客様の(  )をつかむこと。(  )を通じて、お客様のことを理解し、その上で(  )をする

    感動, 心, ヒアリング, フォロー・提案

  • 3

    質の高い(  ) 継続的な(  )

    フォロー・商談, 探客・集客

  • 4

    金利は(  )がいくらになるかをきめる

    利息

  • 5

    ライフシミュレーションは(  )を具体的に(  )することができるツール

    人生の設計図, 可視化

  • 6

    建築基準法の目的は(  )を守り、(  )の増進に貢献→(  )を豊かにする

    生命と健康と財産, 公共の福祉, お客様の生活

  • 7

    設計とはその者の責任において、(  )を作成すること

    設計図書

  • 8

    設計図書は建築物の工事実施のために必要な(  )及び(  )

    図面, 仕様書

  • 9

    設計の役割は1(  )を正しく把握、2(  )を提案し、決める、3(  )に反映し、現場に伝える

    要望, プラン・仕様, 設計図書

  • 10

    重要事項説明書は(  )時に(  )が必ず説明

    契約, 建築士

  • 11

    設計プロセスは(  )による工程計画と日々の管理が重要

    着工からの逆算

  • 12

    外部への業務委託は(  )と(  )が重要

    依頼の精度, 納品物のチェック

  • 13

    工事費用=(  )+(  )

    本体工事(インテリア・エクステリア), 附帯工事

  • 14

    部材費=(  )+(  )

    基本部材費, 変更部材費

  • 15

    実施設計の専任業務は

    部材の発注業務, 代願業務

  • 16

    ミサワの支給部材 1回目(  )、2回目(  )、3回目()

    躯体となるパネル, 造作や外回りの部品, 水回りや仕上げ部品

  • 17

    安全宣言→(  )するのも思いやり、(  )でゼロ被害

    注意, 相互注意

  • 18

    5S活動

    整理、整頓、清掃、清潔、習慣

  • 19

    ゼロ・エミッション→(  )(  )(  )

    再資源化, 現場分別, 適正処理

  • 20

    建設業で身に付けるべき能力

    基礎学力、社会人基礎力、技術力、人間力

  • 21

    施工費=(  )×(  )

    歩掛かり, 労務単価

  • 22

    何を目指すか→(  )貢献、(  )貢献、(  )貢献、(  )貢献

    お客様, 会社, 個人, 社会

  • 23

    建築現場=(  )+(  )+(  )

    人, 物, 情報

  • 24

    人=(  )+(  )+(  )+(  )

    お客様, Dr社員, 運搬業者, 指定工事店

  • 25

    物=(  )+(  )

    建築部品, 現場材料・仮設物

  • 26

    情報=(  )+(  )

    設計図書, 施工図

  • 27

    管理しなければ(  )や(  )

    行き違い, 局所集中

  • 28

    CS=(  )+(  )+コンプライアンス

    QCDS, E

  • 29

    主幹となって現場管理し、引き渡しまで工事現場を導く人

    現場管理者

  • 30

    管理とは(  )をできるだけ早く発見して、(  )へ戻す処理、(  )すること

    異常, 正常, 再発防止

  • 31

    現場管理の品質にたいして、お客様の立場で検査する人

    検査員

  • 32

    監理とは(  )の立場に立って設計図書通りに実施されているかを確認し、(  )に報告。間違っていれば施工者に注意をし、従わない場合は(  )に報告

    建築主

  • 33

    (  )管理と(  )検査で、基準は各帳票を満足していること

    6回

  • 34

    最小の(  )で最大の(  )

    費用, 生産

  • 35

    (  )の順序を守り続けることが建設プロセス

    工程

  • 36

    点検期間

    1か月、11か月、23か月