暗記メーカー
ログイン
cover
病理
  • 英雄ベッカム

  • 問題数 25 • 1/24/2025

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    後天性免疫不全症候群(AIDS)で正しいのはどれか

    レトロウイルスによって起こる疾患である。

  • 2

    後天性免疫不全症候群(AIDS)で正しいのはどれか

    日和見感染症を合併する

  • 3

    後天性免疫不全症候群(AIDS)で誤っているのはどれか

    悪性腫瘍の合併はまれである。

  • 4

    後天性免疫不全症候群(AIDS)で正しいのはどれか。

    進行すると日和見感染症を合併する

  • 5

    梅毒で正しいのはどれか

    晩期梅毒では中枢神経症状を呈する

  • 6

    70歳の女性。5日前から右背部に違和感があり、今朝から火照るような痛みになった。衣服を着替える時に、右胸から側胸部を通って背中まで身体の右半周に赤い発疹と水疱が出ていることに気付いた。  考えられる疾患はどれか。

    帯状疱疹

  • 7

    口腔内の頬粘膜にコプリック斑を生じるのはどれか

    麻疹

  • 8

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で誤っているのはどれか。

    接触感染はきたさない

  • 9

    誤っているのはどれか。

    髄膜炎ではウイルス性が最も重篤となる。

  • 10

    心房細動と診断されている患者が施術中に突然失語となった。  最も考えられるのはどれか

    脳塞栓

  • 11

    パーキンソン(Parkinson)病の症状はどれか。

    姿勢反射障害

  • 12

    65歳の女性。歩行障害を主訴に来院し、パーキンソン(Parkinson)病が疑われた。  診断根拠となる症状はどれか。

    手足の振戦がみられる。

  • 13

    筋萎縮性側索硬化症で正しいのはどれか

    呼吸筋麻痺を呈する

  • 14

    23歳の男性。1週前に下痢があった。昨日から両下肢の脱力と足先にしびれ感を自覚し、今日になって歩行が不自由になり、両手筋力も弱くなった。  病歴から考えられる診断はどれか

    ギラン-バレー(Guillain-Barré)症候群

  • 15

    76歳の男性。1年前から、直前の食事の内容が思い出せないことや物をよく失くしてしまうこと、慣れていない道で迷ってしまうようになったことを家族から指摘されている。物取られ妄想もみられた。  この患者でみられるのはどれか

    質問に答えるときに、一緒にいる家族のほうをその都度振り返って確認する。

  • 16

    デュシェンヌ(Duchenne)型筋ジストロフィーの遺伝形式はどれか。

    伴性劣性遺伝

  • 17

    Japan Coma Scaleで、大声で呼びかけたり、強く揺するなどで開眼するのはどれか。

    Ⅱ-20

  • 18

    認知障害で、ズボンをはくことができないのはどれか

    失行

  • 19

    下位ニューロン障害でみられないのはどれか

    バビンスキー反射陽性

  • 20

    78歳の男性。高血圧を指摘されていた。脳出血を発症し、3か月のリハビリテーション後に在宅療養を開始した。右上下肢の完全麻痺を呈している。  正しい組合せはどれか。

    再発予防――――――血圧の管理

  • 21

    65歳の男性。6か月前に脳出血のため右片麻痺となった。杖歩行可能だが、右前腕は強く屈曲し、右下肢は痙性となって足が足底側に屈曲し、内反した肢位をとっている。  この姿勢はどれか

    マン―ウェルニッケ姿勢

  • 22

    歩行障害で、前傾前屈姿勢、上肢は肘でやや屈曲、前腕回内し、上肢を振らず小さなステップでつま先から床をこするように歩くのはどれか。

    パーキンソン歩行

  • 23

    運動失調で、位置覚、関節覚、圧覚、振動覚、重力覚などの深部感覚や平衡感覚が損なわれて失調をきたすのはどれか

    脊髄性運動失調

  • 24

    不随意運動で、突然に体の筋群の一部がピクッと電撃的な速さで収縮する運動はどれか。

    ミオクローヌス

  • 25

    病変部位と神経症状の組合せで正しいのはどれか

    錐体路系―――――麻痺