暗記メーカー
ログイン
母性①
  • 🍿

  • 問題数 71 • 12/15/2023

    記憶度

    完璧

    10

    覚えた

    27

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    乳児が一日に必要とする体重1kgあたりの水分量は()ml

    150

  • 2

    生物学的に男性・女性を区別する性(セックス)

    性別としての性

  • 3

    愛を得てそれを維持するための性

    親密性・連帯性としての性

  • 4

    愛を得てそれを維持するための性

    親密性・連帯性としての性

  • 5

    社会的な役割規定を示す性(ジェンダー)

    性役割としての性

  • 6

    極体として放出されるのは

    卵子

  • 7

    着床の時期 ○〜○日

    6, 7

  • 8

    卵子の受精能 ○時間

    24

  • 9

    精子の受精能 ○〜○時間

    48, 72

  • 10

    受精が起こる場所

    卵管膨大部

  • 11

    受精卵は○の段階で着床する

    胚盤胞

  • 12

    卵子は卵巣から○によって卵管に取り込まれる。

    卵管采

  • 13

    受精卵は○で着床する。

    子宮体部

  • 14

    妊娠期間は○日

    280

  • 15

    妊娠中の体重増加量(普通体重) ○〜○kg

    10, 13

  • 16

    つわり症状はいつから出現する

    5~6週

  • 17

    ヒト絨毛性ゴナドトロピンの分泌のピーク ○週

    10

  • 18

    妊娠○週頃に循環血液量が最大となる

    36

  • 19

    つわり症状はいつ軽減する

    12~16週

  • 20

    妊婦健診で2週間に1回なのは

    24週から

  • 21

    胎動は○〜○週にはほぼ100%の妊婦が自覚する。

    20~23

  • 22

    胎盤完成時期

    15~16週

  • 23

    胎児心拍の確認

    超音波断層法

  • 24

    胎児心音の確認

    超音波ドプラ法

  • 25

    胎児心拍はいつ確認できる

    6~7週

  • 26

    胎児心音はいつ確認できる

    9~12週

  • 27

    射乳を起こすホルモン

    オキシトシン

  • 28

    乳汁を分泌するホルモン

    プロラクチン

  • 29

    妊娠10週にピークを迎えて減少するホルモン

    ヒト絨毛性ゴナドトロピン

  • 30

    胎盤娩出後に急激に減少するホルモン

    エストロゲン, プロゲステロン

  • 31

    肺サーファクタントの完成時期 ○週

    34

  • 32

    胎児の呼吸様運動は○週から出現する

    16

  • 33

    NSTの所要時間 ○〜○分

    40, 60

  • 34

    胎児心拍数の基準値 ○〜○bpm

    110, 160

  • 35

    NSTでは、一過性○が、20分間に○回以上認める場合、胎児状態良好とする。

    頻脈, 2

  • 36

    先天性風疹症候群の症状

    白内障, 難聴, 心奇形

  • 37

    葉酸が不足すると胎児に○の危険性がある。

    二分脊椎

  • 38

    蛋白質の1日推奨量 妊娠中期 +○g 妊娠後期 +○g 授乳期 +○g

    5, 25, 20

  • 39

    1日の推定エネルギー推奨量 妊娠初期 +○g 妊娠中期 +○g 妊娠後期 +○g 授乳期 +○g

    50, 250, 450, 350

  • 40

    妊娠の継続が可能な流産

    切迫流産

  • 41

    外出血が主である

    前置胎盤

  • 42

    無痛性である

    前置胎盤

  • 43

    腹痛あり

    常位胎盤早期剥離

  • 44

    内出血が主である

    常位胎盤早期剥離

  • 45

    分娩開始前の破水

    前期破水

  • 46

    分娩開始後、子宮口全開大前の破水

    早期破水

  • 47

    第1回旋では○が先進する

    後頭部

  • 48

    第2回旋では、児の体が回転し、胎児の顔が母体の○側を向く

    背中

  • 49

    第4回旋では、胎児の体が回転して娩出され、児の顔は母体の○側を向いている

    大腿

  • 50

    第4回旋では、児の肩甲横幅と骨盤の○幅が一致する

  • 51

    陣痛発作時に児頭が見え隠れする状態

    排臨

  • 52

    陣痛間欠時にも児頭が見えたままになる状態

    発露

  • 53

    性的対象で同性は

    ホモセクシュアル

  • 54

    性的対象で異性は

    ヘテロセクシュアル

  • 55

    性的対象で両性は

    バイセクシュアル

  • 56

    子宮頚管の熟化評価法

    ビショップスコア

  • 57

    胎児の健康状態を評価するスケール

    BPS

  • 58

    呼吸障害のある早期新生児を評価するスケール

    シルバーマンスコア

  • 59

    B群溶血性レンサ球菌(GBS)培養検査の時期

    妊娠後期

  • 60

    風疹ウイルス抗体検査の時期

    妊娠初期

  • 61

    ピルの飲み方 ○週間内服して、○週間休薬する

    3, 1

  • 62

    ピルの内服開始日

    月経初日

  • 63

    帝王切開の麻酔

    局所麻酔